イカゲームと今際の国のアリスについて考えると、日本のエンタメに足りないのは圧倒的な財力だと思う
漫画とアニメがこれだけ飽和状態の中で、制約がなければ素晴らしいものを作り出せるクリエイターはたくさんいると思うんだけど…
結局何もかも諦めることが楽だから、楽な方へ楽な方へと流れていってしまう
例えば友達にもやっとしたときも、その場で不快だと打ち明けて、どうしたら良いかを話し合うべきなんだ
だけどそれを言うのは面倒だし、気まずいのも嫌だし、どうでもいいやと思ってへらへらしてしまう
その結果自分だけが知っている「君の嫌なところ」貯金が溜まっていって、満杯になって溢れると、ばっさり縁を切ってしまう
不誠実だなあって思う
自分を大切にしていないから、他人を大切にできない
他人に真剣に向き合ってないから、真剣に向き合ってもらえない
卵が先か鶏が先か
アンガーマネジメント学ばないとやばい
ある程度予想できた苛つく出来事には無になれるのに、不意に来られると頭にすぐ血が上る
僕はとても衝動的な人間で、突発的な感情を受け流すことが苦手だから、克服していかないといけない
僕の大切な友達にクソみたいな恋人ができたらどうしよう
恋の力はすごいみたいだから、僕が止めても聞き入れられなかったら悲しいな
捕らぬ狸の皮算用じゃなくて 捕らぬ狸の心配してる
良い加減「僕は友達がいないので…」って保険かけるのやめたい
相手から友達と思われていなくたって、僕が友達と言えば向こうだって受け入れてくれるかもしれない
なのに否定されるのが、自分だけなのが怖いからって保険をかけるのはダサいよな
…でも小さい頃から、割と「え、あれ本気にしたんだ?w」みたいな返しをされることがあって
例えば僕がある子と遊ぶのが楽しみでワクワクして用意してたら、実は相手は適当に言った社交辞令だったみたいで、マジで恥ずかしくて情けなくて無様で惨めに感じて、死にたくなったことがある
他にも信頼してた人とかからぽーんと捨てられたことが何度かあって
ヒットアンドトライのうちに嫌になったというか 人間不信になってるんだとは思うけど
そんなことしてたら本当の友達なんて永遠にできない気がするし
勿論保険かけてるだけで、みんなのことを友達だと思ってる からこれで少しでも遠ざけられたら海より深く落ち込む自信がある
ホント文字にすればするほどめんどくさい人間だ
こんなクズに優しくしてくれる人は大切にしないとなのに 僕が筋金入りの屑だから 蔑ろにしてる
だからほんとは、僕みたいなクズは大人しく一人で遊んでればいいし 友達なんて向いてないのに
バカみたいに寂しがりやで 横柄で自己中心的だから 孤独感ばかり膨らんで それをもてあましてる
一人友達と遊べば二人友達が欲しいと言い出す
信頼できる人は数人いるだけでとても幸福なことなのに
結局僕は花火が上がったあとの暗闇に耐えられないと駄々をこねているだけだ
暗闇があるから花火はきれいなのに
それも忘れて花火を上げろと駄々をこねているのと一緒
一晩寝て整理したので、またよく考えてみる
なぜ僕は異常に寂しさに弱いのか
・生き急いでるから(今会えなきゃ二度と会えない気がする)
・他人と比較しやすいから(誰か楽しそうな人を見て嫉妬している)
・少ない友達に依存しているから(他の拠り所がないために、落差が激しすぎる)
・そもそも人間生活への理想が高すぎる(みんなこんなもんだということに気づいてない)
可能性
難しい まだある気もするし
あ、いちばん大事なのを忘れてた
多分これが最大手
ただ単に僕が暇だから
暇だからどうでもいいことをグチグチとかんがえる
余白にばかり目が向いてそれを埋めたくなる
密になればそれだけ息苦しいのに
喉元過ぎれば熱さ忘れる
なんか、ずっと誰とも深く関わらずに、誰の記憶にも残らない程度に生きていこうと思ってここ1、2年はやってきたのに、気づけば周りの人とか大事になってる
失いたくないし傷つけたくない
そう言うのが嫌だったのに
医学部とか看護師とか、介護とか調理師とか、そういう実践的なこと勉強してる人を見ると、社会学なんていう一見なんの役に立つかわからないようなものを勉強してる自分は将来どうなるんだろうか…と
でも面白いんだから仕方ないよねえ
その面白いってのが大事
手に職系の勉強のほうが実践的だけど
一見すぐに役立たないような社会学とかのほうが人生豊かになると思う
もちろんただ単位を取ってくだけじゃ意味なくて、興味を持って勉強すればの話ね
私が仕事上で尊敬してる先輩は大学の専門が哲学だったらしい
別に小難しい理屈を言うわけじゃないけど人生的にも仕事上でもバックグラウンドで役立ってる
哲学なんて実用から一番遠い場所にありそうなのに実用してる
僕2022年一回も書き込んでなかったのか……
あけましておめでとうございますm(_ _)m
今年もよろしくお願いしますねぇ
バイト先のマネージャー、25,6ぐらいの若い人が二人いて
でも二人とも休みの日何してるか聞いたら「寝る」「家に引きこもって映画とかネトフリみる」「漫画読み返す」って言ってて、いつもず~~~~っと残業しているから本当にかわいそう
一人は関西の都心部から来たから、免許を持っていなかったみたいでどこにも行けず必然的にひきこもるしかないみたい
補助がでるような職種でもないし 困ったなあ
私は生まれてからずっと群馬に住んだことしかないから、免許を取らないという選択があるのが不思議
群馬ではほとんど、高校三年で免許をとるし、大学生から車を持つ
どんなお店でも駐車場がなければ流行らないし、駐車場があっても入りづらければ潰れる
友達と遊ぶ時も全員が車を持っているから車だしで争ったことがない(大学の他県の人はまた違うのかもしれないけど)
田舎はみんなそうだと思うけど、群馬は特に顕著な車社会だから
車がないと生きていけない
前のマネージャーも東京からきて、免許も車も持っていなかったから家に引きこもりがちになって辞めた
東京に行ってからはいきいきしてる
群馬のバスはみんな空で走ってる だからどんどん本数が減って、また車に頼るしかなくなる
一番栄えてる駅でも最終のバスが22:00前じゃどこにも行けない
電車は0時を超えてもあるんだから、ほぼタクシー前提
なんか自分で言うのもなんだけどバイト先ではうまくやれてると思っていて、仲が悪い人もいないし「全員とほんのり仲が良い」みたいな状態を築けてると思う
だけど逆に大学では全くで、LINEに大学の人は二人しかいない(それも研究室のグループワークで強制的に交換した)
それがコロナによるものなのか、ただ自分が消極的だったからなのか
もちろん、私の世代はそういった人が爆発的に増えたのは確実だろうけど
あと前回書き込みしてから変わったことといえば、友達が一人死んだ
20歳で、急に死んだ 自殺ではなく
高校の時の友達だったから、それで高校時代の友達とはちょっと距離をとってる
会えば思い出す/思い出させてしまうし、何話しててもやっぱ
荼毘にふす前に会いに行ったんだけど、本当に死んでてびっくりした
僕たち全員が微妙に、自分の目で見るまでは信じてなかったんだと思う
海に行ったときに撮った友達の写真を印刷して持っていったんだけど、海の前で手を広げている写真とか、ひどくさみしげなものになってしまってかなしかった
友達から電話で聞いたとき、僕は大学にいた
二時間目から五時間目までしっかり講義のある日だった
二時間目の前とかに聞いて、戻れたのは五時間目だった
きっとこんな話ありふれているんだろうけど、みんな、自分にはまさかってたかをくくっているところがあると思う
わたしはそうだった
というか、こういうことがあるまで、想像したこと自体がなかった
電話をくれた友達が、小さく「○○やお前じゃなくてよかった」とつぶやいた
最大級に不謹慎な言葉だけど、何も言えなかった
わたしにとっての故人より、友達にとっての故人の方が大きかったことを知っていたから、そうやって逃がしてるんだろうと思った
何か悪いことが起こっても、最悪の事態は免れたって自分を落ち着かせることしかできないことが、たぶん人生にはたくさんあるんだと思う
旅ってほんと楽しい
この帰りたくないような、楽しい時間が終わってほしくないような感覚と、でも寂しくて早く帰りたい二律背反がたまらない
僕空きコマ結構好き
空きコマ嫌いって人多いけど、わざと作りたいぐらいには好き
今もただただ時間つぶしてる人とか、机に突っ伏してる人とか、見てるの好き