南雲8 無人島寸前

429南雲@お人好し
2022-01-22 19:04:47
ID:PBfamily

極端な話だと例えば「マグロの養殖を研究したい!」と思うなら偏差値関係なく近畿大学がベストチョイスなわけで。そこまでピンポイントじゃなくても、その先の目的がはっきりしてたら、偏差値にこだわる必要はなくなるよね。やりたいことに適した大学があればそこがベスト。
学校の教員になりたければ地元国立大学の教育学部がベスト。どんなに高偏差値の大学も、地元大の有利さにはかなわない。
自分で勉強しようと思ったら設備や蔵書数になるかな。小さい大学はどうしても蔵書も少ないからなるべく大きなところがいいとか。
Fラン大の学生って勉強やる気ない人が多くて教員もモチベーション下がってそうだから、熱心に質問に来てくれる学生がいたら泣いて喜ぶかも。

一方で、大企業に就職したいと考えた場合はブランド力の高い大学、つまり偏差値の高い大学が有利になる。高偏差値のブランド力は、一点突破じゃなくて、幅広い有利さになると思う。

それと、いくら明確な目的でも、大学に入学した時にやりたかったことが途中で変わることもある。一点突破で大学を選んだら進路変更が難しくなるので、やっぱり「融通が利く」という面でブランド力の高い大学を選んで損はない。私だって途中で変わったもんね。実際にその世界を覗いてみたら高校3年のときに思ってたのと違う!ということも少なくないと思う。

「将来これをやりたい」が不変であれば5ミリかもしれないけど、それでも偏差値は「保険」にはなると思うよ。

名前:

メール欄:

内容:

File: