南雲8 無人島寸前

前ページ
次ページ
989ななしさん@♦︎
2024-04-04 19:55:04
ID:ewhgisv

いかん・・・年齢がなんとなく推測できてしまう

990南雲@お人好し
2024-04-06 03:40:31
ID:PBfamily

私は正確な年齢は一部の人にしか教えてないけど「大体これくらい」というのは別に隠してないので!

991ナチュラル
2024-04-11 00:00:43
ID:OTlkZjI4

ようやっと社会人になりました。

992南雲@お人好し
2024-04-13 07:39:01
ID:PBfamily

>>991
おめでとうございます!
たしかキャス避に来たのは中学生くらいで、喧嘩板で私とやりとりしてた頃は高校生だっけ。ようやっとと言うけど私の感覚ではあっという間だよ。

私から何か言うことがあるとすれば、社会人という責任ある立場になったとはいえ、気負いすぎずにやってほしいってことかな。

ナチュラルは選挙権を手に入れた時も、政治が分からないからどこに投票していいか分からないと言ってた。でも政治的主張の強い私だって正しいとは限らない。
社会人としての責任感も重要だけど、一年目は分からないことだらけで当然なんだよね。仕事内容だけでなく、その進め方も、書類ひとつの書き方も、就職先ごとの暗黙の了解も何も分からないスタートだから、分からなければ上司や先輩に遠慮なく聞こう。
責任感のありすぎる新人は何年もやってる人と自分を比較して「自分は何もできない」と自信喪失したりする。そりゃ新人がそんなに出来たら先輩の立場がないよとこっちは思うんだけど。

業種は違うだろうけど私は新卒一年目のとき上司が最悪だった。分からないから聞いたら「自分で調べろ」ってすげえ資料を渡されたり。最初はやることなすこと全部分からないんだから一々調べてたらキリがない。それでも突き放される時はまだマシで、嘘を教えられることも多かった。嘘でも新人には分からないから信じて、あとで苦情が来たりとかね。
で、その上司の教えることは本当か嘘か分からないので、上司に聞いたあと、その人のいない時に別の人にも聞いて真偽を確かめたりしてた。
一年目からすごいいじめにあったけど、私はある面ではすごく神経質だけどある面ではいい加減だから助かった。嘘を教えられて怒られても「それは俺が悪いんじゃないし」と思ってたから案外メンタルは傷つかなかった。もちろん自分が軽率で大いに反省しなきゃいけない時もあったけど…。
初心者なのに重圧ばかり感じてたらもたなくなるから、喧嘩じゃないけどスルースキル(?)も大事なので気負わずにいってほしい。

ナチュラルの場合は無責任すぎる心配はまずないと思う。経験不相応に責任感じすぎる心配のほうが大きい。上の人は、新人一人のことより自分のことや組織のことを優先して、マジメな人に押しつけてくるからまともに受けないことも大事。

993南雲@お人好し
2024-04-13 08:29:34
ID:PBfamily

そういや私の若い頃はパワハラって言葉もなかったな。ほぼ同じ意味で「職場内いじめ」って言われてたけど、それも乗り越えるべき社会人としてのハードルだみたいな意味不明な根性論もあったし。なんか昭和時代の体育会系みたいな。

ある程度の人数の職場になると、たいてい一人くらいは後輩(部下)いびりを趣味にしてる人がいる。誰か大人しそうな人を標的にして徹底的にいじめる。私はチビで体力なくて仕事自体はかなり完璧主義だからいかにも「いじめやすそうな人」に見えるんだけど中身は自己主張も反骨精神も旺盛だから決していじめやすいタイプではない。とはいえ体力とかバイタリティーが欠損してるから限界はある。
私には色々と弱点があってそこを攻められると脆い。でも外見的にいかにも上からガミガミと圧力をかけたらすぐに潰れそうに見えるから私をいじめようとする人はそれをやる。見かけによらずそれへの抵抗力は強い。
それと私はプライドが高いから、ガミガミ作戦に失敗したら次はプライドを傷つける作戦に入る。ところが私のプライドは簡単に陥落しない。普通、プライドの高い人に見えてるのは実は劣等感の強い人の虚栄だったりするから傷つけられると潰れるんだけど、私はそれじゃないから。
だから私をいじめようとする人は見た目で判断して私の弱くない部分を攻めてくれる傾向にあって助かる。けどそれだって限度はあるし、偶然弱点に命中したら実に脆弱だったりする。

994南雲@お人好し
2024-05-06 02:30:33
ID:PBfamily

やっぱりじぇいそん忙しいんだろうなあ…
キャス避の管理もできてないしここにも滅多にこないし
責任重い仕事のうえハードなんだろうな…

995夘月
2024-05-09 18:46:29
ID:MjVmY2U5

>>994

そうかもしれませんね🤔
というか、
そろそろ>>1000ですね!

おめでとうございます😊✨

996南雲@お人好し
2024-05-24 05:50:59
ID:PBfamily

>>995
ありがとうございます!

残り10レスを切ってからやたら停滞してますw

997南雲@お人好し
2024-06-06 08:50:40
ID:PBfamily

出生率の低下。
ああすればいい、こうすればいいと簡単に言う人は多いけど、納得できる施策はなかなかない。一人産むごとにいくら支給とか、子持ちは超非課税とか、結局財源で行き詰まる話ばっかり。
財源の話をすると、大体私の名付けてる「日銀打ち出の小槌論」に走るか、でなければ防衛費増やすなとか。未来をたたき潰してから未来を生きる子どもを産む話ばっかりや。

少子化とか日本の諸問題を本当に解決できる可能性があるとしたら、明治維新みたいなのをやるしかないんだよ。つまり倒幕する。日本人のかなりの人間に「恨みはないが死んでもらいます」と切り捨てまくるという、スーパー人権無視の革命しかないんよ。そしたら、10%の確率で日本が再生するかもしれない。90%は滅ぶけど。

現に国政を担う人たちは日本の未来をカジノの賭金に使うわけにはいかないから、ちまちまと小手先の延命策をめぐらすしかない。

一般国民が政策論議するのはいいことだし、私も含めてシロウトの持論に責任はないんだけど、「こうすればいい」と簡単に言う人は「本当にそうすればどうなるか」の副作用をもっと考えてほしいわ。それを考えてるとこれといった答えが何もなくなっちゃうからちまちまと無駄な抵抗しかできないんよな。
「座して死を待つより出でて活路を求めん」というけど、「自殺行為よりは座して死を待つほうがまだマシ」なんだよ。
危機管理的には、「最善の方法」がない場合は「時間稼ぎが次善の方法」なんだよ。

998Jeison@らくえん
2024-06-23 20:08:01
ID:jeison_biz

>>994
そんなに忙しいわけじゃないんですけど、諸々が受動的になってしまってね・・・
掲示板もなんとなくロムっていたら、いつの間にか数か月書きこんでいない事態になってしまったということです

999南雲@お人好し
2024-06-23 21:54:14
ID:PBfamily

>>998
じぇいそんが居てこそのらくえんなんだから
無理にとは言わないけど時には現れてほしいです

それはそうとついに999になったので誰か1000とってちょ

1000でんたく
2024-06-27 22:00:06
ID:NjJmYmY4

1000!

前ページ
次ページ
名前:

メール欄:

内容:

File: