大学のサークルの連絡事項はLINEでっての聞いたことがある
ちなみに手書きが主流だった私の学生時代に
卒論はワープロ限定ってお触れを出した教授がいてパニック起こしてました
裏でNHKが障害者と感動について疑問を呈する番組をしてるぐらいだからみんな感づいてる
24時間テレビについてはいろんな疑惑が出てるしもうやめていいわ
http://nikkan-spa.jp/1193245
>先月18日に放映されたNHKのニュース番組に登場した女子高校生へのバッシングがネット上で過熱した。
>経済的な理由から専門学校への進学を諦めた女子高生の部屋にアニメグッズがあったり、アーティストのライブに行ったりしていることが判明。
>その結果、「この女子高生は貧しくない」と批判する声が続出した。
>この「貧困バッシング」をきっかけに、貧困や貧困バッシングに関する記事が連日配信されている。
クソワロタ
>開始から約1時間、雨が降り始めた頃、緊急街宣は終わりを迎えた。
さらにクソワロタ
わずか一時間程度のデモで貧困問題が解決したらそりゃラクだな~
富の再分配しろとか最低賃金1500円にしろとか言うだけならそりゃラクだな~
やるならとことんまでやれよと言いたい
米騒動とか打ちこわしとか見習えよw
しーるずとかもそうだったけどデモやる人って結局ただの自己満足なんだよね
本気で変えたいなら革命起こすか官僚や議員になって変えるしかない
こういう自己満足の言うだけデモじゃあ政治は変わらないとそろそろ気づいてほしい
散々安保だ秘密保護法だなんだと反対デモがあったけど結局選挙になると自民党が勝つのは何故なのかちゃんと考えたほうがいいよねこの人たちは
全共闘とか中核派は革命起こそうとして撃沈したけどあれも結局はただの革命ごっこ
赤軍派などはもはや一般市民に脅威を与えただけでしかなかった
貧困で苦しむ人が本当に多くなって限界を突破すれば自然と革命へのうねりができていく
幕末の世直し一揆みたいにね
今回のNHKの騒動がやけにクローズアップされてるけど
ネットニュースでも貧困問題はよく取り上げられている
私が思うのは、取り上げられている実例にそれほど貧しさを感じさせない例が多いということ
はっきり言って、本当にめちゃくちゃ貧困な家庭だって少なくないし私はそういう家庭をいくつもリアルで見てきた
マスコミが本気で貧困を取り上げるならどうしてそういう家庭を取り上げずに
他人に「貧困じゃないだろ」と思わせる例を取り上げるのかが本当に疑問
つまりマスコミはどっちの味方か分からない
貧困家庭の味方のふりをして実は現状容認の世論を作りたがってるんじゃないかとさえ疑う
本気で貧困問題に取り組むならなぜ誰が見ても貧困な家庭を取材しないんだろう
そんなのいくらでもあるし、中には取材に応じる家庭もあるはずなのに
>>500
本当の貧困家庭ってやっぱりどうしても家庭状況がいろんな意味で悲惨なことが多いから中々取材に応じてくれる家族が見つからないのかもね
普通の人でも自分の家の中とか生活空間をテレビでさらけ出すのは抵抗あるから貧困家庭ならなおさら難しいでしょ
取材には応じてくれてもテレビで全国公開となると匿名でほとんどぼかしなんてことになるんじゃないかな?
少なくとも子供がいる家庭ならまず応じてはくれないと思う
だからどうしても分かりやすくするため(=視聴率を上げるため)に捏造や度を超えた演出が入るわけでこれはもうテレビの限界かな?
テレビ局の記者なんてただのサラリーマンだし、ジャーナリズム精神なんて皆無でしょ
スポンサーがいないNHKはまだマシで民放のほうが酷い…
それに本気で貧困を取り上げても今の視聴者は無関心なんだよ・・・
だってどうしても普通の人からすれば自分の身の回りとは遠い話になってしまうから・・・
予算ガッツリかけて貧困特集やっても視聴者がそれに着いてきてくれないと意味がない
あとはそうだね
貧困とは遠い位置にいる人たちが自己満足精神で問題にしてるんじゃないかな?
だから実態からずれてしまう
ネットニュースとかデモとかはそのパターンだと思う
都合の良いことだけペラペラ言っておしまいみたいなやつ
本気で貧困で苦しんでる人はデモ()とか起こすより一揆起こしたほうがいいよね
そうすりゃ政府もビビッて動くよw
一揆が巻き起こせるぐらい貧困が社会に蔓延してたらの話だけど
なんだかんだ言っても日本はそれなりのセーフティネットがあるからそこまでの極限状態に行くことはないと思うけどね
こち亀が終わるのはショックだわ
ただでさえ鰤が終わって銀魂もトリコも終わりそうだっていうのに、
ワンピースは数年前からクソつまらないし新連載は軒並みすかしっ屁で終わりそうだし……、
もうハンターハンターが連載再開でもしない限り週刊少年ジャンプさん死んじゃうよ
ちなみに私は貧困がいるのは仕方ないと思っているんでそんな貧困貧困騒がなくてもいいよね派
格差が行きつくところまで行きつけばそれこそ一揆とか革命で体制崩壊するのが歴史の摂理だからそうならない程度なら別にどうでもいいよって感じ
今の日本はとりあえずそうならない程度に収まっているんでまあええかと
そうなりそうになったときには時すでに遅しなんだけどねw
というか別に大して貧困でもない自分が貧困ガー言うのは辟易する
アニメ終わった時は超ショックだったけど漫画は見てないからああー終わるのか―程度w
週刊少年ジャンプどうなる!?
でも貧困への不満って歴史を動かす原動力でもあるんだよなあ
ヒトラーだって貧困層の支持を受けて勢力を拡大していったし
富裕層はどうしても現状維持を望むけど貧しい人は変革を望むからそこでうねりが巻き起こる
民主主義はそのうねりを大きくしないように不満を吸い上げるシステムだけど、それがうまく機能しないとヒトラーみたいなのが出てくる
今の日本って地味にヒトラー登場前のドイツに似てるんだよなあ
既存政党への幻滅、格差拡大、将来への不安、内憂外患、変革への期待感
都知事選ではソレが出たよねー
二大政党が推薦した候補者ではない人物が圧勝するという事態になった
このままの状態が続いてヒトラー登場なんてことになったら中々面白いかもしれないと思う自分がいるw
>>510
貧困が国家体制をおびかやすほど増えたら大事件だけど
今は少数でしかも分散していてそんな勢力になりえない状態ですから…
数が少ないからまあええかというわけにはいかない
少なかろうとそういう家庭が実在してるんだからその家庭自身にしてみるとたまったもんじゃない
そりゃ貧困と言っても発展途上国の貧困と比べたらマシではあるけどね
じゃあ政治レベルで給付金みたいな対策打ってどれほど効果があるかというと分からないんだよな…
財政難の日本にあっておそらくコストパフォーマンス的には見合わないことになる
貧困問題は他の問題と複雑に絡み合っていて現金給付みたいな単純政策で片付く話じゃない