いやもうその基準なら私には人権どころか猿権(?)もありません。
問題発言だとは思う、思うけどなんだかなぁ。てか過去の発言て、また「この人ならいくらでも攻撃していい」的な流れができたかな。
スポンサーも世間の批判を恐れてるんだろうし代わりはいくらでもいると思ってるんだろう。でもそうやって批判を恐れて離れることが、何かやった人への攻撃をさらに助長する風潮を作ることになる。
ビートたけしなんか過去の発言を総点検したら次々と出てきそうな気がするんだけど。
でも相手がたけしだと逆らえないとかいろんな事情があるのかな。
どうでもいいけどアニメの『トライガン』で悪役の人身売買業者が「君の人権は私が買った」というセリフがあるんだよね。
業者の悪辣さよりも、「え?こいつらに人権という概念があるの?」って驚いた。世界設定そのものが弱肉強食のサバイバル社会なのにその中でも悪役が人権を知っていたとは…。
ある意味、名言かもしれん。記憶に残る言葉だ。
「(その政党は)国会議員の数は少ないが、圧倒的民意を代弁しているのだ」
戦術的に言えば強大な軍事力をもつロシアにNATOが軍事力で対抗するのは得策じゃない。相手の最も強い部分で勝負することになる。
相手の弱点を突くのが常道だから、ロシアの弱点・経済を突くことになる。ただしそれでは西側に友好的なウクライナの現政権を見殺しにすることになる。
NATOの様子を見ると、それでもロシアと軍事的にぶつかるのは危険すぎるという態度なのかな。
ロシアがキエフまで攻めるということは、やはり現政権を倒して親露政権、ロシアの傀儡政権を作るのだろう。でもあまりにも理不尽すぎる今回の攻撃でウクライナ国民の反露感情は相当なものになったはずだから、ロシアの傀儡政権は国民に支持されない。政権維持のためにはロシア軍がウクライナに駐留し続けたり、反露的な活動を強権的に取り締まったりするしかない。
ウクライナはかなり大きな国だからそういうやり方で傀儡政権を維持するのはコストがかかりすぎる。経済制裁に加えてこのコストにロシアはそのうち耐えられなくなる。
長期的にはそれを待つ方が西側としては「安全に勝てる」のかもしれない。
けどそれはいったんウクライナを見殺しにする作戦だから、かなりタチの悪いやり方ではある。それでもロシアと軍事的な衝突はできない、というのもわかるけど。
そもそも韓国並みのGDPしかないロシアが、強力な経済制裁を受けて、ウクライナを占領統治し続けることができるのか?
そのへんプーチンの長期計画がわからん。
そういえばネット上にはロシアがウクライナに総攻撃をかけているすきに、がら空きになったモスクワを奪えとか言ってる奴がいた。
戦国時代なら兵法にかなってるけどロシア相手にそれは怖すぎ。
てかそれは戦略ゲームのやりすぎかと。
ロシアがウクライナと停戦交渉の用意、ただしウクライナの武装解除が条件か。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR25F0Z0V20C22A2000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1645819951
やっぱりロシアは「超短期決戦」狙いだな。軍事力にものを言わせた瞬発力は高くても長期戦をやる費用をまかないきれない。長期戦になれば支出がかさむ上に経済制裁での減収が効いてくる。ルーブルはさらに暴落するし国債の買い手もつかなくなる。
プーチンがやたら核兵器で脅迫するのも、早くカタをつけたい気持ちの表れだろう。
けど、だからと言って泥沼化してロシアが完全に息切れするまでウクライナに犠牲を強いるわけにもいかない。
中国は今、ロシアの作戦が成功するのかどうかを注意深く観察してる。成功すれば台湾攻略に乗り出すだろう。中国は覇権を取るためにロシアを尖兵として使っている。中国が台湾攻略をするためには、米欧の戦力を欧州に分散させなければならない。ロシアの脅威が増せば米欧の戦力を東欧に釘付けできる。
しかし、ロシアが疲弊してしまえば、中国単独でアメリカと決戦できない。アメリカとしてはやはり軍事力は対中国のために温存しておいてロシアは経済で疲れさせるか。ウクライナがロシアに屈服しても経済制裁を続ければロシアは弱り、脅威は減る。そうなると戦力は分散されずに済むと。
プーチンと習近平は北京オリンピックの首脳会談で詰めの協議をしてるはず。そのうえでロシアが動いたんだろうが、プーチンのほうが習近平に踊らされたかもしれない。ロシアが成功すれば中国もその果実をいただく。ロシアが失敗しても中国は損をせず、痛むのはロシアだけ。それどころか経済制裁の嵐でロシア経済はもう中国に一切さからえなくなる。ロシアの成功は中国の台湾攻略につながり、ロシアの失敗はロシアが中国に隷属化することになるから、どちらにしても中国は何かを得る。
守るほうが有利だとかロシア軍の士気が低いだとか言われてても根本的に軍事力の差が歴然だから持ちこたえられないと思ったんだけど、思いのほか頑張ってるね。
SWIFT排除の話も出てるしたとえ軍事的にロシアが勝っても完全に干される雰囲気。
あとはプーチンの精神状態が問題にされてるから本気で核ボタン押さないかが心配。
でもここでロシアが完全に挫折したら中国もしばらく台湾侵攻は控えそう。
トラックボールの調子がめっちゃおかしい
マウスは滅多に壊れないのにトラックボールの寿命ってどうしてこんなに短いんだ
https://news.yahoo.co.jp/articles/013e2bc9a0fd2b7542f62d0bfd57989bffbe30bb
約75年前の広島と長崎の被爆者の無修正の画像を見せてやりたいわ。
ググれば無修正のものはいくらでも出てくる。
グロテスクものが好きだった(今は別に)高校生の俺でも目を背けるレベルだったぞ。
フィクションで描かれるのはせいぜい欠損か、言ってても人体模型でよく見るような内蔵の描写くらいだったからな。そんなんじゃない。
それが元々は人だったんだなと分かる程度に人じゃなくなってるんだよ、見た目が。
私は小学5年生のとき修学旅行で原爆資料館行ったけど後で書く作文の文章表現ばっか考えてて大して感動しなかった←
大人になって逆に引率する立場で行ったときのほうがうわーって思った。
だいたい昭和時代のテレビはお子さまが視聴する時間帯に平気でそういう画像流してたからなあ。
ロシアはお金がないから決着を急ぎすぎたんだと思う。
アメリカなら先に空爆で敵の防空網や指揮命令系統を徹底的に破壊してそれから地上軍を投入する。ところがロシアはそのへん雑なまま急いで地上軍を進撃させた。だからウクライナ軍がまだ元気で苦戦してるんじゃないかな。
首都キエフはベラルーシ国境に近いからすぐに制圧できると考えたんだろう。
勝負を急いでるなら地上軍も最初から大軍で行けばよさそうなのに3分の1しか動かさなくてそれでダメなら少しずつ増やすとかいう中途半端な使い方をしてるっぽい。
これも全軍動かすのは金がかかるからで、3分の1でキエフを制圧して「まだ3分の2残ってるぞ」と言えばウクライナが全面降伏するような甘い読みじゃなかったのかな。
ウクライナ側は徹底抗戦みたいだからお互い妥協しないなら泥沼化しそう
しかし・・・やたらそこらじゅうでウクライナ正義論が出てて辟易とする
プーチンが絶対悪でゼレンスキーはまるで正義のヒーロー
外交や戦争を善悪で語ること自体がそもそも危険
アメリカは昔からすぐにそういうプロパガンダをする
プーチンを擁護するつもりはないけどこの風潮は気持ち悪いね
かつての一次大戦のようにロシア国内で反体制運動が起こらない限り、西側の経済制裁ぐらいで侵攻を止めたりはしない
どんなに犠牲を出してでも最後までやるのがロシアの歴史
戦争で何で善悪が発生しているのかは僕からしてみると重要な話だと思う。
同じ知的生命体なのに何であんな事をするのか?
色んな概念があるのに何であんな事になるのか?
錯覚が戦争を生む。業が業を呼んで永遠に戦争は起こる。業がある限り戦争は終わらない。
とりあえずロシア(というよりプーチン)は悪でいい。少なくとも日本からすれば疎ましい存在ではあるから、世界中からヘイト浴びててシメシメと思っている。
今回の件でロシアが大人しくなって前向きになってくれたら良いんだけどな。
核兵器とかウイルスを語られたら困るもので、と言ってもロシアがどう反応するのか?
ロシアが黙れば中国とか北朝鮮も黙るだろうね。黙るのは戦争の後になるかもしれないけれど。
ロシアだのプーチン大統領の事を悪とか言っているけど、
仮に悪だとしてその原動力は何なのか考えた事ある?
世の中というのはですね、嘘発見器とか人工衛星じゃ分からない事もあるものです。
皆が混沌を望んでいるなんて考えられないです。
何かあるって話です。犯罪者でも同じ様な事は言える。
日本は良いですよね。漫画とかゲームは面白いし。おまけに地球のムードメーカーだし。
いやー、世界って楽しいのか残酷なのか。ホント、宇宙って摩訶不思議。
https://twitter.com/Soviet_Usako/status/1498578150833332230?s=20&t=_ytmG7T0zFnSo6njEcafQw
これ有名なやつだけど、個人的にはこれはこれでおかしいと思う。
ドラクエの世界では緯度に関わらず、緯線に沿って進んだときのスピードは常に一定なので、緯線は全て同じ長さでないといけない。
ドーナツ型だと仮定すると「上に行くと下に出てくる」というところは辻褄が合うけど、ドーナツ型だと内側と外側の円周の長さが明らかに違う。この円周ってのは要するに緯線にあたるものなので、ドーナツ型でもないということになる。
そもそも正義って何なのかって哲学議論になってしまう。
多くの人を不幸に巻き込む人物が悪だと定義するならプーチンは悪になる。
けど悪に抵抗する人が正義とは限らない。悪同士で戦うことだってある。フリーザが2人いたら絶対戦うだろうし。
外交や戦争は利益の問題であって善悪の視点で見るものじゃないと思うんだけど、為政者は世論を味方につけるために善悪で位置づけようとするよね。
かつては日本が悪にされたようにアメリカは正義ぶるのが非常に上手い。そして自分の都合で正義の中身を変化させる。だからアメリカの都合で善悪が決まることを、中国やロシア、イスラム世界が嫌がることは理解できる。
ただ私としてはアメリカ主導の民主主義世界が正義、それを破壊しようとするロシアは悪、ロシアに抵抗するウクライナはヒーロー、それでいい。何故なら今の日本にとってそれが利益なのだから。
外交では正義なんて利益を得るための方便なんだから日本の利益になることは正義でいい。ただその正義を真実だと信じてしまえば暴走して利益をも失う。
正義は自分視点、自国視点のものに過ぎないことを忘れたら危険だと思う。
アメリカは世界最強の軍事大国だけど自国の兵士に被害が出ることを許さない。その点ロシアは被害をかえりみないから怖い。そういう国を相手にするには政変を起こすか徐々に弱体化させるか、長期的な作戦が必要になる。
世界中からヘイト浴びて倒れるほどロシアは弱くないんだよなー
プーチンが悪ならそれを支持する大多数のロシア国民も悪ってことになるけど、選挙不正とか言論の自由とかが問題になってどうもそこが切り分けられてるよね
しかし、いくら選挙不正があろうとも反プーチンが多数派になれば必ず反体制運動が高揚してくるはず
残念ながら今のロシア国内にそういう機運はない
ソ連崩壊、エリツィン政権、プーチン政権にかけてのロシア史を見れば、この程度でプーチン政権が支持を失うとは思えない
軍も経済も何もかもが崩壊寸前のロシアをプーチンは立て直した
この戦争は犠牲はすごいことになりそうだけど、最終的にはロシアがウクライナ東部を占領して終わりそう
欧米からいくら正義の味方として崇められても、NATO軍の出動を取りつけない限り、領土を失うことになるのはウクライナだろうと思う
いざとなったら誰も他国のためには血を流してくれないという前例になりそう
悪と悪が手を組んで善を潰しにかかるのは本当の悪だと言える。
悪い事をする者は悪い、そんな程度の価値観でバラバラに散った課題なんて解決出来る訳無い。
戦争は利益も重要だけど、その先の領域に善悪の概念はあるもの。
目先の利益では戦争の問題の解決については遠回りになるばかり。もっと先を見なければならない。
正義ってのは大まかに始めて局所で終わらせてまともな意見が出るもの。正義に限った話じゃないけど。
善悪の話は以上。
ロシアに短期決戦を実行させたらやばい事が起こりそうだよね。
ロシアが核兵器をばら撒いて日本を滅ぼしたらどうなるかな?間違いなく、ドミノ倒しが発生する。
このドミノ倒しは地球だけでは収まらない。宇宙ですら小さいと言う程に。
ロシアって文明文化と正論によって潰れるって事はあり得る。
暴君を実行しまくると因果応報って訳だ。何があってもおかしくはない。
ロシアは潰れるべきだと思うけど、それは国としての話。
と言っても、世界の利益に関する価値観については課題は色々とありますがね。
いつか賢者が現れて解決したりして。
ロシアの話は以上。
あえて抽象的な議論に乗るならば、他者との向き合いというのは重要だと思う
善悪二元論は善悪を判断する主体の正義、そして理性がベースにある
2次大戦以降、多くの哲学者はこの理性に対して、多くの疑問を投げかけている
戦争は非合理的で野蛮な行いかというとそうとも限らなくて、理性による合理的判断が多分にして含まれる
理性こそ実は他者に対して最も暴力的になりえる
合理性の名の下でどれだけの人が犠牲になったか、その傾向は今でも変わっていないけどね
自分の理性で世界やら宇宙やらを考えていること自体がそもそも傲慢なんすよ
目の前のたった一人の友人の思考すら僕らは読むことができないのになぜ会ったこともないプーチンの思考が読めると思うのか
いやそもそも自分という存在すら自分自身ですべてコントロールできていない
そうやって突き詰めていけば必然的に理性の脆弱さにぶち当たる
プーチンを野蛮と罵る前に自分の野蛮さに気づかないといけない
本当に他人を理解しようと思ったら、まず自分の理性を疑うところから出発しないと一生分かり合えない
具体的に実行するのは非常に難しいし、常に自分に問い続けるという辛い作業を要求するんだけどね
他者の複雑性と世界の複雑性を目の前にすればもはや何も語れないよね
語ることそれ自体がもはや傲慢
それでも語るしか未来はないというジレンマ
https://jbbs.shitaraba.net/internet/22490/
名前で検索してみたらこんなサイトを見つけてわらた
>>480
理想の理性って考えた事はあります?天変地異とか絶対を超える理性。
そんなの超能力じゃんって話ですが超能力なんですよ。
と、言っても超能力をこの世で実行するのは不可能な上に水掛け論。
僕はですね、この世が汚すぎて「神」を知ってしまった。
水掛け論なのは分かっている。科学では立証出来ない事は分かっている。
何故なら、その世界は「思考」で成り立っているから。
宇宙の常識が通用しない、そんな世界です。
これ以降は理性についての説明です。
理性と言えば思考。機械の様に思考した所で世界平和は訪れない。人工知能の様に吸収をしなくてはならない。
思考とは知的生命体の本質でもある。思考が未熟だと知恵知識があろうと失敗作しか生まれない。
要するに、理性を制御するには思考が必要って事です。
まぁ、そんな事を言いましても宇宙の天変地異とか独裁者はどうするかって話ですが、
地球の理想を定める、何を残すべきなのか定める、道徳をどう広めるのか定める。
例えば、軍とか警察に害獣駆除をさせるとか、学校に頼らずに教育を施すなど。
どこまで思想を統一出来るのかって話です。
正義を前に異論は認めないって状態が最終形態でしょうね。後は宇宙をどうするのか。
侵略者とか太陽は一致団結で解決ですね。と言っても、宇宙は広すぎてどうしようもないですが。
軽く語ってこんなものですかね。
統合失調症に気を付ければ大丈夫でしょうね。
善悪って損得のことでしょ。
「善とは何か?」とかさ、哲学をポエムと履き違えてるのあんま好きじゃない。
俺は誰一人例外なく、皆自分の為に行動してると思ってる。
「子どものためなら死んでもいい」っていう親とかもさ、結局はその欲望を満たそうっていうのが根底にあるわけだから、やっぱり自分が満足できていればそれでいいってことになるんだよな。
プーチンがいるから俺が迷惑する。だからアイツはどうなってもいい。それでいいじゃん。
何がダメの?
もちろん法律とかは守るけどさ。
別にプーチンの存在で僕らは別に迷惑していないが・・・
ウクライナ人が言うなら分かるけど、日本人が言うのは違和感
そもそも国対国の関係をプーチンという個人の責任にするのも乱暴だしね
損得勘定って合理的に判断できるから扱いやすいし、みんなそこに帰結させがちだけど、それが多くの人を不幸にさせるんだよね~
さんざん自分が損切りしてきたくせに、いざ自分が切られる立場になったら手の平をみんなひっくり返すのよ
今の日本にとってはさしあたりアメリカ中心の秩序が続くことが現実的な範囲での利益になる。
もちろん日本は日本中心の世の中がいいけど当面非現実的だから次善でアメリカ中心社会を求める。
そのアメリカもあまりにも一極支配になるとやっぱり日本にとって不利益になるものの世界の中心であってもらったほうがいい。
その秩序に脅威を与えている中国やロシアは日本にとって不利益であり、かの国のような体制下ではプーチン個人に帰する部分が大きい。
もっとも、仮にプーチンが失脚したとして、跡継ぎがもっと困った人物になるかもしれない。私はよく知らないけど「もしもプーチンが失脚したら次はこの人」と目される人物がさらに混乱をもたらしそうであれば、あるいは指導力のある人がいなくてロシアの行動に不確実性がかえって増すと予測されるなら、あえてプーチン政権が崩壊しないように注意する必要があるかもしれない。
あと利益と言うとどうも目先の話と思われがちだけど私の言う利益はあくまで長期的な利益だからね。目の前の得を得ることじゃない。
現実には何が長期的な利益になるのかという具体的な選択をするのはすごい難問で、それを見通せる人が本物なんだ。
天安門事件のときに中共もこれで終わるかと思ったら案外終わらなかった。反体制派が思ったほど広がらなかった。今のロシアは天安門レベルの事件が起きそうな気配も今のところないからプーチン政権は簡単には壊れないだろうね。
とは言っても、ゴルバチョフみたいにどうにかやってるように見えていきなり崩壊することもあるから実際どっちに転ぶかわからん。
善とは善の中の善、悪とは善。
自分の為に行動をする、自分が満足できていればいい、
そんな事が堂々と言えるのは賢者以上になってからの話。
プーチン大統領が完全暗黒物質な訳が無い。
法律が無く道徳がまかり通る、それが理想。
核兵器が迷惑。
非合理的になりがちで扱いにくいものです。
賢者の説得力には勝てない。
日本の文明文化の輝きからして日本中心の世の中になるべき。
ロシアの信頼度が下がる事には変わりはない。
毒薬よりもサプリメントの方が優秀。
ロシアに被害者面は効くと思う。
https://president.jp/articles/-/52439
...え、未成年じゃないなら売春なんて別に好きにすればいいんじゃないの(笑)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022030700232&g=int
TikTokって意外だな(笑)
昔、売春が禁止になったときも、「売春は必要悪だ」という擁護論がかなりあったらしい。価値観の問題もあるだろうけど売春が横行したら性感染症が増えるのは間違いないなぁ。
この記事のGMARCHの人はもちろん大変だと思うけど、学生生活の真っ最中に一家の大黒柱の父親が急に亡くなるなんて例外的なケースだよね。せっかく「学生が貧しい理由①~⑦」をあげてるのにどうしてそれに当てはまらない「父親の死亡」というケースを延々と紹介するのかわけがわからん。問題提起と実例とがまったく整合していない。
そのほか、大学を体を成していない大学が「大卒」の学歴を与えるために高額な授業料をとる例があるよね。いわゆるFラン。結局、大学という組織が「大卒」の肩書きを高額な学費で売っているわけだ。でもそういう大学を出ても就職の時に評価されるかといえばされない。
そこにも問題があると思う。大学の数を減らせば、文科省だって残った大学やその学生に手厚くできる。そして、役に立たない「大卒の肩書き」を何のために「購入」するのか、それが問題だと思う。
学力にかかわらず学びたい人が学ぶ自由が保証されることは大切だけど、純粋に学びたいのであれば大学という形でなくてもいい。
私のような第二次ベビーブーム世代に大学が次々と増えたんだよなあ。高卒生の人数が増えたうえに、バブル経済で親もどんどん学費を出せたから、新大学設立が商業的に成り立った。
ところがその後、少子化が進んだ。バブル崩壊以降は親も貧しくなった。大学は、潰れないようにするために入試でまともな選抜ができなくなった。希望者全員入れないと経営できない。というか全員入れても定員に満たない。それでは当然、大学の質が落ちる一方になる。
そんな状態の大学が淘汰されて、大卒神話(どんな大学でも一応出ておけば高卒より良いみたいな価値観)がなくなれば、かなり状況が良くなると思うんだけど。
それそれ。
社会に出てからも会社は人材育成にお金をかけずに「即戦力」とか言って完成品を求める。
作らないのに完成品を欲しがる。完成品がやってきても労働を搾取してばっかで報酬が少ない。
研究にお金をかけないし成果を上げても本人は報われない。
人材を大切にしないから人材が外資に逃げる。
地下資源のない日本が人材という資源をなくしたら終わりなのに。
特に基礎研究は全然理解されない
日本の理系ポスドクとか高学歴なのにアルバイトしないと生活できないという・・・
勝ったといっても議会は少数派だし安哲秀に借りを作ったし政情不安定か。
日本と違って二大政党がうまく機能してるからなあ。
日本も民主党があんなにコケなければ可能性があったのに。
ただ韓国の大統領は悲惨な末路が約束されたようなポスト。
文在寅もそうなるだろうけど尹錫悦もまた革新系が政権とったら同じことになるのかな。