https://cyboard.jp/enjoyyourself/
掲示板でいうと何点でしょうか。
誰だろう…
懐かしいということは住民だったと…
でも学年的にらきにゃんよりも下の住民って限られるよね
チョコちゃまは関西じゃなかった
あとは…地域知らんけどゆきのんくらいしか思い浮かばない
私の時代は得点調整がなくて選択科目で生じる差は完全に運だった。
偏見も含めて言うと、物理や化学の選択者は生物選択者より全体的に理科のアタマがいいと思う(生物は文系の人が高確率で選択する)ので平均点だけで揃えられても困る気がする。
医学部を除く理系で一番偏差値の高いのが理学部の物理学科じゃなかったっけ、少なくとも私の時代はそうだった。
てか入試制度をコロコロ変えるのが一番受験生を悩ませると思う。改革改革と言って何十年も前から数年おきに変わり続けてるんじゃないかな。
共通テスト生物、学校の先生が入試センターの中間発表によると満点まだ出てないって言ってました。
あと、受けるの大阪公立大に変更しました。
数学をやらなくて良くなったので少し解放感あります。
あずちゃんお久し振りです😌
もしよかったら、
あずちゃんの最近のおすすめのコスメ
教えてくれるとうれしいな😊💄✨
今後の参考にしたくて。
https://www.motsu-tanbou.com/entry/topvalu-whisky?amp=1
くっそやばそうでわろた
この前中華屋でドラゴンハイボールとやらを飲んだんだけど、飲みやすすぎてばかみたいに酔った。
ウイスキー使ってなくて、紹興酒を炭酸水で割って作るんやけど、メープルみたいな味がする。
まさかの新年初投稿ということであけおめお久。
2ヶ月越しの返事で申し訳ないがときわ亭に行ったのかお主…さすがじゃ(๑・̑◡・̑๑)