こんばんはー!
大体、大学入試だったら頑張ってギリギリ合格でも何でもいいけど
高校でそれをやったら後が大変…前にも言ったけど
9時間が良いか3時間が良いかについては、科目、その人の性格、学習状況によるから一概にどちらがいいとは言えない
一般論で言うと、例えば英語とか国語とかはまとめてたくさんやるよりも毎日少しずつさわるほうが効果ある
数学・理科は演習量がモノを言うからまとめてやるのもアリかな
暗記系の科目は授業よりも家での勉強のほうが重要、覚えるだけなら教師はいらない
あと3時間コースだと予習復習のサイクルをきっちり回すのが必須になる(最初のほうにやったことを夏休み終わりに忘れてたら意味ない)
授業自体は細切れでも最後には積み上げてきたことを全部復習しないといけない
9時間だと授業は大変だけど復習もまとめてできるから効率はいい
短期間で授業が終わる分復習の時間もたっぷりある
短期間でも1日9時間も勉強すればかなりできるようになるから自信にはなるかもね
問題は4日間それを続けられるかったこと
1日ぐらいなら根気で何とかなるけど4日となると長時間の勉強に慣れてない人はかなり辛く感じると思う
二日目ぐらいでバタンキューしそうなら素直に3時間でもいいかも
試しにシミュレーションとして家で9時間ぐらい勉強してみるといいよ
家で集中できないなら図書館とかでもいいけど本番前に経験してみるのは大切
それで何とかできそうなら9時間でやってみればいいし、無理そうなら3時間にすればいい
せっかく塾に行くんだったらできるだけその時間は無駄にしないほうがいいっすよ
まだ半年近くあるからこの時点で志望校まで多少遠くても余裕で挽回できる
夏休みで化ける人はマジで化ける、偏差値10ぐらいドンと上がる人もいるぐらいだから
成績が足りないとかで現実路線に変えるのは12月ぐらいでもまったく問題ない
今は自分の行きたい高校を優先したほうがいいっすよ~
そーですよ!
ど底辺高校と言われているところから関関同立とか行く人結構いるし
結局のところ高校に入ってからが大切なんです(自分のことを棚にあげるマン)
実力テスト終わってから
何回も結果まだなのかと
催促してくるです
期待しないで欲しいですね
点数的にはしんでるし\(^o^)/
>>332
20点っていうのは5教科合わせてだよね?
夏休みは得意科目よりも苦手科目を優先したほうがいいよ
得意科目をもっと得意にするよりも、苦手科目を少しはできる状態にしておくほうが重要
得意科目を鍛えるのは二学期からでも大丈夫
夏休みは点数はあまり意識しなくていいかも
苦手科目を中心に目標を決めてそれを優先させたほうがいい(例えば数学のこの単元を克服するとか)
学校あるときは嫌々言いながらみんな勉強するけど夏休みはほぼ完全自由だからやらない人とやる人の差が出てくるんだよw
しかも春休みは冬休みと違って時間もたくさんあるから余計に差が開きやすい
逆に冬休みとかは受験前でみんな焦って勉強するからそんな差がつかない
周りがサボりがちなときに頑張っておけば差がつくってことよ!
夏休みに頑張って苦手分野を少しはできる状態にしておけば二学期以降の勉強がかなり楽になると思うお(^ω^)
反抗期到来なのか
今までにあり得ないくらい
不快感を感じる
物凄く 特に父親が嫌いになってしまう()
勉強のこと触れられるだけで
ほんと嫌だ(´;ω;`)
高校受験で燃え尽きないように
高校に入ってからの勉強のほうが高校入試よりも大事
その「高校に入ってからの勉強」で苦労しないためには、今頑張っておく必要もあるんだけど
最近はどこの家庭でも
普通かもしれないけど
とても仲良しな暖かい家族に見えて
実はそうじゃない()
友達にはガッツリ勘違いされてるけど
そんなわけないんだよ(笑)