なんやかんや色々縁があってイラストのお仕事させてもらえることになって、なんでも続けてみるもんだな〜〜〜〜と思ってます_(:3>∠)_
今は映像の仕事してます
あと大学でも勉強してます
今度私が映像担当した舞台が上演されます
よかったら何かしらの策を講じて来てね
あけおめーーってことで、久しぶりやなーーー
最近は映像の仕事しながら展示会とかイベント出てます。
あとはいっぱいアニメ見てます!
通算で12スレ目
今年で当スレッドも8周年を無事に迎えることができました
果たしていつまで生き残るのであろうか!!!
1年放置しているサイト
https://jeison.info
【過去スレ】
PART1 http://jbbs.shitaraba.net/school/25199/storage/1349864431.html
PART2 http://jbbs.shitaraba.net/school/25199/storage/1352729165.html
PART3 http://jbbs.shitaraba.net/school/25199/storage/1373116391.html
PART4 https://rakuen.jeison.biz/old/bbs2/read.php?no=19
PART5 https://rakuen.jeison.biz/old/bbs2/read.php?no=145
PART6 https://rakuen.jeison.biz/old/bbs3/read.php?no=183
PART7 https://rakuen.jeison.biz/old/bbs3/read.php?no=219
PART8 https://rakuen.jeison.biz/old/bbs4/read.php?no=11
PART9 https://rakuen.jeison.biz/old/bbs4/read.php?no=119
PART10 https://rakuen.jeison.biz/old/bbs5/read.php?no=47
PART11 https://rakuen.jeison.biz/bbs/read.php?mode=list&no=17
あけましておめでとう
最後の書き込みから1年ぶりに訪れたら過疎化が進んでるという話を目にした。
元々人口が少ないように見受けられたが
私は昨年からある事に励んでいるので、時折私は顔を出しに来ると思う。と言うのも技術的に実力不足なのもあるから覚えたい事は情報共有ができる場で記録を残していくという感じ
(継続力のない私には三日坊主になってしまわないかが只々不安なところではある。)
Xの場合、あそこは隔離室に居る様な感覚に苛まれる。後はTLが常に荒れている。喧嘩とは無縁なごく普通の一般人でもレスバしてる所をしょっちゅう見かけるようになった。居心地が良くないのでふと思い出して此処に再び来た。
私の記憶が正しければ、このらくえんにLive2Dを行っていた者が居たはず。
他にソフトを使用しての動画編集経験者はいるのかな。
昨晩、一時的にぶっ倒れたが暫くしたら体調戻った。
血圧下がる様な感覚あったが心当たりがそんなにない。
もしかしたら乳酸菌ヤクルトは1日に時間を置いて飲んでも私の身体にはちと危ういのかもしれない。
幼い頃、祖父祖母がヤクルトは1本と頑なに1本以上飲むのを止めてきたのがよく分かった気がする。
200到達
年末年始に入ってから現状を目にしてみれば
らくえんは衰退の一途を辿って、常駐している方々でも限界が見えているご様子。
私は今日から一時的にリアル優先に、再び自身の活動へ集中に入るけど此処の傾向は微力ながらも変えることが出来たらなと思う。たとえ周りが居なくなっていっても私は必ず帰ってくる。
学生卒業して以降、私は言語を発するのがままならない日々が増えていって、もうこの年で一部の記憶が飛ぶ事も生じるようになった。こいつ変な話し方だなってのは正直自覚がある。自己治療で治せる方法があるなら治していきたい。
自分の事にも専念しつつ、いつかはこの場も良い傾向に進められるよう私は努めてまいります。
どうしても思い出せない事があるのでメモとしてカキコ
それは夢の種類によるもの
明晰夢、予知夢、霊夢…と他によく掲載されているものでも一覧探ってみたもののどれも私が過去に目にしたものと該当しない。
私の記憶が正しければ3文字(多分)
意味は曖昧ながら、定かには言えないけど
・睡眠中に恰も現実であるかのような像を見る
・もう1つの現実世界と言われている。
(これは私自身による解釈)・夢ではなく、現実と並行している世界とする夢
それで確かブログの様なサイトもあった。書かれていた内容は
・コンパス🧭に自身の詳細が載っかっている
・未知のゲームを体験している(確かこれはレース系)
僅かながらにしか思い出せない。ブックマークもしてスクショもばっちり撮ったと思ったのに見つからなくて深夜帯でかなり落ち込んでる。
日がもう明けたか
もう3分くらいしたら支度に入らねば
今月最後の書き込み記録
https://youtu.be/htrNAGDuW2E?feature=shared
合っているか、事務所で後々確認はするとして
このシーンは、透過画像で用意した立ち絵にモーションタイルをD&D、立ち絵にノイズが走っているのは波形ワープを使っての調整(波形ワープにはいくつか種類が有り。)
種類も事務所で後々確認
成果を得られること目標にまた1ヶ月後此処に戻り、再び技術で必要な事を記録。
それでは行ってきます。
てかそういう事件のコメント欄とか見てて思うけど男の人って自分が被害者になる想定全然しないよね
あれなんなんだろう。
口腔性交とか全然有り得るしそれこそ穴あるんだから相手がやろうと思えばやられるのに危機感無さすぎるって思うんだけど
そういう目にあってからじゃ遅いんだからおケツ大事にして欲しい
そしてそういうニュースを見たら優しくなってあげてね…
南雲スレNo.9。これまで過疎やら限界集落やら無人島寸前というネーミングでしたがとうとう無人島宣言。この先どうなることやら?
前スレ:https://rakuen.jeison.biz/bbs/read.php?mode=thread&no=155
Twitter:@south_cl
Bluesky:@nanto2024.bsky.social(南斗)
メール:south_cl(あっとまーく)mail.ee
前スレは終了に3年かかりました! 最長記録!←喜ぶな
今回はいつまでかかるか乞うご期待!
石破政権には負けてほしいが自民党自体が負けすぎても困る
石破総理が行き詰まったら岸田再登板を狙ってるという話もあるがさすがにそうは問屋が卸すまい
(安倍さんのようにしばらく経ってからならともかく)
すると次の最有力は今度こそ高市さん
小泉さんは今回完全に失望されたから将来はともかく当面無理のはず
裏パワーでいうと今回は菅+岸田に麻生が負けたわけだがその菅+岸田の担いだ石破がコケたら麻生復活の流れとなる
麻生が担ぐ人物として河野は小泉と同じくしばらく無理だし二階が引退したら次の引退は確実に麻生の順番だから、最後の勝負に確実に勝とうとすれば高市を推すしかない
ただ高市さんは前にも言ったけど一度目の安倍さんのように理念が先行する危うさがある
政治で最も重要なのは外交と安保だと私は思うけど外交安保で世論はついて行かない
世論は何より経済を重視する
安倍さんは一度目に外交安保を前面に出して失敗したから二度目は経済を表に出した
アベノミクスの評価はいろいろあるけど経済政策をトップに出したから安倍さんは選挙に強かった
そんな安倍さんの失敗と成功に高市さんが学んでたらいいけどちょっと危なっかしい
最近ここにはほとんど来てないのに
かつてのここを超えるほどの居場所がない
Twitterって、誰とでも交流できる代わりに誰でも入ってくる
かといって鍵かけたら完全に閉鎖空間になってしまう
らくえんくらいが、目立ちすぎず外界から隔離もされない適度な「内と外」の距離感だったなあ
なんかね、ネット上で「寮生活」してる感覚だった
こんばんは
あらゆるSNSを断ち切りましたがここだけは見ています
かつてが何年前ほどを指すのかはわかりませぬがここは良い場所だった(私は比較的新参者ではありますが)
南雲さんが去ってしまうと寂しいからどうかいなくならないで
>>28
私にとってここが一番楽しかったのはここに来た直後の2014年~2015年頃かな
そのあとも楽しかったけどだんだん人数が減ってからは…
私の「@お人好し」キャップはじぇいそんにお任せで付けてもらったんだけど
(当時の仕様では自分で操作できなかったので自分で考えたのをじぇいそんに頼むかじぇいそんにお任せで付けてもらうかだった)
お任せキャップは変更できないからねーってルールがあって
みんなドキドキでじぇいそんにお任せしてた
蘭ちゃんの「@勉強がんばれ」とか、らきにゃんの「@普通っ子」もお任せで付けてもらった
じぇいそんもたいていは無難なのを付けてくれてたんだけど
らくえんの前身「楽園のクリスタル」時代からの古参にはちょっと辛口なのを付けたりもしてた
小学生~高校生メンバー中心だったからノリが良かった
今はもうそのノリにはついていける気がしない
去るつもりはないけど思い出した時にふと見てみる程度になっちゃったな
たしかにその頃は活気があった
人が減ってしまうとどうしても見る頻度は減ってしまいますね
キャップってそういう決め方だったんですね
確かに南雲さんはネットでもそうだし現実世界でもお人好しなところはありそう
基本優しいから
活気がなくなるとさらに人が減るという負の循環
私は過疎化してもここから離れないでいようと思ってたのに
いつの間にか少しずつ…になってしまってる
当時のらくえんはどんどん機能強化されて、その結果今みたいに便利になった
こんなに使い心地のいい掲示板は他にないってくらい
それでも過疎化するんだから大きな波には逆らえないよね
今、Twitterの後継候補がBlueskyだとかmixi2だとか出てきてるけど
こういう古典的な掲示板も悪くないと思う
私は基本的には現実世界でもお人好し、それがアイデンティティでもある
でもここは容赦なくいこうと思ったら情を捨てることもたまにあるよ
前に近況報告で社会人になったって話したけど、よくよく考えてみれば大学受験以降の話って全然してなかったな。
めちゃくちゃ簡単に言うと1浪の末志望校に受かって、就活でも大手自動車メーカーから内定を貰い、現在はカーエンジニア(見習い)です。
当時からお世話になってた人には言ってたことだけど、中学生からの夢だったので、自分でも「え、なれちゃったの?マジ?」って感じです。
会社での困りごとも色々あるけど、ひっくるめて一言で言うと、とにかく規模が大きすぎることかな。
やはり自動車というだけあって、色んな人が、色んなものを使って作るので、踏むべき工程がゴマンとある。
自分が分からないことに対して、誰がそれを知ってるのか、見つけるところからが大変だ。
「あれ、これ自部署に知ってる人いなくね?んじゃ、近隣の部署の人に聞くかー」
「あれ、これ近隣の部署に知ってる人いなくね?んじゃ、過去の資料を漁ってみるかー」
「あれ、これ資料残ってなくね?んじゃ...どうすんの?」
ってなっちゃう。
だから今は業務上必要になるものを一括で管理できる仕組み作りを任せてもらってる。
見習いとしては逆に勉強がはかどるのでありがたいけど、最初は2~3日もかからない、ちょっとした雑務のつもりだったんだよなぁ...。
最近、歳を取るにつれて気が短くなっている気がする。
流石にブチギレとか口論とかはしないけど、ハァ?💢と心の中で思う回数が増えてきた。
歳をとればもっと穏やかになると思っていたのになんだかイメージしていて感じとは違うなぁ。
そんなもんか?
おっすグリム✋
此処では1年ぶりくらいになるか?
前に動画が若干散らかっていた感があるって意見くれたろ。
私が使ってるのはAdobe編集ソフトでまた今月に新たに動画をupしたよ。今回の動画はAfterEffectsも使用している。
全体的にはPremiere Proで編集してるんだけど、技術的向上を図るのに一部だけAfterEffectsを使用した。
AfterEffectsの方は、動画初投稿時にタイピング風テロップの表現を出すのにちょっとだけ使用したくらいの経験しか無かったからまじで1ヶ月近くかかって苦戦しちまった。長い間連絡も取れてなくてすまなかったね。
今回は、そのAfterEffectsで編集した一部分を見てもらいたい。違和感やおかしなところがないか、編集ミス等があったら指摘してほしい。もしあったらどうしたら改善できるかも考慮する。
身近に動画編集経験者がいたら教わりたいところなんだがな。独学でやるのにはちょっと限界にきている。
(一部分の)動画は下の方に貼付しておく
https://xgf.nu/NJKR7
https://xgf.nu/brD4U
やっぱり僕には、B型事業所が居場所なのかな
A型事業所にいく事は、向いてないとおもう
いろいろ障害抱えてるから
それにどうしても作業中に眠くなる
今は、メガシャキで眠り抑えてるからいいけど糖尿病にメガシャキは、体に悪いだろ
俺の人生終わってんだ
諦めなくても現実は、終わってんだ
なんで生きてんだろう
なんで友達ひとりもいないんだろう
人生の負け犬
こんなただの女好き生きててもしょうがない
終わってんだよ
俺の人生終わってる
ぬおお……かつて俺が書いた文面に返信してくれてたのね…2年越しにようやく気が付きました己は馬鹿ですごめんなさい…ありがとう(; ;)
看護の学生さん3年生になって実習ぜーんぶ終わりましたᵔ֊ᵔ❕残すは卒論と国試らしいですが、全然看護師になれる気がしません
またいつか!