南雲スレNo.9。これまで過疎やら限界集落やら無人島寸前というネーミングでしたがとうとう無人島宣言。この先どうなることやら?
前スレ:https://rakuen.jeison.biz/bbs/read.php?mode=thread&no=155
Twitter:@south_cl
Bluesky:@nanto2024.bsky.social(南斗)
メール:south_cl(あっとまーく)mail.ee
前スレは終了に3年かかりました! 最長記録!←喜ぶな
今回はいつまでかかるか乞うご期待!
ローマ教皇決めるのに何事か起きてほしくない
起きたら世界がまた不安定になる…
ともあれトランプのことだから「○○枢機卿はいけない、○○枢機卿が適任だ」とか口滑らしそうでビクビクしてた
今まで旧PCばかりで書き込んでたけど初めて新PCで書き込み。
Win11ってなんかアレだから古くてもWin10のPC使っちゃう。
まあWin10マシンのほうもWin11の要件満たしてるからギリギリにバージョンアップして使い続けるつもりではある。
とにかくWin11をマイクロソフトアカウントに紐付けずにセットアップしたはいいもののなんかMS製品をインストールする時に問題起きないか不安なきにしもあらず。
それでも紐付けは極力回避する所存。
てかこの新PCは去年の夏に買ったにもかかわらずあんま使ってないという無駄。
でもWin10マシンも使えるし…って思ってきたけど液晶がかなり傷んできたのを機会に新を完全にメインにしてしまおう。
設定いじってできるかぎりデザインをWin10に近づけたことだし。
いろいろ事情があるのだろうけど、もっとじぇいそんに来てほしいな。
HOPEが健闘してるのはオビディが一生懸命牽引してるのが大きいと思う。
らくえんも、住民は決して忘れてないのだから、じぇいそんが力を入れてくれれば往事のとまではいかなくてもそれなりに活気を取り戻せると思うんだけどなー。
私が今も掲示板の方が気楽なのは、私はずっともなちゃとの人間で、掲示板の有難みを後から感じ始めた人間だからかもなぁ。
かといって今もなちゃとに戻れって言われたら、知り合いがいないと戻れないけどw
ジェイソンといえば今月は13日の金曜日だよ!(めっちゃどうでもいい情報)
インターネット老人じゃなくて、リアル老人になった時にここで老人会するの面白そう(遠い目)(うちのサイトが残ってない前提)
真面目な話すると、たまに思い出して来てくれる人はいると思うけど、復活はないと思うよ
大手SNSの方が繋がりやすいし、リアクションも多いから楽しいでしょ
掲示板に対して、特殊な思い入れない人以外は最早日常的には使わないよ
んで、そういう人は絶滅危惧種だから今残っている人ぐらいでしょう
もはやここは思い出の場所であって、今を生きる場所ではないのだ・・・
夕陽はノスタルジックな気分にさせるでしょ?
ここは多くの人にとって、そういう場所になったんだと思っている
そんな、まるでらくえんが宇宙戦艦ヤマト2205のイスカンダルのサンクテルみたいな(限られた人にしか通用しない不適切な比喩)
SNS疲れってあるじゃん
それに比べるとゆる~い付き合いの掲示板のほうがいいって人もきっといますよ!って思っていたいという願望に縋っていたいです
この掲示板オワコンの時代になってから新掲示板を立ち上げて賑やかにしようって気合いをいれてるオビなんとかっていう人もいるくらいですから!
思い出の場所、でいいんじゃないかと思うよ。
それでも知ってる人が多く浮上してるのとしてないのとは来た人のモチベの差が大きい気がしてる。
私みたいな新参者(……なのか?)が迷い込む可能性も無きにしも非ずだしね!
ストレージがHDDからSSDになったことで読み込みが早くなり、PCを使い終わったときにスリープよりも休止状態が便利になった。と思ったらWin10あたりから休止状態がデフォルトでメニューから消えちゃった。まあ設定で出してるけど。
よく考えてみると休止状態ってメモリの内容をSSDに書き込むわけだからSSDの劣化を早めるわけか。だからデフォルトでメニューから消えたんだな。
SSDだから休止状態を使いやすいのにSSDだからあまり使わないほうがいいという皮肉。