通算で12スレ目
今年で当スレッドも8周年を無事に迎えることができました
果たしていつまで生き残るのであろうか!!!
1年放置しているサイト
https://jeison.info
【過去スレ】
PART1 http://jbbs.shitaraba.net/school/25199/storage/1349864431.html
PART2 http://jbbs.shitaraba.net/school/25199/storage/1352729165.html
PART3 http://jbbs.shitaraba.net/school/25199/storage/1373116391.html
PART4 https://rakuen.jeison.biz/old/bbs2/read.php?no=19
PART5 https://rakuen.jeison.biz/old/bbs2/read.php?no=145
PART6 https://rakuen.jeison.biz/old/bbs3/read.php?no=183
PART7 https://rakuen.jeison.biz/old/bbs3/read.php?no=219
PART8 https://rakuen.jeison.biz/old/bbs4/read.php?no=11
PART9 https://rakuen.jeison.biz/old/bbs4/read.php?no=119
PART10 https://rakuen.jeison.biz/old/bbs5/read.php?no=47
PART11 https://rakuen.jeison.biz/bbs/read.php?mode=list&no=17
Jeisonさんお久し振りです。
少々お伺いしたいのですが、
別のサイトでらくえんBBSの宣伝って
してもいいんでしょうか?
多分無いと思いますが…。
過去ログろくに読んでいなくて
すみません。
「宣伝するな」と言っていないので宣伝してもいいのでしょう。
仮に止められたとしても「社会一般ではサイトの宣伝行為自体は許されている。その宣伝行為に対して後付けの理由で規制をする行為は道理に悖る行為だ。」と指摘すればいいのです。
2025年現在、ユーザーはサイトの安全性を重視しています。
仮に、このサイトが安全だったとしても嫌がらせ行為から逃れられる手段や、嫌がらせやハッキングの恐れが少しでもあるサイトにはよほどの物好きでない限り敬遠するでしょう。
宣伝するなら、この掲示板がXといったサイトと比較してどんな面白い点があるのか、勝った点があるのかを強調するといいかも知れません。
例えば管理人の対応が3日以内に行われる、ユーザーが自身の目的を果たしている、交流があるなど……
はじめまして。こんばんは。
キャスフィ避難所・喧嘩板を利用させていただいているオビディといいます。
いつもお世話になっております。
この度はキャスフィ避難所がリンク切れになるという噂を聞いて、
自分たちの居場所がなくなると思い、誠に勝手ながら新しい掲示板を作りました。
今回はその報告にまいりました。
新しい掲示板はHOPEといい、キャスフィ避難所の喧嘩板含めた、したらば系喧嘩板をルーツとしながらも
雑談中心にやっていきたいと考えています。
イメージとしては、喧嘩師をほぼ引退した身が開く、喧嘩界隈の憩いの場のような感じです。
また、リンクは禁止事項に引っかかるようなので
キャスフィ避難所の喧嘩板にてスレを建てているのでそちらからご確認をお願いします。
宣伝という形となってしまいますが
よろしくお願いします。
どうも
色々とご心配をおかけしておりますが、死なない限り無限に延長されるのでご安心を!
ちなみにユーザー登録すればリンクも貼れますよ~
>>328
おお、おかえりなさい!
延長の件、把握です!
ただまあ、掲示板はもう作ってしまったのでこのまま運営していこうと考えてます。
なんていうか管理人にこういうと失礼かもしれませんが、正直あの空気感というか
言ってしまえば、荒らしっぽいのがあまりにも多いので、
個人的にやりにくいなと思う部分もありまして……
まあこの辺りはそれぞれの喧嘩へのイメージとか価値観みたいな話だと思うので仕方がない部分もあるとは思いますが。
と、話は変わって、ユーザー登録っていうのはログインのところからできるヤツですよね?
「登録完了したら掲示板で通知する」って書いてありますが、どこから通知されるんですか?このスレかな?
そして登録チャレンジを何回かやって失敗してるかもしれない()
いっぱい通知を送ってたりしたらごめんなさい(汗)
ちょっと機械音痴なもので……。
>>331
登録ありがとうございます!
リンク貼っておきますので、よかったら来て欲しいです。
HOPE
https://zawazawa.jp/OnestO/
去年から確定申告するようになって、今年も無事に終わらせたわけだけど、源泉徴収と違って税を徴収されているという実感がある
手続きも面倒だし、国が全部勝手に計算してくれたらええんやんって思うけど、税の自己管理って実は民主的な資本主義の根幹であり、重要な概念だったりする
とは言ってもマイナンバーとかで徐々に国家管理化が進んでいっているから、この感覚も失われていくんだろうなと思う
実務的にはe-Taxとか超便利なんだけどね
それで成功してるからやってるんでしょうね〜
減税とか節税が話題になると還付金詐欺が流行するから、昨今の状況を見てるとじわじわ増えてそう
フィッシングはまさに下手な鉄砲を数撃つ方式だからねぇ
たまにすごく巧妙なのもあるけどほとんどはバレバレだから今のところ騙されずに済んでる
それより自分の過失がなくても情報抜かれるタイプの、前にソースネクストで起きたような…
あれと同じっぽいのがシャープでも起きたし、通販が怖くなる
といって今どきネット通販なしじゃ暮らしていけない
税金還付のスパムメールが届いたと思ったら
今度は税金未納差し押さえのメールが…
どっちだよw
とりまその還付金を差し押さえてくれよ偽税務署w