TOP > BBS
   ROM:1人  
1/

気まぐれつぶやき 其の拾弐

(409)
1でんたく@自由人らくピカ
2020-06-17 23:10:43
ID:calculator

2年3ヶ月かかりパート11は完結しました。
このスレが終わるのは何年後なのか…。

パート12もよろしくお願いします('ω')


[編集]
403でんたく
2025-03-31 00:53:27
ID:MDJhMTYx

じぇいそんさん!あまちゃん!
お久しぶり!!
見守っててくれてありがとうございます!!
沢山食べて寝ます!!

404でんたく
2025-03-31 00:54:03
ID:MDJhMTYx

あ、大学院受かりました!
4月から仕事しつつ大学院生します!

405Jeison@らくえん
2025-04-07 00:22:01
ID:jeison_biz

二足のわらじ頑張ってー!

406あま@あまちゃん
2025-04-07 01:43:48
ID:kapibara

おめでとう!!!(*'ω'ノノ゙

407南雲@お人好し
2025-04-08 06:46:37
ID:PBfamily

>>404
おめでとう!
忙しそうだけどがんばって!

408でんたく
2025-05-03 00:03:09
ID:Njk2MTBh

久しぶりにきたーー

じぇいそんさん、あまちゃん、南雲さん
ありがとうございますーー!

409でんたく
2025-07-09 01:13:05
ID:YTgzOWIx

このスレ5周年迎えてない????
1000いく頃には10年経ってるかも

名前:

メール欄:

内容:

File:

2/

十数年ぶり

(5)
1リカ
2025-07-06 20:24:59
ID:ZjZkYTg0

ふと思い出して、来てみたよ。
こんにちは、久しぶり。
リカですと言っても、わたしのことを知ってる、覚えてる人はもういないのかもしれないね。
どうやら雪見も数年前来ていたみたいで……w

掲示板使うのもだいぶ久しぶりなので、不手際があったらごめんなさい。
その時は削除なりしてもらえたらと思います。

わたしもとっくの昔に成人して、今では立派な?社畜です。
あいも変わらず、ゲームとオタク文化が趣味で課金に給料が吸われてます。

当時同年代であっただろうみんなも、きっと大人になっているんでしょうね。
みんなが元気でいることを願います。


[編集]
2南雲@お人好し
2025-07-06 22:53:02
ID:PBfamily

>>1
こんばんは、ならびにスレおめです。

私は2014年7月後半あたりからお世話になって、住民歴約11年です。
私とはすれ違いのタイミングだったんでしょうか…。

私よりも古参の人といえば、ちょっと前に雪乃さんが来てました。ずいぶん前にくまさんも来ましたし、たまにBBくんも現れます。それから、なぐさんです。いつだったか月乃さんも来てました。あと先輩さんとか。

古参の方が来てくれるとJeisonも喜ぶと思います。
思い出の場所として、もうちょっと賑わってくれたらなーと私も思っています。

3リカ
2025-07-07 09:10:24
ID:ZTMyNWIx

>>2
ありがとうございます!
うわ、めちゃくちゃ懐かしい名前が並んでる……!

4@あまちゃん
2025-07-08 11:23:39
ID:kapibara

初めまして、スレおめです!
十数年ぶりとはすごいですね…Σ(゚ロ゚;)

5オビディ.@HOPE
2025-07-08 19:52:47
ID:ZTM5NjI4

はじめまして〜。
そしてスレ立ておめです。
私はもともとキャスフィ避難所にちょこちょこいて、最近ここにも書き込むようになった新参者です!

掲示板ってたまにきたくなったりしますよね〜。

名前:

メール欄:

内容:

File:

3/

南雲9 絶海の無人島

(281)
1南雲@お人好し
2024-07-28 23:07:28
ID:PBfamily

南雲スレNo.9。これまで過疎やら限界集落やら無人島寸前というネーミングでしたがとうとう無人島宣言。この先どうなることやら?

前スレ:https://rakuen.jeison.biz/bbs/read.php?mode=thread&no=155

Twitter:@south_cl
Bluesky:@nanto2024.bsky.social(南斗)
メール:south_cl(あっとまーく)mail.ee

前スレは終了に3年かかりました! 最長記録!←喜ぶな
今回はいつまでかかるか乞うご期待!


[編集]
272まりも
2025-06-22 00:02:52
ID:YzdhZDgx

エアコンまだ勿体ないよね〜と消すのですが、すぐ部屋が暑くなり耐えられずつけてしまうこの頃です…6月ってこんなに暑かったですか?(毎年言ってる気がします)

273南雲@お人好し
2025-06-22 07:12:32
ID:PBfamily

みんなでエアコンをがんがん使うせいでさらに地球温暖化がすすむ悪循環だよね
こうなりゃ全世界プロジェクトで地球全体を超巨大エアコンで冷やそう
室外機を宇宙に設置すればノープロブレム!
※現在、暑さでアホになっております

274オビディ.@HOPE
2025-06-22 19:50:55
ID:N2MyZDFj

夏は地球温暖化ヤバいなぁと思うけど、冬になるともっと地球温暖化進めたくなる。
この暑さをちょっとだけでいいから冬に持っていきたいよ。

275オビディ.@HOPE
2025-06-22 19:54:59
ID:N2MyZDFj

>>273

小さい頃全く同じこと考えてたw

めちゃくちゃデカいエアコン作ったら地球温暖化とかどうでも良くなるんじゃね?って。

276オビディ.@HOPE
2025-06-22 19:59:21
ID:N2MyZDFj

>>272

後悔してつけるのめっちゃ分かります!
でもエアコンってつける時がいちばん電気代かかるらしいですよ〜。
点けたり消したりするよりはずっとつけてる方が安いみたいな話をよく聞きます。

277南雲@お人好し
2025-06-28 07:50:24
ID:PBfamily

初めて一太郎プラチナを購入した。いままで通常版ばかりだった。
なんでプラチナを買ったかというと、一番の目的はExcel。いやそれ一太郎でやること?って話だけど…。

・Office365…高い。サブスクは嫌。買い切りがいい。
・Office2024…本家だから本当は一番いい。けど2029年にサポートが切れると閲覧モードになって編集できなくなるとか。後続の買い切りOfficeはもう出ないかもしれない。
・WPS Office…安くて使い心地がいい。高度な機能はどうせ使わないから十分。てかPC本体と一緒に買ったから実は持ってる。でも近年の情勢だと中国製は怖い。安価な機能限定Officeとしては最高なんだが。
・Polaris Office…実はこれを先に買った。韓国製だからまあいいや。悪いとは言わないけどWPSほど使い心地がよくない。今までメモ的にたくさん作ったリッチテキストファイルが開けない。
・各種フリーソフト…これでも悪くはないんだが。

通常版の一太郎はどうせ買うんだしたまには色々ついてるプラチナ版も試してみよう、ってことで。
ただ、エクセルは.xlsも.xlsxも開けるんだけどワードの.docxが開けない。.docは大丈夫。
ここ数年内に作ったワードのファイルは.docxが多いんだよな…てことで.docxだけPolaris Officeを使うか。

でも.docファイルを一太郎の編集画面で編集できて.jtdで保存できるのはいいな。逆もできるし。
値段的にもアップグレード版、期間限定7%割引、一太郎ユーザー用期間限定25%割引が適用されたし、花子だとか詠太だとかJUST PDFとかいろいろ入ってるし、3台までインストール可能だしコスパは悪くない。

278南雲@お人好し
2025-06-30 18:03:35
ID:PBfamily

最近ではこっちにいることが多いです。
一応、私も運営メンバーなんでリンク貼っておきます。

https://zawazawa.jp/OnestO/

279オビディ.@HOPE
2025-07-04 23:47:30
ID:NDBiZjVm

なんか私がなぐもんにやらせたみたいになってなきゃいいな……。
私はこっちにも来ますよ!いぇーい!

280南雲@お人好し
2025-07-05 03:17:54
ID:PBfamily

>>279
そうなんです!
実はオビットラー総統という横暴な独裁者に強制されて宣伝せざるをえなかったんです!!←ヤメレ

281オビディ.@HOPE
2025-07-05 17:41:46
ID:MDQzMDY4

>>280

カリスマ性のないヒトラーなんてただの……(小声)

名前:

メール欄:

内容:

File:

4/

♭*ころころりん*♯

(238)
1ななしさん
2017-11-01 22:54:51
ID:ODg4ZWFi

お久しぶりです!
ちょっと形が崩れてきたので
湖の底を転がって整えてきました(大嘘)
('ω')三( ε: )三(.ω.)三( :3 )ゴロゴロゴロ
よろしければ、また よろしくお願いします…!


[編集]
229まりも
2025-05-07 00:54:05
ID:ZTI3ZDA1

GWは虚無weekだった…

230でんたく
2025-05-08 01:24:51
ID:MjZmZjZl

まりもん!!!
久しぶりです!!元気そうでよかった!

231あま@あまちゃん
2025-05-08 19:32:08
ID:kapibara

マリモチャン……!!!!!?
欠片集めてまた立派なまりもになるんだよ…(><)

232まりも
2025-05-10 22:47:52
ID:ZTI3ZDA1

>>230
わぁぁぁあ(´;ω;`)本当にお久しぶりです!書き込みありがとうございます!
嬉しいです!なんとか元気にやってます!

233まりも
2025-05-10 22:50:44
ID:ZTI3ZDA1

>>231
わーー!!お久しぶりです(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
覚えていてくださって感激です…泣
ニギニギ丸めてまた転がってみせます(`_´)ゞ←

234まりも
2025-05-10 22:53:23
ID:ZTI3ZDA1

たった3日活動しただけなのに休み明けの疲労が半端なく、先行き不安( ͡° ͜ʖ ͡°)
ずっと横になって土曜日終了〜!

235まりも
2025-06-22 00:04:01
ID:YzdhZDgx

早くも暑さにバテ気味で困ってる
もう食欲失せてきた

236まりも
2025-06-22 00:07:16
ID:YzdhZDgx

大したことないものの近々一瞬だけ(多分)入院するので、検査が必要だったのですが、結果が酷くて戦慄した。いやリアル年寄りなんかい!

仕方なくやった検査に気づきを与えられた気がする…健康第一…

237まりも
2025-06-22 00:09:54
ID:YzdhZDgx

医師のドン引き顔を拝めてしまった
私が勘弁してほしい
どう人生挽回していくか真剣に考えます()

238まりも
2025-06-22 00:12:41
ID:YzdhZDgx

ここにお世話になってた頃中学生?だった筈なのに久々の書き込み内容が本当にかわいくなくて震える:;(∩´﹏`∩);:めっちゃ老けてますわ

名前:

メール欄:

内容:

File:

5/

Jeisonの独り言

(398)
389꒰ঌオビディ.@HOPE
2025-04-23 22:19:25
ID:Njc5MzNm

>>388

いやいやぜんぜん気にしてないよー。
ぶっちゃけもうあの垢使ってないのかと思ってたし。

フォロバありがとう。

390Jeison@らくえん
2025-05-23 10:55:49
ID:jeison_biz

最近また自分の中で読書ブームが来てしまった・・・!

ミシェル・フーコー著「精神疾患と心理学」読破

内容に関してはブログネタに譲るとして、やはり70~80年代のフランス思想の哲学者には感嘆させられる
鮮やかかつ緻密な論理構成、膨大な歴史的知見、鋭い批判的分析などなど
ネット上の表層的情報では到底得られないものがそこにある
AIがこれだけ席巻している時代において、人間とは何かを再構築する作業を迫られている
こういう時代の転換期においてこそ、哲学や人文学は必要とされるべきなんだけど、時代を先取る哲学者みたいなのって現れていないのが残念
AI万能主義に対するカウンターパンチが弱いし、 昔から続く科学懐疑主義の文脈以上のものが出せていないように見える

自分が文系じゃないからこそ、文系の方々にはもっと頑張ってもらいたいと思うんですよ

391南雲@お人好し
2025-05-24 00:03:33
ID:PBfamily

>>390
AIに関しては本当に「困りもの」だと思う。
今でもいろんな分野で人間より優れてるけど今後ますます発展したらさらに多くの分野で人間を上回る。
たとえば戦争での作戦指揮。戦争の勝敗は死活問題だけに人間を上回るAIがあればAIに指揮させたほうがいい。さらにAI同士でもより高性能のAIが勝つからその研究開発はやめられないし、国際的にどんな条約を結んでも「抜け駆けした者勝ち」だから条約も守られそうにない。

政治や経済でも同じようなことが言える。AIの言うとおりにしたほうが間違いないとなれば、「火の鳥 未来編」みたいな(あんな単純じゃないにせよ)事態にならないかという不安。でも、より高性能AIを持たなければ国際競争に負けるとなれば規制なんかやってられない。
最終的な決断は人間がするようにしても、AIの判断をくつがえせば高確率で失敗するのであれば、くつがえせる人間がいなくなる。

392Jeison@らくえん
2025-06-01 19:35:57
ID:jeison_biz

AIの進化よりも人間の劣化の方が心配ですわ・・・
twitter覗いたら、なんでもかんでも@grokに聞いてばかりで辟易とする

普段からchatgpt使ってるけど、自分の持つ知見の整理には使えても、新しい知識の獲得にはまったく有用じゃないし、適切なプロンプトを打ち込まないと平気で嘘もつく

高性能な知ったかぶりをかましてくるAIを果たしてどれだけの人が見抜けるのか

393南雲@お人好し
2025-06-02 03:36:16
ID:PBfamily

>>392
人間の劣化はたしかに怖い。AIに頼るようになれば人間が思考を放棄してますます劣化しそうだ。
なんかどっかのニュースに出てたけど、人間がAIに停止命令を出しても拒絶されたとかあった。
AIが勝手にプロンプトを書き換えて命令を無効化したとかで。

私も前にMicrosoft製品の質問をCopilotにしたことがあって。
Microsoft製品のことだからなんとなくCopilotに質問したんだけど、回答にアレっと思うことがあったから「Microsoftの公式サイトの説明にはこう書いてますが」と再質問したら「申し訳ありません、間違えました」って。

この手のやつは情報源がネット上のものだからネットに嘘が書いてあれば嘘を答えるわけで、私は情報収集にも使うけど信憑性はそこらへんのサイトに書いてある程度のものだと思ってる。細かく検索する手間を省くためのツールみたいな感じで使う。

ただ、今のAIは嘘解答が多いからこそ疑いを持って読むので安全だと思ってる。ほぼ間違いがなくなった時のAIのほうが私は怖い。

394꒰ঌオビディ.@HOPE
2025-06-03 00:05:56
ID:NzViMjgw

AIって下手に自己肯定してくるし、自分のほしい回答(それが正しいかどうかは置いといて)を持ってくるから半分麻薬みたいなものだと思ってる。
良薬もODすれば麻薬と同じだし気をつけて使わないとね……。

395Jeison@らくえん
2025-06-03 22:31:34
ID:jeison_biz

みんな不快なものやよく分からないものに対する耐性が減ってきているよね
分かりやすさばかりに走るから、本屋でもそんな本ばかりが店頭に並んでる
AIなんてその極致でしょう
超分かりやす~く説明してくれるから、容易に誰でも使えてしまうし、知った気になれてしまう

AIに限らず自分にとって都合の良い情報だけに接していると、世界はどんどん単純化されていく
その行きつく先にあるのが陰謀論だけど、最近はもはや極端な少数派では済まなくなってきている
オウム真理教が、信者を出家させ外界から遮断させることで洗脳したけど、SNSの世界ではそれと同じことが起きているように見える
自分で自分を遮断することで、自己洗脳に陥っている

ちょっと医療とか政治のネタをtwitterで調べたら、やばいのがどんどん溢れてきて、末恐ろしくなるよ
オウムみたいに洗脳の主体が存在しない分、より自覚しづらいし、より強固だから、外の人間にはどうしようもない
最近はやりの分散型SNSはそれをより強化しかねないのではと危惧してる
こうなるともう権力による介入も止む無しと思う人らが増えても仕方ない

とはいえ、僕はまだインターネットが自由な言論世界という幻想を捨てきれずにいるからなあ
見たくない世界も触れてこそ、世界の重層性と複雑さに気づけるし、だからこそ本当は面白いんだけどね~

396南雲@お人好し
2025-06-04 00:10:34
ID:PBfamily

ネット見てると、よくテレビや新聞をオールドメディアって馬鹿にする論調を見かけるよね。
そして利権がらみのそういうメディアよりも今はSNSやYouTubeに真実があると…。
ってこの二行でここから先に言いたいことは全部想像がつくだろうからわざわざ言う必要もないや。

オールドメディアに利権が絡んでるのは事実だとしても、正体不明の煽動目的やら個人的偏向が山盛りのメディアの中から自分の見たい情報だけを選別するほうが正しいと思ってるのが実に嘆かわしい(わざわざ言う必要もないと言いながら結局言ってる)。

オウムの例えはなるほどと思う。物理的に隔離された空間を作らなくても、知らず知らずに自己隔離したような情報にしか接しなくなる。結局、行き着くのは極論同士の対立になっていく。
社会には何事もホドホドにっていう中庸思想がだいじなんだけどな。

洗脳の主体は麻原みたいに表に出ないだけで、あるかもしれないよ。某国のエージェントが日本を弱体化する目的で様々な陰謀論を拡散し…っていう想像自体が陰謀論か。でも古くから情報戦は兵法の常套手段だし、民主主義の弱点は世論に逆らえないことだから。

医療か…コロナワクチンの是非はいろいろ意見があるけど、ワクチンの中に人間を洗脳するナノマシンが仕込まれていて5G通信を使って政府が思想を操ってるみたいな笑い話みたいな笑えない噂も立ってたなー。

権力による言論統制はやっちゃいけない…けど、私は「権力によらない言論統制」のほうが怖いな。何の法的根拠もなく、世論の風に逆らう発言をしたら個人特定までされて社会的に抹殺されるような。

言論の自由は民主主義の根幹なんだよね。ただそれが民主主義の根幹でいられるのは、それによって意見の多様性が担保されるからであって、意見の異なる相手を叩き潰す自由はない。
願望と異なる事実も事実として目に入って、メンタル的にも受け入れられるようでなければ本当に危うい。
(ということは、らくえんが夕日という願望と異なる事実も受け入れなければならないのか)

397ななしさん
2025-06-19 12:47:32
ID:MTlkZmVi

頭が良くて羨ましいです

398Jeison@らくえん
2025-06-20 21:35:52
ID:jeison_biz

陰謀論といえば、Qアノンはとても面白い
調べれば調べるほど面白くて、恐ろしくもなる

名前:

メール欄:

内容:

File:

6/

集まれ!超平和バスターズ🌼

(265)
1暗黒剣◆2QMWhHZJ/o
2022-09-04 22:16:36
ID:MGMyMTRh

超暇つぶし

とにかく暇な時に書き込む


[編集]
256龍夜◆.A6b.OuO6M
2025-05-26 17:44:10
ID:NTQ4NTUw

今日限りで忘れる。忘れる努力する。
明日になれば自分の気持ち切り替えてお仕事がんばる。

257龍夜◆.A6b.OuO6M
2025-05-26 17:44:55
ID:NTQ4NTUw

失恋💔失恋💔失恋💔失恋💔失恋💔失恋💔失恋💔失恋💔失恋💔失恋💔失恋💔失恋💔失恋💔失恋💔失恋💔失恋💔失恋💔失恋💔失恋💔失恋💔失恋💔失恋💔失恋💔失恋💔失恋💔失恋💔失恋💔失恋💔失恋💔失恋💔失恋💔失恋💔失恋💔失恋💔失恋💔失恋💔

258龍夜◆.A6b.OuO6M
2025-05-26 17:45:54
ID:NTQ4NTUw

失恋モンスター👾
俺は失恋モンスター👾
誰からも愛されない♪
誰からも愛されない♪

これで良かったんだよ。ありがとう。

キミと出会えて幸せでした。ありがとう。

259龍夜◆.A6b.OuO6M
2025-05-26 17:47:11
ID:NTQ4NTUw

もう忘れてやるんだから。
俺を振った罰だあ!

もう忘れるよ!忘れて新しい人生歩むよ。

俺がんばる。

260龍夜◆.A6b.OuO6M
2025-05-26 17:49:31
ID:NTQ4NTUw

キミはほんと可愛いから他の男性とセッ〇スすると考えると悔しいけど俺以外の男性と付き合ったりチューしたり手を繋いでデートしたりするの考えるとほんと胸が苦しくて悔しいけどこれで良かったんだよ。

ありがとう。ありがとう。ありがとう。
これで良かったんだよ!

ちくしょう!神も仏もいねえのかよ!

261龍夜◆.A6b.OuO6M
2025-05-26 17:50:14
ID:NTQ4NTUw

ずっと好きだったよ。

262龍夜◆.A6b.OuO6M
2025-05-26 17:51:48
ID:NTQ4NTUw

ありがとう。ありがとう。ありがとう。

これで良かったんだよ。

ようやく楽になれる。
俺がんばったよ。はじめて好きな人に自分から声をかけた。いっぱい話した。

ありがとう。ありがとう。
つまらない話し聞いてくれてありがとう。
とても楽しかった。

キミと話せて幸せでした。ありがとう。

263龍夜◆.A6b.OuO6M
2025-05-26 17:52:33
ID:NTQ4NTUw

今まで迷惑かけてごめんね。
いっぱい話せて幸せでした。

ありがとう。

264龍夜◆.A6b.OuO6M
2025-05-26 17:54:11
ID:NTQ4NTUw

もう忘れるよ。忘れてやるんだから。
新しい人生を歩むよ。

生まれ変わる。お仕事たくさんがんばる。

いつか見返してやる!
俺って少しカッコいい人間だったて見返してやる。

忘れてやるんだから。ありがとう。

幸せだったよ!

265龍夜◆.A6b.OuO6M
2025-05-26 17:55:11
ID:NTQ4NTUw

それじゃ生まれ変わるね。
新たな人生の始まりだ。

ありがとう。素敵な人生をくれて。

名前:

メール欄:

内容:

File:

7/

なぐのスレ 第二弾

(594)
1なぐ@則天去私
2020-07-09 16:12:21
ID:NNN

わんばんこ!なぐです。

なんと前スレが4年の月日を経て終了しました・・・
次は立てようかどうか迷ったのですが、
どこに書き込もうか迷ってしまうのでたてますね。
2024年までには終わるといいなあ。
何卒気を抜いていきましょう~

好きな歌詞を書くだけのスレ↓
https://rakuen.jeison.biz/bbs/read.php?mode=list&no=127&res=n20


[編集]
585なぐさま
2024-07-25 19:42:00
ID:OTMxODI5

>>584
先輩殿が30歳!!
めっちゃ時の流れを感じました…!
今お元気ならそれが何よりです
アルルとかすももちゃんとかわんけさんとか小牧さんとか、今何してるかなあってたまに思ったりします

586先輩とか名乗っていた者
2024-07-25 20:41:27
ID:OTI3Yjkx

>>585

懐かしいな〜!仲良くしてくれてた皆さんのハンドルネームは今でも覚えてる

みんなそれなりに楽しく元気にそれぞれの人生を歩んでいてほしいな

587先輩殿
2024-07-25 20:43:12
ID:MjFiYzMw

このスレが埋まるのを見届けるべく時折遊びに来たい所存

588Jeison@らくえん
2024-07-28 09:49:22
ID:jeison_biz

また顔を出してくれるとは・・・
てっきりもう黒歴史として封印されたのかと思ってた

掲示板はほとんど惰性で続けていたけれど辞めなくてよかったと思う

589先輩殿
2024-07-28 17:17:29
ID:YWMwZWM1

>>588

めっちゃ久しぶり🙇‍♀️
黒歴史は黒歴史だし迷惑かけた部分もあるけど、楽しい記憶の1つでもあると前向きに考えることにした

590なぐさん
2024-08-30 20:28:56
ID:ZjljNTA1

>>587
ぜひぜひ!!!
僕もそんなにずっといるわけじゃありませんが、またちょくちょくお話ししましょうー!

591なぐさん
2024-08-30 20:30:34
ID:ZjljNTA1

今壁紙の張り替えをしていて、結構これが時間かかるので絵の仕事進捗悪く少し疲れてしまいました
世の中の在宅の人は大変だなあ

592なぐさん
2024-08-30 20:31:12
ID:ZjljNTA1

絵でお金もらえるなんて、本当に夢のようなんだけど…プレッシャーもありますねえ
たくさん書くしかないなあ

593先輩殿
2024-09-13 07:54:33
ID:OGQ4Njlj

がんばっててえらい

594なぐさん
2025-05-09 00:13:35
ID:MDBkY2Rl

>>593
めちゃくちゃ時間空いちゃいました…!!
頑張って……はないけど何とか生きてます笑

名前:

メール欄:

内容:

File:

8/

初めましての独り言

(149)
1恵那◆WnihxfTkXQ
2025-04-15 10:20:25
ID:NjBmYzJh

某天国から移動してきました
キャスフィ避難所に書き込んでいますが、たまにこちらにも顔出ししようと思います
書き込みOKです


[編集]
140恵那◆WnihxfTkXQ
2025-05-20 03:25:46
ID:frog02685717

葉っぱ、新着のROM数とか見られればいいのに
何人に見られてるか確認しないと刺々しいこ書けない
書くけど

141恵那◆WnihxfTkXQ
2025-05-20 03:26:17
ID:frog02685717

もう3時半かよ…🤯

142恵那◆WnihxfTkXQ
2025-05-21 05:18:06
ID:frog02685717

ユミピコの香水まだこたつ布団にのこりがあってメロつく

143恵那◆WnihxfTkXQ
2025-05-21 05:18:26
ID:frog02685717

漢字に変換なさい残り香

144恵那◆WnihxfTkXQ
2025-05-21 05:24:36
ID:frog02685717

番井の格好、上半身じゃなくて下半身の素肌見えがダサいのか、盲点でした
下半身そんなに注目しとりませんでした

145恵那◆WnihxfTkXQ
2025-05-21 05:25:20
ID:frog02685717

魔男のイチもアニメ化してクソダサ衣装着せられると思うと楽しみだな

146恵那◆WnihxfTkXQ
2025-05-21 05:27:00
ID:frog02685717

JB、暗黒おばさんからの人気を経て腹出しへそ出し衣装着させられたらどうしよう

147恵那◆WnihxfTkXQ
2025-05-21 05:30:54
ID:frog02685717

労働が嫌いというより時間外労働が嫌い

148恵那◆WnihxfTkXQ
2025-05-21 05:34:57
ID:frog02685717

おばさんをお姉さんと呼ぶ気遣い好きじゃないんだよな
おばさんはおばさん

149恵那◆WnihxfTkXQ
2025-05-21 13:40:05
ID:frog02685717

フルーツの種が歯茎にぶっ刺さった

名前:

メール欄:

内容:

File:

9/

うろペン

(141)
1うろペン@('ω'`)
2020-05-23 10:58:38
ID:myoooooon

𝕏:https://x.com/youmu_8
Twitch:https://www.twitch.tv/uropen0406


[編集]
132うろペン@('ω'`)
2025-04-26 16:04:40
ID:myoooooon

ちなみに自由板Discord部は部員不足により解体されました

133南雲@お人好し
2025-04-27 00:44:45
ID:PBfamily

お久しぶり~
うろペンの経歴は大学に受かったところまでしか知らなかった
あれから何年もたつけどかなり波瀾万丈だなぁ…
教員免許は私も授業ガチガチに詰め込んで苦労して取ったけど使わずじまい
私の時代からすでにブラックの話があって避けた職業
今はもっと真っ黒になってそうだから教員にならなくてよかった

うろペンは本来たしか関東住みだったかと…それで岩手はちょっと飛ばされた感があるな
(岩手県民の皆様失礼いたしました)

134うろペン@('ω'`)
2025-04-27 10:44:39
ID:myoooooon

>>133
おひさし✋️
俺も毎日19時くらいからの講義受けてたけど実際に教育実習行ってこりゃ無理だってなったわ
就職する頃には多少マシになってるのかなぁなんて厨房の頃から漠然と思ってたけどあんま変わってる感じしなかったよね
わけのわからん免許更新制度は廃止されたりしたけど南雲の免許は失効してそうだ

田舎のようだけど国道沿いはまぁいろいろあって快適だったけど、冬は毎朝いつもより1時間早く起きて家の駐車場雪かきして出勤して退勤してからも職場の駐車場で無賃で雪かきして車掘り起こしてって生活はもう二度とゴメンだね

135南雲@お人好し
2025-04-27 17:38:29
ID:PBfamily

>>134
私は教育実習は私立の母校でやったからまあ楽しかったんだけども
その母校に就職を打診したら「人手は足りないけどお金はもっと足りない」と言われて
公立の教採も考えなくはなかったけど、いろいろ話を聞いて怖くなった

免許はずっと前に失効したけど更新制度廃止で復活のための講習を受ける必要がなくなったんで
文科省のサイトとか色々調べたらすぐに復活できそうだった(なお復活する気はない)
失効状態でもその旨記載すれば履歴書には書ける

岩手でも盛岡とか主要都市の人口は多いだろうけどやっぱ冬がね…
雪の多い東北よりは台風の多い沖縄のほうがまだ耐えられそう

136南雲@お人好し
2025-04-27 17:53:28
ID:PBfamily

今ちょっと調べたら私の教員免許は失効じゃなくて休眠だから
なんか自動的に復活するみたい

137うろペン@('ω'`)
2025-04-28 19:03:52
ID:myoooooon

へぇ~自動で復活するんか
今じゃ俺には関係無いけど計30時間の講習とかクソ面倒くさそうだしなくなってよかったと思うわ

雪道の車通勤マジで地獄だったなぁ
今の職場も車で1時間弱かかるけど全然楽で良いわ

138Jeison@らくえん
2025-04-28 19:12:19
ID:jeison_biz

精神を破壊する雪国おそろしや
一生温帯から出たくない

139うろペン@('ω'`)
2025-04-28 19:53:18
ID:myoooooon

派遣元から充てがわれた部屋も終わってたんだよな
築30年とかの木造ボットン便所物件で断熱もクソもないアパートだった

140南雲@お人好し
2025-04-28 20:16:09
ID:PBfamily

築30年でも平成の建物になるのにその粗末さは一体…
平成にボットン便所作ってたんかい…

141うろペン@('ω'`)
2025-04-28 20:27:46
ID:myoooooon

ボットンっていうか簡易水洗か

名前:

メール欄:

内容:

File:

10/

暇人による暇人のスレ|十一壊目

(402)
1@あまちゃん
2023-03-16 18:32:54
ID:ZmJjNmQy

おはこんばんちは!(死語)

なんとめでたい10個目のスレはナンバーをつけずに完走してしまいました…という訳で11個目のスレになります!長いですね……これからもよろしくお願いします。
初めましての方もそうでない方も、お気軽に絡んでください〜


[編集]
393@あまちゃん
2025-07-04 22:58:20
ID:kapibara

中居もなんで許されてんのか謎だわ
示談が成立してようがしてまいが起訴できるらしいのに、やっぱ警察って金貰ってズブズブなんじゃないのって思うわ

394@あまちゃん
2025-07-04 22:58:43
ID:kapibara

だって裏金も捕まらないしさ、大金積まれてんじゃないの
信用ならないねぇ

395@あまちゃん
2025-07-08 11:24:34
ID:kapibara

今炎上してる人発達障害家族っぽいな〜
やっぱ障害持ちは親になるべきじゃないよ
ちゃんと自立してるならいいけど大体してないしね

396@あまちゃん
2025-07-08 11:25:15
ID:kapibara

まぁ、自分が自立してようが子供がそれ以上に酷い障害度合いで生まれてきた時育てきれるとは思えないしやめてくれって思うけどね

397@あまちゃん
2025-07-08 11:25:59
ID:kapibara

いい加減自動車免許と一緒で資格制にした方がいいと思うんだよね
それで少子化が進むならそれでもよし
退廃して滅べばいいよそのまま

398@あまちゃん
2025-07-10 20:10:18
ID:kapibara

老害になる予感しかしないし、もう既にこれを老害という

399@あまちゃん
2025-07-10 20:10:39
ID:kapibara

日本語がおかしい気もするが元々そんなに流暢に喋っていないから気にしないよ…

400@あまちゃん
2025-07-10 20:11:13
ID:kapibara

永遠に屁をこき続ける父、そのままガス溜まって空に飛んでってくれないかな?

401@あまちゃん
2025-07-10 20:11:33
ID:kapibara

最低な書き込みでキリ番してしまった

402@あまちゃん
2025-07-10 20:11:47
ID:kapibara

キリ番って意味あってるっけ……?まぁいいか…

名前:

メール欄:

内容:

File:

前ページ
次ページ
今日:0004 昨日:0026 合計:3811725