みんな不快なものやよく分からないものに対する耐性が減ってきているよね
分かりやすさばかりに走るから、本屋でもそんな本ばかりが店頭に並んでる
AIなんてその極致でしょう
超分かりやす~く説明してくれるから、容易に誰でも使えてしまうし、知った気になれてしまう
AIに限らず自分にとって都合の良い情報だけに接していると、世界はどんどん単純化されていく
その行きつく先にあるのが陰謀論だけど、最近はもはや極端な少数派では済まなくなってきている
オウム真理教が、信者を出家させ外界から遮断させることで洗脳したけど、SNSの世界ではそれと同じことが起きているように見える
自分で自分を遮断することで、自己洗脳に陥っている
ちょっと医療とか政治のネタをtwitterで調べたら、やばいのがどんどん溢れてきて、末恐ろしくなるよ
オウムみたいに洗脳の主体が存在しない分、より自覚しづらいし、より強固だから、外の人間にはどうしようもない
最近はやりの分散型SNSはそれをより強化しかねないのではと危惧してる
こうなるともう権力による介入も止む無しと思う人らが増えても仕方ない
とはいえ、僕はまだインターネットが自由な言論世界という幻想を捨てきれずにいるからなあ
見たくない世界も触れてこそ、世界の重層性と複雑さに気づけるし、だからこそ本当は面白いんだけどね~