今度はいつ終わるか不明のスレ。いつの日にか終わるであろう。
南雲WOXトップページ→ https://nagumo.pages.wox.cc/
Twitter→ @south_cl
メール→ south_cl(あっとまーく)mail.ee(他のメアドを知ってる人はそっち優先で)
【おしらせ】
teacup掲示板が2022年8月1日13:00にてサービス終了しました。
私との個別のやりとりは、メール、TwitterのDMまたは「個室掲示板」
https://mbb.whocares.jp/mbb/u/chot/
などをご利用ください。
(個室掲示板は対応が遅れる場合があります)
増産の話も出てるけどまず処方薬から供給してほしい
市販薬だと1日数錠飲む正当な人が1日数十錠飲むODの人に負けてしまう
OD常にやってる人が買い占めるから薬が足りないってそんなことが起きてるんですか…日本…
薬の過剰摂取って胃洗浄がめちゃくちゃ痛いと聞いたことがあるから怖くて微塵も興味持ったことないんだけど怖くないのかな……
うーん、そういうことがどれくらい起きてるか分からないけど、病院で処方されても薬局にないし、市販のも売ってない、のど飴でしのぐしかないと嘆く人がいる一方で、地域は違うんだろうけどいくつも店をハシゴしてOD用を数百錠ゲットしたという人もいるから…。この人がゲットしたせいで風邪の人が買えなくなってるんじゃ…と思うと釈然としない。
そもそもはジェネリック医薬品のメーカーがなんやら起こしたことが薬不足の始まりだしODで買い占める人はごく一部のはず。でもどこかでそういうことが起きてるはずでもある。
シンナーや麻薬に比べて咳止めは毒性が小さいはずだけど買うことや飲むこと自体は違法じゃないから敷居が低いというか、薬物濫用としては若い子が気軽に始めやすい。
市販薬は私が小さい頃いつも病院で処方されてたリン酸コデインみたいな麻薬的な咳止めじゃないから依存性が低いはずだけどそれでも精神的には依存しちゃうし。
でももっと腹が立つのは薬って高いから中学生や高校生には無尽蔵には買えなくてそれが一定の抑止力になってるはずなのに「○○ペイ」みたいなのをネット上で提供する大人がいることだよ。
あー…麻薬の摂取繰り返すのと同じような心理なのか……今大麻が流行ってるとかよく聞きますもんね
怖い世の中だけどそれだけ闇が深いってことなんですかね
大人といえばこの間も女子高校生が車の中で遺体で見つかった…みたいな事件もありましたよね。どういう繋がりで知り合ったか分かりませんけど、SNSの普及が悪い大人へのコネクトを容易にしてるのは否定できませんよね…
別にそうなってほしいわけではないけど、大麻が日本で合法化されないのが不思議。
国民から搾取したい派の政治家とか、利権絡みの点から考えたとき、導入してしまえばより搾取できそうなのに。
IRのカジノだって、法律的には通ったし大阪は承認されたけどギャンブル依存症を増やすという反対論が強い。依存性のある大麻が解禁されるのは難しいと思う。
中国はアヘン戦争の経験があるから麻薬にはすごく厳しいけど、日本も中国のアヘン禍を間近で見てて井伊直弼が必死でアヘンの解禁だけは阻止したとか。大麻を合法化したら桜田門外に化けて出そう。
>>947
やっぱりGMXは新規登録に携帯番号が必要になってるね。
新垢作成が実質的に拒絶状態だったのが携帯番号つきで解禁されるほんの短いスキマをついて登録できたみたいで幸運だった。
ちなみに古典的な「秘密の質問」で作成できたMail.eeも、どうやら今ではまず携帯番号を要求されるみたい。拒否すれば登録先メアドを要求されて、それも拒否すれば「おすすめできません」の注意書き付きで「秘密の質問」でも登録できる状態。
これも近い将来に携帯番号が必須になる前兆だな。
別のメアドで登録できればそれでいいんだけど携帯番号は使いたくないからなあ。
私がこんなふうにあちこちメアドを作りたがるのはYahoo!JAPANのせいだよ。
正直、ネット上の登録用とか捨てアドにはヤフーが一番使いやすかった。ところがヤフーはスパム対策を強化しすぎたせいだか何だかしらんけど、botが送ったメールについては届かなければならないメールまで届かないことが多くなった(迷惑メールフォルダにすら入らない)。最近ちょっとマシになったけど。
長年、雑用メールをヤフーに依存してきた私としてはそれじゃ困るんで他のが必要になった。しかも世間の流れでどんどん携帯番号が必要になってきたんで、使わないメアドでも今のうちにとっとくようになった。
「親ガチャ」という言葉を極度に嫌う人もいるんだなあ。
その人の根拠として「自分の幸不幸を親のせいにして自分の人生の責任を放棄した言葉だ」とか「この世に生を授けてくれた両親への感謝に欠ける言葉だ」とか言ってたけどさ。
でも「どの家に生まれるか」は運次第でそれによって人生の相当大きな部分が決まることも事実だし、そりゃ道徳的には親には感謝し尊敬すべきなのかもしれんけど、どうやっても感謝や尊敬のしようのない親だっているからな。そういえばその人は「毒親」という言葉も親への感謝がないとか言ってたけど毒親に感謝できるほど子供は聖人じゃないよ。
Twitterで親に「子ガチャに失敗した」と言われた子供が「私の原材料はおまえらなんだよ」と言ってた人がいたけどその言葉のほうが納得できた。
その日のが都合がいいのか?って思うしかけやすい時間もあるんだろうなとか思って引き下がってたけど折り返しの電話来ないこと多そうだしもう自分で全部かけた方がいいよな……
最近仕事適当にやる人に当たりすぎて本当やになるよね
こっちは曲がりなりにも真面目にやるのに、真面目にやらないあなたが何で働けてるんですかって僻んでしまう……
らしい、💦😥どっちかというとやぱ女の方がめっちゃ匂わす
言いたくないけど察して欲しいみたいなの
他のメンバー全員気使ってるからやめてくれなぃ💦😥
この人最近入ってきて、なんか仕事の出来とかでマウント取られてる気してちょっと苦手だったけどさ、💦😥メチャ細かいし💦😥
わんばんこ!なぐです。
なんと前スレが4年の月日を経て終了しました・・・
次は立てようかどうか迷ったのですが、
どこに書き込もうか迷ってしまうのでたてますね。
2024年までには終わるといいなあ。
何卒気を抜いていきましょう~
好きな歌詞を書くだけのスレ↓
https://rakuen.jeison.biz/bbs/read.php?mode=list&no=127&res=n20
髪色暗くしたいんですよね、アッシュっぽいブラウンにしたいんですよね、っていったら「色落ち見越して濃いめに入れたほうが良いですね」って言われほぼ黒になった
黒は黒でも地毛の黒より何かきれいな色になっててすごい(光に透けると灰色に見える)
が、鏡見るたび見慣れなさすぎてびっくりする かなり明るい茶色だったので
茶色自体は馴染むから、色落ちした髪でもそのままにしちゃっていたんだけど、染め直すと汚い髪色になってたんだなーってよくわかる
やっぱり赤くなってきちゃうし、というか明るすぎるの似合わなかったな
個人的に楽器ってめとゃくちゃコスパ良い趣味だと思う、少ない金額でどれだけ楽しめるかっていう面で
確かに初期投資として楽器を買うっていうところがあるけど、中古でいくらでも買えるし他の趣味に比べて特別高いとはあまり思わない
一回買ってしまえばあとは楽譜代しかかからない
そして一曲を仕上げるのにかかる時間と労力が桁違いな気がする
創作なんかは例えば絵ならより良い機材、より良いデッサン人形、ポーズ集ってなるし、登山やスポーツも備品とか交通費が馬鹿にならない
本も読むのがめっちゃ遅い人なら良いけどさくさく読める人は案外コスパ悪いし場所もとる 電子書籍は場所を取らないけど古本価格がない図書館が近くにある人ならいいけど交通手段が必要だし読みたい本がかならずあるとは限らない もちろん登山なんかは体力がつくし本は勉強になる度合いが凄まじいけど
まあ散歩、俳句や詩、Youtubeを見る、サブスクを見つくすとかもあるけど…
それ以前にお金気にしないで好きなだけ趣味に没頭できれば良いんだけど😩
まーた、違う事をさせられるのかよ。
仕事とは言え色々と変わりすぎやろ‼︎
障害者枠はどこいってん!
一般雇用と変わらん仕事内容やんけ。
負担が大きいんですけど?ねぇ?
最近、歳を取るにつれて気が短くなっている気がする。
流石にブチギレとか口論とかはしないけど、ハァ?💢と心の中で思う回数が増えてきた。
歳をとればもっと穏やかになると思っていたのになんだかイメージしていて感じとは違うなぁ。
そんなもんか?
通算で12スレ目
今年で当スレッドも8周年を無事に迎えることができました
果たしていつまで生き残るのであろうか!!!
1年放置しているサイト
https://jeison.info
【過去スレ】
PART1 http://jbbs.shitaraba.net/school/25199/storage/1349864431.html
PART2 http://jbbs.shitaraba.net/school/25199/storage/1352729165.html
PART3 http://jbbs.shitaraba.net/school/25199/storage/1373116391.html
PART4 https://rakuen.jeison.biz/old/bbs2/read.php?no=19
PART5 https://rakuen.jeison.biz/old/bbs2/read.php?no=145
PART6 https://rakuen.jeison.biz/old/bbs3/read.php?no=183
PART7 https://rakuen.jeison.biz/old/bbs3/read.php?no=219
PART8 https://rakuen.jeison.biz/old/bbs4/read.php?no=11
PART9 https://rakuen.jeison.biz/old/bbs4/read.php?no=119
PART10 https://rakuen.jeison.biz/old/bbs5/read.php?no=47
PART11 https://rakuen.jeison.biz/bbs/read.php?mode=list&no=17
ログインしたままのスレ立てがまずいんでしょうか…
1レス目を編集しようとするとメール欄に自分のユーザIDが入力されてて、編集パスも自分が入力したものとは違うのが入ってました(コピペできなかったので何が入力されてたかは不明)
その後2レス目から書き込みは出来るんですが、何故か過去の投稿(3/16付近)の謎のレスも一緒にくっついてきます…(´;ω;`)
皆様お久し振りです!゚.+:。∩(・ω・)∩゚.+:。
覚えてお出ででしょうか…?
更科 夘月(さらしな うづき)と申します!
今日付けでこの度、
らくえんに復帰しました!゚.+:。∩(・ω・)∩゚.+:。
理由と致しましては、
色々な方々のお陰で前より前向きさを取り戻せたからです!
まだ完全とは言いがたいけど、
精神も前よりよくなってきてて…。
(主治医の先生元の優しい先生に戻ったよ!わーい!😭✨)
様々な方々にきっとご迷惑をお掛けしたのは
重々承知しておりますが、
やっぱり、
やっぱりまた皆とお話したいんだコンチクショー!ってことで。
またよろしくお願いします!゚.+:。∩(・ω・)∩゚.+:。
ひっさしぶりに来ましたけどこの夏はコロナになったり身体ボロボロでてぇへんでした
そういえば来月でらくえんは11周年でしたよね?また絵描けるように頑張りまーす!
ほな!生存報告ですた
てぇへんでしたね
コロナはもうてぇへんじゃないという人もいるけど私は怖いです
経済回すために仕方なく警戒レベル落としたけどインフルよりずっと怖いです
そういえば私がらくえんに来てから9年たっちゃいました
たまーに見に来ると割と住人さん達がアクティブになってて掲示板もまだまだいけるなぁとか思ったり。
けど今や自分がもうSNSに魂売ってる感じして、かつてのようには掲示板でコミュニケーション上手く取れねーぜ……。
ってかこのスレ終わるのに後何年かかる???
ただの噂だけど、「Windows12」からOSもサブスクになるという噂があるねー。
高い端末を買って、高い通信費を払って、OSもサブスク…
高い車を買ったら、ガソリン代が高くて、運転席がサブスクです…みたいな。
そうなったら今度こそマックかクロームブックにのりかえるぞ