【南雲のブログ】http://southsky01.blog.fc2.com/ (閲覧PASS: thanks1026)
【南雲の掲示板】http://jbbs.shitaraba.net/internet/22089/
【メールアドレス】上記のブログのトップに書いてあります
☆☆☆★★★ お知らせこーなー ★★★☆☆☆
『中華統一記』全五十回(閲覧PASSは上と同じ)
http://southsky01.blog.fc2.com/blog-category-10.html
せっかく取ったのでもう一度公開
>>2
いつ見てもhappyになるな~(´∀`∩)↑age↑(´∀`∩)↑age↑(´∀`∩)↑age↑
>>2
チョコちゃんありがとう!!
さて、前のスレは過去ログ行きらしいので、
「南雲のすれ第二幕」の最後の状態の画像をうpしておきます
そして最後のレス467(新編マイPC第二版の更新)のコピペも
↓ ↓
新編マイPC第二版、5回目は
私の初めての正真正銘のパーソナルコンピュータ、EPSON PC486NA/S2
http://www.pc-9800.net/db_epson/data/pc-486nas.htm
↑↑実物は写真ほどカッコよくない、メーカーが撮ったらしい写真だけに写りがよすぎる
しかしなんというか、中学時代にPB200を買った時のように嬉しかった
最大の目的はLotus1-2-3だったが、現実に一番動かしたソフトは
『信長の野望 覇王伝』や『三國志Ⅳ』だったりする…
>>4の画像が残っていたのは、たまたまPCをシャットダウンせずに
休止状態にしてたので、リニュ前のページが開かれた状態で残っていて、
それをスクショして合成しました
すれおめでーす☆.:*:・'
多分第二幕の最終レスはみゅうです(*^^)v
スレおめです!!
>>7
それは休止状態にした後のレスだから残っていなかったのか…残念!
>>7
>>8
おめありです!
>>9
過去ログ公開になってからのお楽しみですね~ww
新スレを立てるなら、みゅうの場合は、2杯目の紅茶から??
>>11
うん2杯目!
1杯目は飲み残してしまったかな…
>>12
wwそうですねー(≧▽≦)
あ、そういえば、OASYS30SXの写真、発注と左右逆だったような希ガス(^^;
スレお目々((南雲さんの真似
>>13
でもFDDが上下に2つついてるところがちゃんと写ってるから目的は達成です!
ありがとうございました!
>>14
おめありメアリー
>>15
よかったです~(*'▽')ホッ
いえいえ~!
新編マイPC第二版
6台目は、私が現在までに購入したPCの中で最も高価な、富士通DESKPOWER S Ⅳ 207
http://img.yaplog.jp/img/18/pc/o/d/a/odan_do/1/1711.gif
↑↑良いPCだったのだが使える寿命が短かった、社会人になって最初のPC
>>17
スピーカーが凄い!!\(◎o◎)/
約28万円とか価格も凄い!南雲さんお金持ち!
>>18
だからこれは私の買ったPCの中で一番高価なんです…
当時はまだPCそのものが高級品だったからね
初めての満額支給のボーナスだったから思い切って!
まだ8時半なんだけど
平日なのに今日はアクセス数多いな
あげます!
そしておちます
あげます
>>23
あげありです
>>19
諒のスレのブランドのお洋服と靴をみたら、
はやく社会人になってお給料で色々大人買いしたくなりましたーww
大人買いは夢がありますね......
自分だったら何買ってるだろうか
シャーペンだろうな
社会人初給料で買ったもの
→PS2のデッドストック(8000円)
その後大学生バイト初給料で買ったもの
→五線ノート…(190円)
>>26
ww
>>27
>五線ノート…(190円)
なんかほのぼのしますね(*'▽')
>>25
大人が趣味のもんを思い切って買う時は楽しいよ!
(その代わり生活とかも自己責任な)
いいですな〜
私はバイトの初給料で何買ったかなんて忘れてしまったな……
恥ずかしい話ですが初給料で好きな子を食事に誘おうと思って結局勇気がなくて止めたってことは覚えてます…ww
新編マイPC第二版
7台目は…SOTEC PC STATION M250A(過去にM500Aって書いてたけどアレ間違い)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/991115/sotec.jpg
↑↑真ん中の電源ボタンが大きくて地味に押しやすくてよかった
メインマシンだった2年間は安物のせいか数々のトラブルに見舞われたが
トラブルを解決してリカバリしてサブマシンになってからは使いやすくなり大活躍
余計なソフトが無いこと、OSが安定して互換性も当時最高のWin98SEだったこと
安いマシンを狙ったおかげで恐れずにバンバン使えたことで本当によく活躍した
>>31
私は初給料で、当時住んでた独身寮の寮母さんの娘(小4)におもちゃ券5000円買ってあげたら
長年寮母してるけど初めてだって感動されて泣かれてかえって気まずかった
旦那のDVで離婚して、寮母の収入で娘育ててたんで…でも寮生に優しくていい人だったよ
私が雑談でその子にドラえもんの話とか詳しく教えてあげたので「ドラえもんのお兄ちゃん」と呼ばれてた
どうも学生ばかりの街に住んでるため小さい子との関わりがないからそういうの憧れます…
関係ないけどお兄ちゃんと呼んでくれる妹がいればな…
もちろん邪険に扱われようと妹のことは大好きですけどね
なんでsageになってたんだろ
>>34
私は子どもが好きで近所の見知らぬ子によく話しかけて遊んでた
今なら不審者ですぐに警察に通報されますね
でも私は受験生の時も近所の公園で幼稚園児と遊ぶのが日課だった
そんな時にちょこちょことおもちゃ買ってあげてたりもした
今の世の中そういうのには過剰なくらいに敏感ですからね、、、
なんでもかんでもすぐ事案
農村から都市へ近づく程そうなんでしょうけど、冷たい世の中だなぁと感じます
もちろん犯罪を未然に防ぐという意味では大切なのかもしれませんが、、、
私のころは東京でも公園で適当な小学生つかまえて遊んでたけどな
(俺が声かけても防犯ブザーが鳴り響くのが関の山かな…)
今それをやったら私も即警察署連行ですよ
明日あたり試しに小学生に挨拶して通報されたら負けゲームでもやりましょうか…
悲しい世の中だ…
負けてもやましいことはないから無罪放免のゲーム…
と思っていたらその子が先輩さんにおびえてトラウマになって慰謝料問題に…怖
あー俺が気さくな爽やかイケメンだったらそんなことにはならないだろうにね!!!!
よけいに目立って近所に似顔絵配られるかもw
最近怖くて迷子で泣いてる子にも声かけられねーじゃん
まぁ、実際そうなったら声かけるかもだけど…
親切心で行動したのに署で事情聴取されたんじゃたまったもんじゃありませんよね
個人主義に陥ってる現代ですが、それでもそういう場面で行動できる人は立派だし尊敬できると思います
他人事だとは思いたくないっすね
だって俺一人で道に迷ったらたぶん泣くし
私はそろそろドロンします
遅くまでお話していただきありがとうございました!
おやすみ!
隠れちゃったけど
新編マイPC第二版の7台目!!
>>32を見てくださいまし!
PCシリーズ終わったら次に何やろうかな…
最初のブログ開設以降8年半、そればっか考えてるような
>>32
2年使えればいい…という時代だったんですねー(´・ω・`)
前回の約半分とはいえ、やはりお高い!!
SOTECかー聞いたことないかも…。
そして2台持ちに…\(◎o◎)/
゚+.(・∀・).+゚.。oO(せんぱいさんもドロン…。)
当時はCPUの性能向上スピードがすごく早くて…
OSの仕様もどんどん変わるし…
ちょっと古くなったらすぐに性能が追いつかなくなる時代だったよ
2年はちょっと短すぎだけど
まぁ今でもメインマシンは3年サイクルで買い換えてる
上がってるけどあげ←
>>53
あげあり
新編マイPC第二版
8台目は… NEC LaVie M PC-LM600J62DR
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Product_Spec_Details?prodId=PC-LM600J62DR
初めて最初からサブマシン目的で買った、かつ初めてのモバイルPC
しかしある事件により、購入後わずか半年で泣く泣く手放すはめに…
ROM2が気になる
だんちょは寝たし、くまさんか…botか…
あるいは、ココロはJKの人かな…?
>>55
すっかり現代的なノーパソ…。
それより今回はお兄さんとのやりとりで、腹筋崩壊しました(≧▽≦)
>>56
きいたんですけど、その時間は違ったみたいですww
3時ごろまではROMったりしてたらしいwwww
>>57
「お前のデータが入ったまんまでいいから今すぐ送れ」
というのは「そっちはよくてもこっちはよくない!」と言いたかった
「悪徳商人」はマジで数年間言われ続けたよ…
新編マイPC第二版
9台目は……ついに出た
[赤][大]SONY VAIO PCV-RX52V7[/大][/赤]
鳩君見逃さないでね!!!!!
http://blog-imgs-71.fc2.com/s/o/u/southsky01/20150301181745d38.jpg
↑↑ここからは自分で撮った写真があります。ここにうpするのめんどいからURL貼ります
2つの光学ドライブと、本体下の赤・白・黄・S端子というAV系の端子が高機能っぽさを演出
さらに本体の上に外付けDVD-RAMを乗っけて使ってました
通算9年近く働いた長寿命マシン…
3年で必ず壊れるという「ソニータイマー」の例外でした
>>59
すっごいご長寿マシンですね!!
前回の記事は、腹筋崩壊したんですけど、
今回は、鳩さんとのエピソードで、
ジーンとなっちゃいました( ;∀;)
>今度は型落ち品の高級機種狙い
ホント参考になりますね~(◎o◎)
>>60
あのとき鳩君に譲ったのは
1.鳩君が喜ぶから
2.自分ではもう使う見込みがなくて譲っても損をしない
3.鳩君のPCが壊れたらネットができなくなって友達が減っちゃうから引きとめるため
という理由でした
自分の都合では「3」が大きいな
>>61
南雲さん優しい(*'▽')
私の本来のメインブログ(放置状態)に、ついにパスワードをかけた
当時の友達なら閲覧PASSを覚えてるはず!…と信じてるが、
忘れてしまった人のために、私への連絡用ブログをもう1個作るというね
あっちの「僕」とこっちの「私」は別人格にしてある……両方に絡ませたのは鳩君だけだ
あげ
>>64
あげあり
新編マイPC第二版
10台目は、通販モデル、NEC LaVie G Type M
(内容は市販モデルのPC-LM800J72DHと全く同じ)
http://blog-imgs-71.fc2.com/s/o/u/southsky01/20150301223607277.jpg
↑↑兄に買われたPC-LM600J62DRの代わりとしてグレードアップさせて購入
現在手元にあるPCで最も古く、今も正常に起動できる(はずの)WindowsMeマシンである
>>66
お兄さんの「押し買い」も結果オーライですねー(≧▽≦)
>>67
PCとしては結果オーライだけど
それからずーっと悪徳呼ばわりされてたし…そこんとこ微妙w
今となってはオーライだけど
これだけのROM数(常時10前後)とアクセス数(すでに5000超)がある割に
レスが少ないのはなぜだろう…
>>68
ブログのネタにもなったし^^
相手がJeisonさんだったら、
キャップに「お人好し」じゃなくて「悪徳商人」ってつけられたかもですけどw
>>69
みゅうも今見てびっくりしました\(◎o◎)/
>>70
そ、そうすね…
「南雲@悪徳商人」…怖っ…
ジェイソンさんでなくて良かった…と思いましょう
>>71
wwww
あまりにも理不尽なキャップ付けられたら
キャップを使わないだけだけどね!
10秒くらいでカウンターが自分を除いて5~6上がることも度々だな
午前3時を過ぎて、アクセス数は現在すでに1149
それでレスが1つもない
ROM数は自分含めて6。これって不自然すぎるぞ?
そして2分で1175までアップ。ROM8。
今はこんな感じ…。
ROM:5人| 今日:1712 昨日:5505 合計:0360021 4:53
ROM:6人| 今日:1716 昨日:5505 合計:0360025
ROM:6人| 今日:1727 昨日:5505 合計:0360036 4:55
投稿後↓
ROM:5人| 今日:1741 昨日:5505 合計:0360050
>>75
それずっと思ってました!
確かにアクセス数すごいw
ボットのロム数は記録しないようしようかな
とうわけでボットはロムから排除した
これで夜中で書き込みが無いのにロム8人とかいう異常事態はなくなるはずw
おおーw
>>79-78
bot恐るべし……。
お疲れさまでしたm(__)m
botってなんじゃらほい?
>>79-80
何者かと思ったらやっぱりbotだったんすか!
ということは、今表示されるROM数は全部「本物」ってことですなぁ…
botのフリしてこっそりROMしづらくn…いえ別に私はしてませんけどね!
>>83
みゅうもよくわからん…。
キャッシュのページにbotが保存したとかなんとか書いてあったような…(´・ω・`)
え…私はよく知らないままに
検索エンジンの巡回ロボットだと思ってましたが
>>86
クローラーでした!!クローラーってなんだ??
bingでみゅうのスレを検索して、キャッシュのページを見ると、
↓が書いてあったんですよ^^
>以下は、2015/02/17 時点 (クローラーが最後にアクセスした時点) で表示されていた Web ページのスナップショットです。
>これは、検索結果のランク付けのために使用されたページのバージョンです。
>実際のページは、最後にキャッシュされた状態から変更されている可能性があります。
>変更後のページ (強調表示なし) を表示するには、最新のページにアクセスしてください。
>>87
えっと…だから結局そういうことなんじゃないかと…
googleなんかで検索したらいろんなサイトがヒットする…
そこに直接アクセスしなくてもマウスを乗せればサイトの内容が小さく表示されることもある
これってgoogleとかが各サイトを巡回して情報収集してるってことだよね
そういう情報収集のためにgoogleとかその他の会社が自動的に各サイトをしらみつぶしに回ってるはず
その情報収集用のプログラムで動いてるコンピュータのアクセス…だと思うけど
したらばでこれを拒否設定してもアクセス解析を見るとbotは来てるんだよな…
だから徹底的に検索を避けるために、私はよくブログとかにPASSかけて、そのPASSを入力画面に公表する
botはPASS入力しないから…
と、私はこういう認識なんだけど
Botって自動で作業するコンピュータープログラムの事だと思ってたんですけど、違うのかな?
>>88
同じです!(^o^)/
したらばは、
「カテゴリ一覧に表示」を「表示しない」にして、
「検索サイト(google等)に公開」を「公開しない」
に設定してるってことですよね?
そこはみゅうも同じです。
それでもbotが来るんですか??
みゅうの忍者のアクセス解析では来てるかわからないです…。
FC2のほうがいいのかなー(´・ω・`)
そもそも、南雲さん大阪になってるしww
>>89
あ、それはそうなんだけどヾ(^^;
ROM数とアクセス数に影響するbotが何しに来てるかってことだよb
>>90
私もそういう設定にしてます
なのに!アクセス解析にgooglebotの記録があるんですよ!
私のIPアドレスは多分、県をまたいで変動してるから
アクセス解析や検索サイトでは県名は分からないはずです…
ところが、無理に解析をしようとすると、どうやらIPアドレスを管理してる大元の大阪が出ちゃうようです
多分、日本のどの都道府県に住んでいても、私と同じプロバイダと回線を使っている限り、
不明、東京、愛知、大阪のどれかになると思います
大阪には住んでいませんので!
>>91
>大阪には住んでいませんので!
wwwwもちろんそこはダイジョブです!!!ww
こ…これはないんじゃないの…どこいった自分
私はbotだったのか…(納得)←
botに見せかけてロムってます←
>>94
僕も南雲さんと同じくbotみたいです←
>>96
botをROMに入れなくなったら本物まで…
iPodから見るとこういう画面になるのか!
新編マイPC第二版
11台目は… NEC LaVie L PC-LL550/4D
http://blog-imgs-71.fc2.com/s/o/u/southsky01/20150301224724768.jpg
↑↑遠方に引っ越し、セミモバイルの持ち運びが面倒になったので購入した実家用サブマシン
目立って上等ではないもののバランスは素晴らしかった
2005年12月以降、休眠状態にあるが、10年間眠り続けた今になって復活の可能性も?
>>97
ですぬ・・・
南雲さんのスマホと変わりませんよw
ってか南雲さんまだ起きてたんですか?!
>>93-96
おもろい(≧▽≦)
みゅうもなりましたww
>>98
お兄さん登場wwww
なるほど、今回は本体重量3kgで前回より重いけど、実家に置いておくんですね!!
本当に外観がオシャレ!!
すれおめです!
遅くなって申し訳ない…
>>99
私はスマホ持ちません…あの画面はPCのです
>>100
100おめ!
私はこのデザイン気に入ってるんです…
ノートPCって確かに、閉じてる時に見える部分と開いてる時に見える部分が違うから、
閉じた時と開いた時とのデザインを別々に考えて、なおかつ統一的なテーマにまとめるというのは
デザインを考えるモデルとしては必要だと思う
この場合は、閉じると純白、開くとスケルトンの空色がテーマで、カジュアルという統一的な雰囲気という…
>>101
おめありです!
こんばんは(=°ω°)ノ
こんばんは!
>>102
おめありで~す\(^o^)/
開いたときの意外な展開っていいですよね~!
>>105
そういうの好きです
あとで登場する激安品にも、使いにくかったけどデザインだけ好き、というのがある
>>106
おお~続きが楽しみです~!!(≧▽≦)
>>107
楽しみにしてくれてありがとう!
ホントにワシにはてってかてーな内容じゃな(´,_`)
会話のね
「てってかてー!」
やいなちゃん以外で使う人が出現…
>>111
なんかつぼります
流行語になるか!?
ないな
>>90 なるほど!
>>112
たしかに響きがいい
ユニも使って流行語にしよう!
>>114
やっぱりですか←
あ、初めて名前呼ばれた∑(°_ゝ°)
>>115
え、けっこう長くいるのに名前呼ばれたことなかった?
ユニクロとかなら呼ばれてたっけ←
>>116
よ、弱いところを......
でもユニクロ愛用者です
ヒートテック来てるし
ウルトラライトダウンも......
......もうユニクロでもいいかな←
新編マイPC第二版
12台目は… NEC LaVie G Type L
(内容は市販モデルのPC-LL970DDと同等)
http://blog-imgs-71.fc2.com/s/o/u/southsky01/20150301225232838.jpg
↑↑ノートPCの本体キーボードが故障しても外付けで対応し、購入から9年3ヶ月たった今も
サブではバリバリ現役で活躍して最長稼働記録を更新中。ただしもう限界に達して最後の日も近いか…
>>118
個人的には三菱ユニのほうg
ドラゴンボールネタになるけど
「破壊神ビルス」っていう名前を初めて聞いたとき
「破壊」の神だけにラピュタの「バルス!」のパロディーかと思った
>>120
そうですk
>>118
全身ユニクロマン此処に参上
>>123
上には上がいたk
>>119
おおっキーボードが2つ!!南雲さん手が4本あるんですかっっ(殴
キーボードが壊れるほど使うとは\(◎o◎)/
みゅう家の一個前のPCも地デジ化まではTV観られました^^
録画もできて、便利ですよねー!
>>125
天津飯の四妖拳かいな!
…ってまたドラゴンボールネタすまそん
昔、職場で私に割り当てられてたノートPCが壊れたので修理してもらったら
「キーボードの打ちすぎで、下のマザーボードが破損してました」と言われた
私そんなに強く打ってないしたくさん打ってもない…濡れ衣だぁ…
あのころの無制限にコピーできるアナログ放送時代にMPEG4で録画できたら
もっとばんばん録画してただろうなぁ…
MPEG2じゃあっという間に当時のHDDは足りなくなるし
今のデジタルじゃダビング10も初代の動画が壊れたら終わりだし…
別に違法アップロードするわけじゃないけどバックアップに制限がある今は不便だよ…
新編マイPC第二版
13台目は、SOTEC WinBook WS5000-S
http://blog-imgs-71.fc2.com/s/o/u/southsky01/WS5000-S.jpg
↑↑これまで新OSが出たら旧OSの製品がすぐに消えてきたことを踏まえ、評判最悪のVista発売直前に購入。
だがVistaが最悪すぎたせいでXPが想定外に生き続け、出番がなくなったおかげで
使い古さないままWindows7のミドルモバイルに生まれ変わった。
>>127
おお!再びSOTECですね!
ホント写真ではシンプルでいい感じですけどね。
「J-MADE」で「Made in Taiwan」\(◎o◎)/
OSのサポート終了って、色々振り回されますよね(´・ω・`)
>>128
なんか最後のところをちょこっと日本でやってるそうで…
それです四妖拳!
今1秒あたり7~8アクセスずつ増加中
新編マイPC第二版
14台目は、富士通 FMV-BIBLO LOOX U50WN1
http://blog-imgs-71.fc2.com/s/o/u/southsky01/201503012306267a3.jpg
↑↑究極のモバイルを目指し、かわりに画面やキーが小さいのは仕方がなかったが、
キーの数があまりにも少なく「Fn」キーとの同時打ちが多すぎた
せめてカーソルキーだけは独立か、スペースがなければゲームによくある「十字キー」を搭載してほしかった
>>131
01~13と順番に見て来ているからこそですかね、
この劇的コンパクトさに、感動すら禁じ得ません( ;∀;)
旅先でのネット環境が追い付いていなかったんですねー。
やはり、南雲さんのようなビジネスマンの声から、
今のような便利なシステムが育ったんじゃないですかね!?
それにしても、2007年と言えば、既に、携帯が一人一台のころじゃないですかね??
南雲さんのおっしゃる通り十字キーがついていてもいいですよね!
みゅうが小学校の時持たされていた携帯は、
ジョイスティックっぽいものがついてたような覚えがあります。
莫大なパケ代がいくらぐらいだったのか、気になります(殴
最高にコンパクトでした!
う~ん…私ビジネスマンと言っていいのかな?
超モバイルPCの使い道は、自ブログ更新と他人のブログの閲覧やコメント…
ビジネスマンの声と言ってもやってる中身がズレてるような気がw
ホント十字キーならひとつで済むからつけてほしかったのに…
莫大な…うん、2万円くらいが2~3ヶ月続いたので、定額制にしました
にゃ…いつものところわかったですけど
パスワードがわからなくて入れなかったです……涙
>>133
みゅうが小学校高学年の頃だったと思います(うろ覚え)、
中学生のお友達の携帯のパケ代が(一ヶ月の請求額)10万超えてたから、
定額制にしたとか親同士で話してて、
あとで、みゅうも気を付けるようにいわれた記憶があります(^^;
そもそもみゅうの携帯は電話しかできませんけどw
その当時でも、10万ってきいたら大金ってことはじゅうぶん理解できてたと思いますww
>>134
やいなちゃんのスレの258に書いたとおりにしてください
>>135
ずっと前、私の職場の先輩(私より20くらい上で今はもう定年退職です)が
高校生の息子の携帯電話料金が10万円になってたと嘆いてた…
さすがに怒ったらしい…
そりゃ子供の携帯に10万もかかれば生活費が足りなくなるわな
>>136
PCが買えますね( ;∀;)
>>137
その大先輩、新しく買った家のローンも払いながらだったし…
その息子さんは私立高だから教育費もかかっただろうな
ほんでもって携帯に月10万もかけて本人はそれほど深刻に考えてなかったようで
私も一緒に仕事してただけに…その大先輩がお気の毒でした…涙
>>138
(´;ω;`)
>>131
おお、きたきた。ウルトラモバイル…
購入当時から不満連発ながらもブログにコメントくださってた…
>>140
小さい、軽い、こればっかりは絶対的な長所ですもん…
それにせっかく買ったんだから使わなきゃ
新編マイPC第二版
15台目は! 富士通 FMV-BIBLO NF/A70N
http://blog-imgs-71.fc2.com/s/o/u/southsky01/20150301231913a24.jpg
↑↑(周りが散らかってるのでごまかしてます)私の最後の蛍光灯バックライト液晶モデルにして、
LaVie G Type Lと同等の画面の美しさ。かつ私のノートPCの中で一番重たい4kg超。
重たいのは質量だけでなく、WindowsVistaも重く、それをハードウェアスペックで補った。
現在はWindows7にアップグレードしている。画面アスペクト比はこの一時期だけに多かった16:10。
>>142
Vistaは評判悪いですね(^^;
使いにくいとはいえ、テンキー搭載のノートPCって珍しいですよね!
重厚感たっぷりの黒もいいですねー!!
南雲さんって鉄道とか詳しいですか?
>>144
私は全然わかりません
鉄道なら、鳩君がかなり詳しいです
小学生のころ電車の運転士が夢で、いらん雑学(←ほっとけ)たくさん仕入れてます
途中から音楽の道に進んだから勉強はかなり放り投げてたけど
普通に受験勉強する道に進んでたら成績も良かったはずだし
勉強よりも、興味のあるムダな知識(←黙れ)の記憶力は相当なものだから詳しいですよ
新編マイPC第二版
16台目…(かなり数が増えてきたな) ONKYO C205A3
http://blog-imgs-71.fc2.com/s/o/u/southsky01/C205A3.jpg
↑↑小さすぎたLOOX Uに代わる持ち歩きとして、安さ最優先で購入したネットブック
よく観察すると粗い部分もあるが一見したデザインが非常に気に入っていた
SSD内蔵なので、CPU性能を完全度外視して性能不足をSSDのアクセス速度で補い、
そのSSDの容量不足はデジカメにも使うSDHCカードを常時挿入してDドライブにする構想だった
構想自体には基本的な間違いはなかったと思うが、想定以上にCPU(GPU)が弱すぎた
>>146
SOTECからONKYOになったんですね、
「ネットブック」って初めて聞きました。
今までの流れでは、かなりお手頃価格ですねー!
と言っても、いままでのPCにつぎ込んだ金額、
ざっと考えても軽く100万円超えてますよね\(◎o◎)/
>>145
呼ばれて飛び出てジャン。
普通の人より多少詳しい程度で編成名とか細かいことは覚えてませんがそれでよければ_(:3 ⌒゙)_
>>145 すごいのね……感嘆な声しか出ないわ。w
>>148 鉄道、というと。電車や新幹線の名前とか
が詳しいという意味?
それともJR線とかそういった系列が詳しいという意味ですか?
windows7がなんやかんやで一番使い勝手がいい気がする・・・
>>147
自分で合計金額計算してみて呆然としました…
>>150
Win7はXPの正常発展形という感じだから一番だよね
XP自体もすごく使いやすいし…
Win7のエクスプローラーに「↑」(ひとつ上の階層に戻る)があればなぁ
ブログでPCシリーズの次のことについて書いてます…
PCシリーズ以上に誰が読むのか、わけわからん内容ですけど
私としてはすごくコダワリの内容なのです
http://southsky01.blog.fc2.com/blog-entry-74.html
新編マイPC第二版
17台目… lenovo IdeaPad G475 436022J
http://blog-imgs-71.fc2.com/s/o/u/southsky01/G475.jpg
↑↑メインのVista機があまりにも早く瀕死に陥ったので、新メインマシン購入までのリリーフ目的で
急遽選んだ激安ノート。ひととおりの内容を備えて実質3万2000円の超お買い得製品だったが、
購入直後に瀕死のメインマシンが原因不明の復活をとげ、わずか数日のリリーフで出番が消えた。
>>151
中国の「春秋戦国時代」…どんなのだろー(≧▽≦)
>>152
3.11の次の日に買ったんですか!\(◎o◎)/
lenovoは聞いたことあります、
「ThinkPad」も、聞いたことがあるくらいで、
そんな特別なものとは知りませんでした!
それにしても、ブルースクリーンまで出てたのに、
持ち直すとはどういう風の吹き回しなんでしょうね!?
>>149
名前も路線もそこそこです
自分が乗ったことない路線にはあまり関心がないので…
>>154
春秋戦国は私が一番好きな時代ですよ!
中国の歴史って『三国志』あたりで興味持つ人が多いと思うけど(私もそうだった)
春秋戦国のほうが長くていろんなことがあって面白い
ThinkPadは憧れの的でした…
でもいざとなると性能の割に高いからいつも欲しくていつも買わないというw
ブルースクリーン出たの2度や3度じゃないっす…PCよりもこっちの心臓が凍る
でもブルースクリーンよりも、突然勝手に再起動するほうが困りものだった
やりかけのものが全部……うあああああああ!
何もせずに安定したのは不思議でたまらん
きっと安物PCに出番を奪われたことでプライドが((
>>156
昨年のXPのサポート終了日までは、前のPCの吸気口みたいなところに、
小型の扇風機で風を送りながら使ってましたww
しょっちゅう途中で切れるんですよね(^^;
長文を書いてるときは、こまめにセーブしてましたwwww
>>157
その根性すごいです…でもXP使いやすくてそうしたくなる気持ちはわかる~
中国の抗日ドラマのセリフ
ギャグさ加減がすごい
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150327-00000065-rcdc-cn
>8年に渡る抗日戦争が始まった!
ワロタwwwwwwww
新編マイPC第二版
18台目 東芝 dynabook Satellite L35 220C/HD
http://blog-imgs-71.fc2.com/s/o/u/southsky01/Satellite.jpg
↑↑2012年になってから購入したWindowsXPマシン。かつてXP環境保存版のつもりで買ったWinBookが
すでに相当な年数になっているので、ムダ承知で買い直したXP保存版。
ビジネスモデルとはいえ天板の「TOSHIBA」ロゴだけは恥ずかしいのでやめてほしかった。
持ち歩かない前提のマシンなのに70cm落下にも耐え、
かつ100kg加圧にも耐えるので棚板にも使えるムダな頑丈さを誇る。
>>158
前のPCはFMVなんですけど、昨年のXPサポート終了の時期に本格的に寿命が来て、
次のPCを買うまで、それしかなかったので、だましだまし使ってましたw
今のPCが来た途端に、力尽きたようにDVDを入れるところが開かなくなったっていう(^^;
>>161
今使ってるPCもTOSHIBAです!(デスクトップ)
8.1でもそんなに不便はないです(゚艸゚)ェ
家族全員その程度のことしかPCを使うスキルが無いww
あと、そんな大きなロゴはないです(^^;
>>162
USBで外付けDVDをつないで延命しましょう←
私はどんどん新しいPCを買うけど、「12」のLaVie Gは右半分のキーボードが故障したうえ、
シャットダウンしたら再起動に5~6分かかるので、スタンバイか休止状態かで
基本的に再起動をやめてます
愛着があれば最後まで使うので、短命マシンと長寿マシンの差が大きいです
あのロゴはビジネスモデルだけですね、さすがに個人向けモデルはデザインも考えてます
以前仕事であるところに行ったら、そこが事務所単位でdynabook Satelliteを使っていて
部屋じゅうの机の上にずら~っとこのロゴマークのPCが並んでた
一瞬、東芝の社内に迷い込んだのかと思った…
>>163
一応まだあるけどww
>>161
何これ死ぬほどダサい…無骨というか無神経というか
保存用にPCを購入するなんて決意僕にはできない_(:3」 ∠)_まだフロンティア神代を維持するので精一杯(XPなので最早ネットにも繋げない)
>>165
いやね、ビジネスモデルだからデザインセンス無視で無骨なのはいいんだけど
このロゴだけは…あってほしくない
おお…フロンティア神代ってけっこー壊れるの早いので有名じゃなかったっけ
そのXPマシンをいまだに使っているとはさすが…
私はインドアで、外に飲みに行って散財するなんてことがないから
代わりにPCには散財するのだ
このごろ新編マイPC第二版の進み方が遅くなってますが…
これは、(連載できるかどうか分からない)次期連載予定の、
中国の春秋戦国時代の話を同時進行で下書きしているからです
難関の「戦国時代をどう整理するか」にも、ぼんやりとですが構想がまとまりつつあるので
なんとか連載にこぎつけたいと思います…
新編マイPC第二版の終了後、少々空白期間をはさんでから、春秋戦国ものになると思います
新編マイPC第二版
その19台目は…! NEC LaVie L PC-LL750/FS6B
http://blog-imgs-71.fc2.com/s/o/u/southsky01/20150302012846bf1.jpg
↑↑妥協なき性能のノートPCを、新モデル発売直前の底値で入手。
想定より早く処理速度が落ち、手を尽くしても改善しないので、とうとうSSD化する
SSDにより電源ボタンを押しから起動完了までの所要時間が脅威の20秒台に
>>168
LEDバックライト液晶の青色光をカットするフィルター欲しい(≧▽≦)
今PCメガネかけてやってますw
SSDとか初めて聞きました!\(◎o◎)/
>>166
実は既に、Windows起動前にリムーバブルドライブを接続するとBIOSの起動優先順位がリセットされてありもしないフロッピードライブからブートを試みエラーを起こしてしまうという素晴らしく意味のわからない異常が…
>>169
私は目が悪くてただでさえ重たいメガネかけてるから
このうえPCメガネは無理ですねー
フィルターかブルーライトカットのソフトしか選択肢がない
>>170
あり?
FDD優先でも挿入されてなければそのまま優先2位のDVDドライブとかに回ってくるはずじゃ?
空っぽのFDが挿入されてる状態と認識されてるのかな…
BIOSがぶっ壊れてるんなら難しいよな
>>171
南雲さんメガネなんだ~。
フィルター貼るとき空気が入ったりしません?
ちなみにPCメガネは100均ですw
>>171
正直よくわかりまめん(蹴
ただ設定画面を開くと優先順順がFDD→DVD→HDDになってるんですよねぇ…
リセットされる度にHDD、その他無効にしているのですが。
/・゚>
/ (
/`(゚Д゚)<わかりまめん。
/ (ノ゙゙|)
/_ノ__ノ
/// UU
>>172
私の近視+乱視は重症だからすっごい重量級のメガネになってしまって
メガネにクリップ留めするタイプのメガネ式フィルターも無理
ただでさえメガネの重さでいつもずり落ちて大変なんだから
100均は効果が疑問、というより別の意味で目に負担がかかるかもしれないよ
質の悪いレンズだとボケてしまって余計に疲れ目を招くかもしれないし
>>173
あのRX52も最初は毎日のようにBIOSがリセットされて大変だった
一番困ったのが時計のリセットね、毎日時刻合わせなんてやってらんねー
結局SONYに苦情言って交換してもらったけど、交換対象はもちろん初期不良だった本体のみ
店頭購入のものをそのまま使ったディスプレイは2年足らずで発煙事故
全くなんという物を売ったんだ電器屋は
>>175
ブログで視力が悪いのは知ってましたけど、
コンタクトかな~と思ってました!
ほえ~JINSで買ってもらおっかな~(´・ω・`)
>>176
コンタクトは目の中に入れるのがなんとなく怖いw
あと乱視も強いからコンタクトでは矯正できないらすぃ…
目は大切にしませう
>>177
そうなんだ(◎o◎)
はぁ~い(^o^)/
>>174
ハト可愛い^^
ハトは平和の象徴だって前聞いた気がする
>>175
時計のリセットとかしんどすぎる…!
ソニータイマーは最近マシになりましたね。何より本体が最初からタイマー切r
交換品が相当年数稼働したのは大したもんだと思います。
新編マイPC第二版
20台目 lenovo IdeaPad S110 206925J
http://blog-imgs-71.fc2.com/s/o/u/southsky01/S110.jpg
↑↑かつて性能無視で購入したONKYO C205A3が性能悪すぎで使えないほどだったので
必要最低限の性能を条件に買い直したネットブック
「パソコン」としては私の購入史上、最も安い2万2000円というべらぼうな値段にもかかわらず
ネットブックとしての限定的な使い方の範囲では十分使えた実用性を持っている
このミニサイズでキーボードの打ちやすさがA4ノートとほぼ変わらないのは驚いた
>>167
PCシリーズ全然ついてけないから楽しみ!
>>182
春秋戦国って三国志と違ってマイナーな時代だし
私の文章力ではどうしても読みやすく書けない(謙遜じゃなくて)
でも鋭意準備中です…まだしばらくかかるけど!
今最初の下書きで、商鞅のあたりを行ってる
ここからが問題で…
ここまでは時代の流れがゆっくりしてたから紀伝体形式が時系列と矛盾しなかった
ところがここからは、紀伝体でいけば同じ時代をぐるぐる回ってしまうから
基本を時系列順にせざるをえない、すると広い大陸の中であっちこっちに話が飛びすぎる
それでも商鞅のあたりはまだマシなほう
戦国時代末期の秦の昭襄王の時代が頭が混乱する
ジェイソンさんは私より数段PCを使いこなしているのに
ついてけないというのは意外
ハードは全然分からないっす^^;
中国史もかじった程度しか分からないけどね
商鞅と言えば自分が作った法律で捕まって処刑されたんだっけ?w
>>184
ハードには疎いなんて意外
商鞅正解です!
支えてくれた主人が死んだら自分もおしまいという
戦国時代に何度も繰り返されたパターン
商鞅の直前には呉起(呉子)というそっくりの先例があったのに
商鞅ほどの人物がいとも簡単に…
>>181
確かにタッチパネルのキーボードでのブラインドタッチは難しいですね、
ある程度視界に入ってないとホームポジションがわからないし、
ホームポジションに指を置くと、文字が入力されてしまうので、
少し浮かせておかないといけないし(´・ω・`)
>画面上の予期せぬものを「選択」したり、Web上の思わぬボタンを「クリック」する
タブレットだと、本当によくありますねー。
タブレットが復旧してから、広告収入が上がったんじゃないかと思ってしまいます(^^;
アースが必要なPCって初めて知りました!!\(◎o◎)/
でも費用対効果で買いですね~!
Jeisonさんがハードに疎いとはみゅうも意外です!
南雲さんはハードに強くて、
Jeisonさんはソフトに強い???
>>184
ハードなんて抜き差ししてうまいこと空いたスペースにねじ込むだけのかんたんなおしごとですよ(白目)
>>187
私は(鳩君も?)今はすでになき古いハードに強い←役立たず
昔、『日経ベストPC』という日経新聞社から出てるマジメな雑誌を
毎月読んでたからね
>>189
ほえ~(◎o◎)
>>189
僕は主に父の教授を受けましたね。
どこに何がささっていて何という規格なのか、ピン数とか覚えてしまえば…という感じw
だから結構いい加減です。
>>191
ほえ~(◎o◎)
てってかてーな話しについていけない......(´・ω・`)
新編マイPC第二版は次で最後です…
明日の夜にでも公表する予定
最後だから少しもったいぶってみる
次はなんのシリーズになるんですかね?(´・ω・`)
>>195
次のシリーズは…現在準備中で、まだかなり時間がかかります
それに相当マニアな歴史物(中国の春秋戦国時代)なので
歴史好きな人でないと無理かな
新編マイPC第二版 完結です!!
最終回21台目は、EPSON Endeavor PT110E
http://blog-imgs-71.fc2.com/s/o/u/southsky01/PT110E.jpg
↑↑14年ぶりに購入したデスクトップPC。BTOで最小構成なら約8万円のところ、
強力スペックにしたため23万円近い、過去2番目に高額なPCとなった。
起動ドライブをSSDにしたときの使い心地に慣れたら、もうHDDに戻れなくなってしまう。
>>197
おお~ついに完結ですね!!
ホントに買ったばっかりじゃないですか\(◎o◎)/EPSONか~!
>画面自体は通常のままで表示内容だけを縦横変換できるので、
>WEBのスクショを撮る時に便利。
これホントにそうですよね!!(羨
これで、ヤイナちゃんの誤字をスクショしてるわけですねww
トラックボールって初めて聞きました(画像も)
完結にふさわしいお値段!!
あ、そういえば、うちの1個前のPCアースついてますた(^^;
>>198
やいなちゃんの誤字は普通に撮ってますけどね
トラックボールのほうが手を動かさなくてすむから好きなんです
パッドとかも必要ないし…
でもマウスより生産数が少ないから高いんです(泣)
まあ据え置き前提のPCならアースついててもいいんだけど
モバイル用に付けられても困る…
誤字コレクションとかあるんですかね......(^p^)←
200おめです
>>200
200おめ!!
いや、やいなちゃん名言集を持ってるのはくまさんですよ~
私はほとんど持ってないです(全然とは言えない…)
[赤]にゅーす[/赤]
新OS Windows10ではブラウザがIEから「スパルタン」に変更!!
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO85196830S5A400C1000000/?dg=1
(一応、移行期としてIEも搭載されるそうだからデフォルトで2種類のブラウザが入ってるわけですね)
>>202
気になる(^p^)
>>203
おおおお(・∀・)
>>203
既存のWindowsでも利用できるのかなー
わぉ・・・
挙動とかどうなのかなぁ
>一部のブラウザーベースのゲームは、正しく表示されない状態
この新ブラウザに対応させるために苦労するみたいなことがなければいいなぁ
いつの間にかこのスレ20番目より下に埋もれてた
あげてやるぅ~!!
最近放置すると落下速度が恐ろしい(´・ω・`)
あげげげ
>>210
ありりり
ネットでニュース見てると、
相場がらみの話では専門家とやらの解説がまるでアテにならないことが分かる
1ドル=80円まで上がってたときは、「もうすぐ1ドル=50円になる」という解説が載り
そのあと1ドル=120円まで下がると、「2年後には1ドル=170円に!」だと…
こういう記事を鵜呑みにしてはならない
相場の世界には専門家を名乗る煽り屋がいるからな…
>>212うーん……ネットの情報はすぐに信じると痛い目見るね
本当は何円になるの?
>>213
それ僕ですすみません←
>>214
それが分かったらボロもうけできるよ…誰にも分からない
>>215
いや、少しは騙される人がいてくれないと煽る意味ないから君は悪くない←
>>216えっ!?決まってないのかな…?
勉強落ちです おやすみなさいノシ
>>216
そ、そうすか?^ ^
いやあ〜最近はメディアリテラシーがない人が多いから騙すのは容易いですねぇ〜←
次期シリーズ、中国歴史物は完成できる見込みが立ったので、
まだ下書き途中ですが同時進行で間もなくシリーズ開始します
下書きの書き始めから公表開始までの準備期間が、かなりの規模なのにたった3週間…
内容的には粗いかもしれませんが、まともに準備期間をもうけたら2~3ヶ月かかるので
間がもちません
見切り発車ですからクォリティに自信はありませんが、始まったら誰か読んでくださいっっっ
あと、しばらくは、下書きと修正と公表という3つの作業を同時進行することになるので
公表スピードが多少のろくなることが予想されます
>>219
南雲さんのペースでいいと思います!
楽しみにしています!!!(≧▽≦)
さて!!
(見切り発車で)『中華統一記』開始しました
第一回はまあ前置きみたいなもんなので、第二回はさっさと更新します
そのあとのペースはどうなるか分からないけど
全部で何回になるかお楽しみ(自分でもまだわからん)
↑↑あ、>>221で連載開始報告って、
奇しくも紀元前221年の始皇帝天下統一と一致した
>>221
行ってきました!とにかくすごい!!
南雲さん…日本人ですよね!?(念のため。
>>223
歴史ファンにはそれぞれ言い分がありまして、譲れる部分もあるけど譲れない部分もある
オタク化すると知識量が半端じゃない、私なんかまだまだ甘いほうです
ただ、歴史は知識じゃなく、それをどう読み解いていくかなんだけどね
実は日本史ネタのシリーズを準備して、それをうまくまとめ切れなかったから中国史にしました
紀元前660年の神武天皇即位の「伝説」を
「いくら伝説としてもそんな時代に日本ができたなんて荒唐無稽すぎるから教えるな」
とか言ってる韓国が、紀元前2333年の檀君朝鮮王朝の建国を「史実」として国定教科書で教えてる矛盾を
批判してたらなんかキリがなくなったんで…
中華統一記 第二回 夏と殷
メインの春秋戦国に入る前にざっとそれ以前のことを書いてます
春秋戦国に入るまでの経緯はもうちょっと続く
そもそもどうしてそういう時代になったのかが必要だから
韓国は日本の歴史(古代史)に文句を言う前に、中国のほうがよっぽど危ないことを認識してほしい
中国は「高句麗は中国史」とか非公式だけど言ってる
それはつまり平壌を含む北朝鮮がほとんど丸ごと、歴史的に中国の領土だと言ってることになる
しかもさすがに中国もここまでは直接言わないが、理屈上、
高句麗が中国の周辺民族なら同じ扶余族の百済も中国に含まれてしまい、
つまり朝鮮半島南西部の全羅北道・全羅南道も中国領と言われてるようなものだ
高句麗中国史の論理(東北工程)は韓国の歴史を新羅しか認めないことになりかねない
その論が、南北統一したときに利用されればどんなことになるか…
東北工程が中国政府の公式見解として使われれば本土がごっそり中国領になる
統一した時、中国との国境を、唐と統一新羅の国境にされかねない
そっちに危機感はないのかね…
韓国は基本姿勢としてまず李氏朝鮮(朝鮮王朝)を国家の基本的領土ということを
中国に対して確認させておく必要がある
竹島で日本と対立していても、基本姿勢で李氏朝鮮全体が韓国であることと
高句麗が韓国史であることは日本も支持できるのだから、そこで日本と連携したほうが韓国の利益になる
竹島の対立は、それが李氏朝鮮に含まれるのか含まれないのかの対立なのだが
東北工程で高句麗を否定されたら、渤海国同様に、後高句麗すなわち高麗も、
李成桂の「高麗王」即位から始まった李氏朝鮮そのものの正統性すら否定されていく危険性がある
近現代はともかく古代史では韓国は日本と連携したほうが絶対にいい
任那日本府があってもなくても、いまさら朝鮮半島本土の領有権を日本が主張するなんてありえないのだから
…なんて言ってたら日本古代史シリーズはまとまらなくなったw
お、おはよーございまーす(^o^)/
今からいってきまーす!
>>225
思わず読み方をググったw
夏王朝(かおうちょう)
三皇五帝(さんこうごてい)
禅譲(ぜんじょう)
殷墟(いんきょ)
意外と普通に読めばいいんだーww
やっぱり美女ですかー…orz
>>229
普通じゃ読めない字には一応、読み方をカッコ書きするつもりです
特に読み方を書いていないものは普通に読んでください
まぁ、中国の王とか皇帝は男ばっかりですから…
唯一の女帝が唐を一時的に滅ぼした武則天なんだけど…
中国で国を滅ぼしたり致命的なダメージを与えることになった女性の話は多いです
女性の方には申し訳ありませんが、「中華統一記」でも女性は
ほとんどろくでもないのばっかり登場します
というか美女にコロッとだまされる男のほうが問題なんでしょうがね
登場する女性で立派なのは晋(しん)の重耳(ちょうじ)の妻くらいかな…
中華統一記 第三回 牧野(ぼくや)の戦い
本来春秋戦国のシリーズなんで、春秋戦国時代に入るまではハイペースで更新したいです
今回は殷周革命のところです
脱線話ですが日本史の話も少し触れています…
日本史で実の兄弟になっている天智天皇(中大兄皇子)と天武天皇(大海人皇子)が
実は他人だったのではないか、という説についてです
その理由が、殷と周の王朝交代の話と関係しているものですから
>>231
今日調べた漢字(^^;
呂尚(りょ しょう)
姜尚(?)
紂王(ちゅうおう)
>悪い結果が出て踏み砕くのなら最初から占うな、
恋占いとかまさにそんな感じですねーww
>日本史で実の兄弟になっている
日本史をとってないので、それすらもわかってませんですた…orz
__,,,,、 .,、
/'゙´,_/'″ . `\
: ./ i./ ,,..、 ヽ
. / /. l, ,! `,
.| .,..‐.、│ .|
(´゛ ,/ llヽ |
ヽ -./ ., lliヽ .|
/'",i" ゙;、 l'ii,''く .ヽ
/ ...│ ゙l, l゙゙t, ''ii_ :.!
: /.._ / ヽ \\.`゙~''''''"./
.|-゙ノ/ : ゝ .、 ` .`''←┬゛
l゙ /.r ゛ .゙ヒ, .ヽ,  ゙̄|
. | ./ l ”'、 .゙ゝ........ん
l / ヽ .`' `、、 .,i゛
.l| ! ''''v, ゙''ー .l、
|l゙ .il、 .l .ヽ .¬---イ
.ll゙, ./ ! ,!
.!!...!! ,,゙''''ー .|
l.",! .リ |
l":| .〜''' ,. │
l; :! .|'" ...ノ,゙./ │
l: l「 ! . ゙゙̄ / !
.| .| ! ,i│ |
:! .l. } ,i'./ |
:! .| :| . / .|
:! | ;! " .|
:! ! │ │
:!:| ,! i ,!
:! , .l, / .l゙
>>232
すみません
姜尚(きょうしょう)です
『三国志』の主要登場人物に「姜維(きょうい)」がいるから
なんとなく読めると思ってしまった
>>234
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
姜尚でググったら、姜尚中(かんさんじゅん)ってでたから、
"かんさん"かなーって思ってました(^^;
あ、あと本文には書かなかったけど…
周の武王が殷を攻めようとしたとき、伯夷(はくい)と叔斉(しゅくせい)という兄弟が
それは謀反だと言って止めようとしました
武王は2人の言うことを聞かなかったけど、2人のことを「義のある人物」と褒めました
殷が武王に滅ぼされたと聞いて、伯夷・叔斉の兄弟は周に失望し、
「一生、周の粟は食べない」
と言って山にこもって細々とワラビなどをとって食べてたけど、ついに餓死しました
…という有名な話があって、伯夷・叔斉はその後もずっと義人として尊敬された
で、私じゃなくて多くの研究家がこの物語にツッコんでることがある
「周の粟は食べなくても周のワラビなら食べるわけ?」
[紫]おしらせ[/紫]
多分…今後、レスが減ります
リアルでいろいろとあってちょっと大変だからです
せっかく始めたばかりのシリーズはちゃんと終わらせたいです
今後の予想はできませんが
(ほとんど来ないかもしれないし、今までと変わらないかもしれない)
やめるわけじゃありません
一時期はやめようと思ったりもしましたが
やめる宣言するまえに、やめるのやめました
>>237
おおふ…やめるのやめてもらってよかったです(;^_^A
リアル最優先で頑張ってください!!p(^▽^)q
今までと変わらないのが一番ですけど、
生存報告よろしくお願いします!!!
>>237
頑張ってください(`・ω・´)b
>>237 頑張ってください(^o^)
>>237
私もリアルで頑張るので、南雲さんも頑張ってください∧( 'Θ' )∧
>>237
南雲さん!
やめるのやめてよかったーε-(´∀`*)ホッ
リアルでいろいろ大変な事があると思いますが!頑張ってください!
その壁を越えればいいことがきっとあるはずです!
リアルの事を優先順位にして暇な時は来てください!
頑張れ!南雲さん!
,.-─- 、ヵ゛ンバレ♪
∧_,,∧\●/
/\ (`・ω・´)∩‐
| ● ⊂ /
ヽ/ r‐' /
`""""ヽ_ノ
今後の浮上率はわかりませんが、がんばります…
皆さん、励ましのお言葉ありがとうございました!
中華統一記 第四回 周の滅亡と復活
周王朝が確立したものの、十代目の厲王(れいおう)は暴虐で
国がひっくりかえるような混乱を起こしてしまいます
その時にはどうにか持ちこたえた周王朝も、その孫の幽王となり…
「あのおはなし」にそっくりな出来事で国が滅んでしまいます
(また「美女」がからんで…)
>>244
本日の漢字!!(`・ω・´)b
咸陽(かんよう)
周公旦(しゅうこうたん)
宣王(せんおう)
幽王(ゆうおう)
申(しん)
犬戎(けんじゅう)
「民の口を防ぐは、水を防ぐよりも甚だし」
ヘイトスピーチの話題を思い出してしまった(≧▽≦)
しっかしまた、おとぎ話にでてくるような間抜けな王様ですねΣ(・ω・ノ)ノ!
グリム童話の「黄金のガチョウ」も思い出してしまいました!
よく笑う女の子が好きっていう男性はおおいですけど、
笑わない美女って、ちやほやされますよね…(´・ω・`)
>これが東周であり、宜臼は即位して平王となった。
面白い!!結果オーライですかね!?
>>236
栗に見えてましたwwww
粟は周のお百姓さんが栽培したものだからですかねー?
ワラビは雑草あつかいだったとか?
でもそうやってツッコミを入れたりすると楽しく読めますよね(≧▽≦)
中国史苦手・・・(*ω*)
>にもかかわらず、この時代は中学校ではもちろん、高校の世界史でさえ、まともに取り上げられていない。
中学校の時は黄河文明からいきなり始皇帝が出てきて、さらーっと流されていつの間にか漢になってた気がするw
高校でも日本史でいうところの邪馬台国、大和朝廷的な話はやらないのか…
高校世界史ならもっと詳しくやると思ってましたわ
黄河文明から始皇帝登場に飛ぶって弥生時代からいきなり天智天皇登場みたいな感じだよなあー
よく見たら私のID変わってますね…自分で確かめてもIPアドレス変わってた
>>245
なんか歴史っていうより漢字教室みたいな…w
幽王はマジで狼少年そのままでビックリです
本来王になるべきはずだった人が王になったのだから結果オーライなんだけど
そこからが「春秋戦国時代」になっちゃうんだよな
あ、私も粟とワラビの違いはそこを考えた
周の人間が作る粟はダメだけど、勝手に生えてるものなら良いという理屈なのかも、と…
中国ではすごい美女のことを「傾城(けいせい)」「傾国」というらしいよ
城を傾ける、国を傾けるほど……そこらのアイドルとは桁が違うんだろうな
いっぺんお目にかかりたい
>>248
みんなーチ◯ノの漢字教室がはじまるよー
>>246
私も受験生のころはヨーロッパ史やイスラム史が好きで中国史はあんまりだった
>>247
始皇帝の時にはバッチリとした国家が固まってるんだから
ほんと弥生時代から天智天皇に飛ぶ感覚だよね
高校では春秋戦国も一応出るには出るけど、軽く流されちゃうからね
戦国七雄とか、名前暗記する程度だったような
>>248
楊貴妃とかまさに傾国w
アイドルヲタを敵に回した南雲さん
>>249
あえて参加すべきかn
>>251
楊貴妃が確か李白だったかの詩で傾城・傾国の語源だっけ
うっ…い、いや私は「そこらのアイドル」を否定したけど
「○○はそこらのアイドルではない」とおっしゃる方の言い分まで否定しません(汗)
追記:白居易の詩でしたどうも
私には理解し難い内容ね。
地理…歴史…とにかく社会と英語が苦手なので
暗記はそうね、とても苦手だわ。一時的に覚えるのは
得意なのだけれど…社会科の先生に一度でもいいから
すごく難しい内容の質問をして答えられなくしたいわ
>>254
日本史に関する私の疑問(ほんとに理由を知りたい)
今の天皇は北朝の天皇ですね。
それなのに、戦時中に楠木正成が忠臣で足利尊氏が逆臣だったのは何故ですか?
天皇崇拝の戦時中の教育で、後醍醐天皇に尽くした楠木正成を忠臣にしたら
今の天皇を正統じゃないと言ってることにならないですか?
>>248
だってそもそも読めなかったらはじまらないでしょ(*ノωノ)
>>256
読めないかもと思っても脇役は読みを省略することもあるかと
「なんかこういう字の奴」でもいいし
>>257
調べるの楽しいから勝手にやってるので、南雲さんはルビふやさなくていいですよ!!(≧▽≦)
あと、みゅうが調べてきたのが正しいか答え合わせはお願いしますねーww
>>255 言っていることが理解できないけれど
難しそうな内容だわ…!!
明日社会あるので聞いてみるわ
そういえば質問の意味が理解出来ていなければ
『それって○○だからー○○でしょ?』
等と訊かれた場合答えられないわよね。
…基本的に質問は質問で返さないで下さいと言えばいいかしら
けれどやはり気になるので内容も少し調べるわ。
>>260
・鎌倉時代の末期に天皇家が親戚どうしで喧嘩して、持明院統と大覚寺統の2つの血統に分裂
・大覚寺統の後醍醐天皇が持明院統を排除して勝利
・…かと思ったら、後醍醐天皇は武士に人気がなくて武士は足利尊氏を支持
・後醍醐天皇 vs 足利尊氏
・足利尊氏、京の都を占領して持明院統の人を天皇の位につける(北朝)
・後醍醐天皇、京を追い出されて南に逃げて吉野で南朝をつくる
・後醍醐天皇に尽くした楠木正成、湊川の戦いで足利尊氏に負けて自害
・結局北朝が勝って、そのあとは今の天皇までずっと北朝
…という流れ。正成が忠臣で尊氏が逆臣なら、今の天皇家は逆臣に作られたことになってしまう
以下は余談
尊氏は後醍醐天皇と戦いたくなかった。だから誤解を解くために出家までしようとした。
でもトップの尊氏がいなくなったら尊氏の家来が困るので尊氏の出家を許さなかった。
尊氏は仕方なく後醍醐天皇と対決した。
楠木正成はそんな尊氏の本心を知っていたので、後醍醐天皇に尊氏との和解を必死に説得。
でも後醍醐天皇は受け入れず、正成に出陣を命令。正成は負けることが分かっていて出陣し、
湊川の戦いで負けた。尊氏と正成は決して仲が悪くなかった。尊氏と不仲だったのはむしろ新田義貞。
後醍醐天皇が死んだとき、尊氏は最後まで和解できなかったことを悲しんだ。
もともと、尊氏の名前は鎌倉幕府の最後の執権、北条高時の名前をもらって「足利高氏」だった。
鎌倉幕府を滅ぼした時、後醍醐天皇は高氏を評価して、自分の名前「尊治」の一字を与えた。
そうして名前が「尊氏」になった。
尊氏は後醍醐天皇と対立して戦っても、最後まで後醍醐天皇にもらった「尊」の字を捨てなかった。
…勝手な歴史語りはこのへんでやめておこう…。
中華統一記 第五回 春秋時代
周の力が弱くなると、周王家に近い親戚の鄭が周を超える権力を握るようになる
しかし、「王家に近い親戚」は、王家がますます弱くなると意味のないものになっていく
そんなことをしているうちに、南方に異質の大国・楚が出現
北の大国・斉では、「管鮑の交わり」で知られる2人の出番が近づいていた…
(´・ω・`)
>>264
管仲さんと鮑叔さんは今後どうなって行くんだろー( ゚Д゚)
「楚蛮」の読みがわかんなかった(*ノωノ)
そ何?
春秋戦国時代に突入していくんだっけ?
・・・中国史嫌いだーっ!!←
>>255
正統かどうかにこだわってたのは歴史学者ぐらいじゃないすかね
そもそも明治以後に南朝が正統という話が出始めたのは明治維新を指導した尊皇攘夷派が南朝正統思想だったからという政治的な理由ですし
明治期に北朝派の公家と対立して歴史問題にまでなったんですよね
このあたりの細かいことは僕もよく知らないんで南北朝正閏問題でググってくだせー
この時点では単なる歴史問題に過ぎず、明治天皇やら大正天皇の地位がどうこうにはならなかったんだと思います(今で言うと邪馬台国が九州か近畿か程度の認識)
実際に南朝正統になった後も北朝の天皇は崇拝されてましたし、神社の神様が替わるようなこともなかったし、天皇家の祭・行事も内容も一切変わらなかったみたいです
つまり、一部の学者が自分の意見を押し通しただけに過ぎないってことですね
そのあと軍部がでしゃばりだして様相が変わってくる
単純に天皇に逆らった奴を悪にしたほうが天皇崇拝の思想を広める上では分かりやすかった、ということだと思います
南朝正統ならもちろん明治・大正・昭和の三帝が正統じゃないってことになるんですが
そんなことはどうでもよい、というのが軍人さんの考え^^;;
この時点でもはや学者はほとんど関与していなくて、歴史的な話を超えて宗教じみた思想統制になってしまった
南朝だろうが北朝だろうが天皇に全てをささげた楠木と天皇に刃向かった尊氏というふうに話を分かりやすく対比させたほうが思想統制には利用しやすい
軍部も国民も政治家も正統がどうとかに頭を働かせる余裕がなかったんだと思います
まぁ今でも学術的には南朝正統論が大勢だけど…
楠木が天皇に全てをささげたのは良いとしても、足利は天皇に逆らったと言っても北朝の天皇から征夷大将軍を受けてるわけで、教育現場で日本三大逆臣(平清盛、足利尊氏、明智光秀)に数えられたのは納得いかないんだよね。
ジェイソンさんは知ってるかなーと思うけど私は尊氏に同情的なんでして。
私としては、明治天皇が徳川を朝敵にして倒幕してるから、徳川が悪、徳川に滅ぼされた豊臣が善、豊臣が滅ぼした惟任光秀が悪、光秀に殺された織田が善、織田が追放した足利が悪、足利に追放された後醍醐は善、後醍醐に滅ぼされた北条が悪(承久の乱もあるし)、北条に断絶された源氏が善、源氏が滅ぼした平家が悪…とまあ、善が悪を滅ぼし、悪に善が滅ぼされる循環論の図式にしたのかな、と思ってます。
善悪を図式化・単純化して相克させたほうが教育現場では刷り込みやすいという都合から。
とは思うものの尊氏が北朝を立てなければ今の天皇家は存在しないのだから、その尊氏がなんで逆臣なのよ、という疑問は消えません。
>>266
南蛮の蛮と同じで普通に「そばん」でいいです
楚は荊州(けいしゅう)と重なるので「荊蛮」とも呼んだらしいですが
>>269
今でもそんな変わってませんね
南朝が正統だと言われても国民も政治家も今の天皇陛下を受け入れていますし
今では尊氏が逆臣とは教えられていないでしょ!
歴史の中で善悪の概念を持ち出すと絶対に思想統制につながるんだよなあ
>>267
そうです!
私も社会人になってから中国史が好きになったほうで、
受験の時まではあんまり好きじゃなかった
というのは、なんか似たようなことを繰り返すんだよね…
王朝が交代すると言ってもなんか同じようなパターンって感じで人間だけ交代してるような…
私も実は元以降にはあまり興味ないんです
南宋までが好きです
歴史は小学校にあった学研漫画を読んで好きになったなー
そのころは中国史も日本史も世界史も人物史も読んでたけどだんだんと日本史ばかり読むようになった
>>271
今は天皇の地位が国民の総意に基づくことになってるからいいんだけど
帝国憲法では万世一系という血統に正統性を求めてたからちょっと違和感があって
今は尊氏の名誉は回復されてますね
なぜだか残りの二逆臣、清盛と光秀はいまだに裏切り者イメージが定着してるけど
>>273
私の歴史好きも日本史漫画が始まりです
でも父も兄も歴史好きだったからそっちの影響もあるかな
兄が理系なのに世界史ファンだったから私も影響されて世界史選択した
>>270
おお~谢谢(^人^)
長文地獄......^^
オールてってかてー←
中華統一記 第六回 覇者桓公
兄弟の競争の結果、斉の君主となった桓公…
鮑叔の言葉に従って管仲に政治を任せ、管仲の才能がついに開花する
管仲は農業、商業、軍事にわたって改革を実行、
斉の桓公はついに諸国のリーダー「覇者」となるが…
思いっきり下がりまくってたから自分で上げる
中華統一記 第七回 宋襄の仁
管仲と鮑叔によって支えられた覇者桓公の斉も、管仲の死によって勢いを失う
桓公もみずからの過ちが原因で、天下に君臨した覇者としては悲惨すぎる最期を迎えた
桓公との約束を守って斉の内乱をおさめて後継者を定めた宋の襄公は、
自分こそが次の覇者にふさわしいと名乗りを上げるが…
あげ!
>>277
初めまして!!初心者なので、色んな事を教えてください…
あと、仲良くしてください!!
>>282
初めましてです!
こちらこそよろしく
みゅーがいないと春秋戦国、誰にも読まれてない気がする
>>282
はじめまして~!よろしくね~!
>>282
初めまして!
よろしくお願いしますね^^
>>284
ですね(´・ω・`)
えれにゃんとゆにゆにだー!
>>288
どうもこんばんは(´▽`)ノ
>>289
こんばんは!
>>290
鼻ヤバイです
アレルギーですお助けください←
>>291
花粉症かなんか?
>>288
南雲さんこんばんは~(´▽`)
>>291
な、なぜだ…
私もアレルギーに困っているのだよ←
>>292
アレルギーです←
たまに一日中鼻水とくしゃみとむずむずが止まらない日があるんです
くしゃみデーと命名してます←
その他頭痛や、体温はそのままだけど体が暑くなります
今日は学校で二時間ぐらい寝込んでました
くしゃみは60回以上出てます
でも、次の日には必ず治ってるという変な性質があります(´・ω・`)
ちなみに錠剤は効果があります
>>293
こんばんは~
>>295
それなら助けなくても明日には治ってるよ(←冷たい)
>>296
まあ......言ってみたかっただけです(´・ω・`)
>>294
初耳
>>297
助けたいけど無理ぽ…
>>299
承知の上でゲス......
300おめです!!
>>298
うん
先生が話してるときに涙がでてきて、別に先生の言うことに感動したわけじゃないけど…目がむずむずしたんだ
>>302
目か......
勘違いされそうでそれはそれで大変ですな......(´・ω・`)
>>303
鼻はアレルギーだし…
花粉の季節だから、花粉症かも(・ω・)
うぉぉお'_'
花粉症とアレルギー、ダブルとかきついわ~
そう、私は先生が前で話してらっしゃるにもかかわらず、涙を拭こうとした。
すると、あることに気がついた
メガネが邪魔で涙拭けねー
>>304
アレルギー仲間!!!←
どんまいwwww
>>305
ですね!!←
本当にドンマイ´*`
>>305
同じく!!!!!!
(。・艸・)ハッ! (。-艸-))ハッ! (( 。>艸<)-3クション!!
ε-(>o<)ハックション!!(・_、・)ズル(>人<) チーン!!
>>304
やばいな……((('ω')))
>>308
めっちゃヤバかった'∀'
昨日特にひどかった
>>309
(((('ω'))))
私は今、風邪のおかげで鼻水ずるずるです。
ちなみに平熱。
>>310
風邪かあ…
熱はないんだ^^
>>311
鼻と喉が重症(^ω^)
>>312
風邪は喉も痛くなるからきついよね(><)
>>310
それはお大事に。
>>313
ご飯に味がなくて辛い。
>>314
ありがと~
>>315
ごはんに味がないぃぃ?!
>>316
鼻がつまっているんだぁあぁあ!
>>317
な、なるほどぉぉぉ(°д ° )
wwwwww
>>278>>280
いっぱい更新されてる\(◎o◎)/
ごはんのあとに読みまーす!ノシ
牧野の戦いまで読んだ!(周回遅れ)
>「死んだ獣の骨や、枯れた草木などに、戦の勝敗が分かるものか!」
↑
この突っ込みは秀逸っすなwwwwwww
>>320
おおおーみゅーが戻ってきてくれたおかげで更新する甲斐がでてきた
ありがとう~!
>>321
まず読む気がしてくれる人が稀少なんだから感謝してます!
昔すぎる話だからセリフの内容まで本人のものかどうか分からないけど
ツッコミたい部分は時々ある…
すでに第一次下書きは終わってるから全体の話数も確定してます
私のシリーズ物歴代2位の長さになりました
(1位の全90話はもはや例外的)
>>284>>322
ええ、Jeisonさんも読んでますよ~!!
重耳さんついに登場ですね!!((((*゜▽゜*))))
はやくお嫁さん見たい!!!!←
>>323
お二人ともありがとうございます
公表する前にもう一読して文章を直す
今夜じゅうには公表します
中華統一記 第八回 亡命十九年の末に
愛する驪姫にだまされて、太子申生を自決に追い込んだ晋の献公。
その献公が死ぬと、後継者は申生の2人の弟、重耳と夷吾のどちらかとなった。
重耳は危険を恐れて亡命先から帰国せず、夷吾が後を継いで晋の恵公となる。
その恵公からも狙われた重耳は、覇者である斉の桓公に身を寄せた。
重耳の長い亡命生活の行く末は…。
>>325
重耳さんの奥さんは、すごいですねー!添い遂げられたのでしょうか!?
>成王は重耳の本心に気づいた。
みゅうは気づけない(T_T)おしえてくらさいー。
>>326
さ、さあ…そこまでは知らない…
いや私の書き方が悪かったです
重耳の本心というのは、本文にある、本気で晋の君主を目指している以上安易に領土を譲る約束はできない…
という理由でわざと成王の要求がわかってないフリをした、それに成王も気付いた、ということです
南雲さん。こんにちは♪
>>328
こんにちは!
ヤバい助けて
>>330
どうしたの?
タヒにそう……
怖すぎて
怖いって…何が?
自由板の明日大地震が起きるらしいけどのスレの100見てみてずっと……
>>335
ガクブル
>>335
www見た
一種の罠ってことか
>>336
本当に無理……
>>337
ヤバい
ホラー画像に切り替わるというw
苦手な人は苦手だろうな
私は特に平気なほうでも特に苦手なほうでもないかな
あれ僕が貼ったやつっすw
以前自由板に貼られたのを引っ張りだして来ましたw
>>340
コラー!ガロアー!
ヾ(▼ヘ▼;)オイコラ!
>>340
犯人はガッちゃんかw
>>341
ごめんちゃい>_<
>>342
ういーっすwww
これで許して下さいな^ ^
http://www.bannerkoubou.com/photosharing/v35118
>>343
これで許せっていう割には癖の強い画像だなぁ…
南♪ヤッホー☆
知念莉子は本名?
イェーイ!
2222ゲットだぜぃ!
>>343
ジユケンゴリラだwww
>>345
りこ♪やっほー!
>>349ヤッホー☆
>>346
それ答えにくい
本名じゃなければ違うよって言えばいいけど
本名でも本名だよとは答えられない
追記:>>352本名じゃなかったなら簡単に答えられるね
>>346
違うよ!!("⌒∇⌒")
>>350
りこって元気そうなイメージだね☆
ありがと!!(笑)
>>352
もしかして、ヘイジャンの知念くん好き?
そうだよ。ファンです。
てか、知ってるんだねー♪
>>356
やっぱり⁉︎そりゃ知ってるよ( ´ ▽ ` )ノ
何で~?
>>358
同じ県出身だからかな?あと、ジャニーズが好きってこともある(・ω・)ノ🍟
へえ~おおー!ジャニーズ好きな人居た…!!
(((o(*°▽°*)o)))
>>360
?誰にこ?←
知念にこ…
↑知念だよ(笑)
>>362
はっ!気付いたのが今…_| ̄|○
うおっ!!誰にこ?←
>>364
声優さんなんだけど梶裕貴さん。
このへんの写真の正体は男なの?
人気ですな。
まあ、私も好きだけど。
>>366
イエス
男だよ(笑)
……女にしか見えなかった…
この人も男よー
>>371
普通に可愛い女の子にしか見えぬ…
だね…(*^ー^)ノ♪
男のくせにっ…(ノд`)°∴。
[大]女にしか見えない[/大]
本物の女の子よりも可愛いかもしれない…
>>327
なるほど~(◎o◎)
アリ(´・ω・)(´_ _)ガト
うんうん!!可愛いよー~ー♡
中華統一記 第九回 春秋五覇
春秋時代には五人の覇者が登場したとされるが、「五」という数字にあまり意味はない。
斉の桓公、宋の襄公、晋の文公、秦の穆公といった覇者やその候補者たちが数多くいた。
約370年間続いた長い春秋時代の間には、その覇者の意味も変質してゆく。
南方の楚に対抗する北方同盟の盟主……だが、楚の荘王が覇者になれば、覇者の意味も北対南の構図も崩れてゆく。
異文化だった長江流域がいつの間にか「中国」に含まれ、中国という概念が急速に拡がっていったのである。
>>378
おお~!!次の楚の荘王登場!!楽しみ~~!
うおお…
出た。南の長文…(笑)
でも、面白い!!
南雲さん。少し答えてほしい事があるわ。
別に誰でも良いかもしれない内容だけれど相談
と言えば南雲さんかしらと思って…
些細な事なのだけれど、私の学級は今日教室の掃除
が余りにも遅かったので学級討論会なるものを
したのだけれど、意見はロッカーの中に物が入っていて
水拭きが大変→でもロッカーの私物をどこかに
移し変える場所もない(机の上と中も拭くので)
そして担任の先生は個性的な人で、いわば
響けユーフォニアムの吹奏楽部顧問の様な性格で
何を考えているのか理解出来ないのだけれど、
その人が目的を全て果たす様にするのは最高の結果
だけど、完璧を求めずにどれかを無くすのがいい。
という様な発言をし、乾拭き(床の)は不必要だと
なったのだけれど…結局結果は出なかったので
先生が考えを書いてまとめてきて下さいと
言ったので考えているのだけれど何を言っても
発言を質問で返される様な気がするので
他の人の意見も聞きたいと思い、相談をしたわ。
>>382
「響けユーフォニアムの吹奏楽部顧問の様な性格」
…知らないキャラにたとえられてもどんな性格なんだかわかんないんすけど…
とりま私の意見
ロッカーの中を毎日水拭きする必要はないと思う
1週間に1回なら水曜日とか、
2回なら火曜日と木曜日とか決めて、その日はロッカーの物を机の上とかに出して
ロッカーを拭くけど代わりに机を拭かない
まぁロッカーの中なんてすぐにホコリがたまるわけじゃないから
週1回やればいいんじゃないかな
…って思うけど
俺らロッカー掃除なんて大掃除でしかしないわ(´・_・`)
>>384
そういや私もやった記憶がない…
毎日ロッカー掃除とはよっぽど清潔好きな(←嫌らしそうな口調で)先生なんだな
中華統一記 第十回 変転の中で
各国が周王朝に遠慮して使わなかった「王」の称号を早くから使っていた楚…
楚の荘王は武力で周王朝を威嚇し、そして武力で覇者の座を奪い取る
だが一方、終わりの見えない戦乱に各国の君主は疲れていた
多国間の不戦条約…各国の本音を実現するには、北の晋と南の楚が合意できなければならない
常に内部争いの続く晋、そして、東方に突如現れた新興国・呉におびやかされる楚の利害は…
だいたいの位置関係
晋
秦 斉
楚 呉
越
>>386
>血筋で世襲していく君主よりも、
>能力で登用される宰相のほうが、外交調整能力の高いことは当然でもあった。
血筋とか世襲とかって、意味ないような気がするんですけどね、
なくならないですね。
世襲があって、有能な人材での補佐という風にしたほうが、平和なんでしょうね。
虎視眈々って感じですねー。
>>387
教科書で見たような気がする(≧▽≦)
>>383
さすが教員免許は伊達じゃない!的確なアドバイス!
みゅうは週1でいいと思います(≧▽≦)
成る程。私もロッカーは拭かなくていいと思って
いたのだけれどロッカーを拭く人数が足りないという
方向に議論が進められていたから拭く事が条件と
思っていたのね。恐らく
中華統一記 第十一回 思想の開花
各国は戦乱の日も、つかの間の平和の日も、政治を整え国力の増強につとめた。
その時代、孔子を中心とする儒家を代表とするさまざまな思想の持ち主が、自分の政治思想の実現を目指す。
鄭の子産、斉の晏嬰……そして、名も無き歴史記録官の命をかけた戦いもあった。
権力を恐れず、「崔杼(さいちょ)、その君を弑す」と記録して、崔杼に殺された記録官…
しかしその弟も、「崔杼、その君を弑す」と記す。崔杼は…。
>>391
>「法を明確にすれば、民は法の抜け道を探すようになる。民は徳をもって教化すべきだ」
Jeisonさんの思想に近いかも!?(゚艸゚)
>>392
法(ルール)を文章にするのって難しいんだよね。
ジェイソンさんも、キャスフィ避難所のルールで苦労してる感じがするなぁ。
たぶん、極端に悪質な行為を除いてあまり縛りたくないのがジェイソンさんの気持ちだろうけど
問題が起こるとルールにせざるをえなくなる…。
春秋時代は法体系自体が未熟だったので、明文化するのはかなりの冒険だったかもしれない。
だけど、そういう冒険をあえてやった人がいたから発展したということもできると思う。
のちのちまた語る話になるけど、
「中華統一記」全体で私がテーマにしてるのが、徳と法の問題なんです。
これをテーマにしてるから、秦の天下統一で終わらず、漢の天下統一まで計画してるんですよね。
中華統一記 第十二回 呉の覇道
春秋末期に急速に力を伸ばした呉では、成り行きで王になった僚の即位に不満を持ち、
呉王寿夢の長男の長男である光が、自分こそが正統だと、ひそかに王位を狙っていた。
一方、古くからの大国・楚では、無実の罪で父と兄を殺された伍子胥が楚への復讐を誓い、
ライバル国となった呉の光のもとに逃げ込んだ。
王位を狙う光と、復讐の鬼の伍子胥は、果たして念願をとげられるのか…!
>>394
「屍(しかばね)に鞭打つ」…((((;゚д゚)))キョワイ
>ついに秦の援軍が動き出した。
おおお~(((o(*゚▽゚*)o)))
>>395
そういう言葉があることは昔から知ってたけど
伍子胥の話を聞くまでずっと「もののたとえ」だと思ってて
実話だったとは思わなかったよ
ついでに申包胥が七日七晩食事もせずに泣き続けた…ってことになってるけど
本当にやったら死にそうだし、七という数字もなんかちょうどよすぎて怪しい
本文には書かなかったツッコミどころです…
秦の哀公からすれば、楚の昭王は実の孫なので元々助けたかったのが本音じゃないかと思う
ただ、孫だからっていう理由だけでは評判の悪くなってた楚を救うのに秦軍を動かしづらく、
申包胥が忠臣だからというちょうどいい理由を使ったんじゃないかと
中国史の次は西洋史お願いします!
エーゲ文明からでいいので^ ^
>>397
ごめんなさい
私、西洋史はあんまり知らんとです
今やってる中国史も、調べながら書いてるけど、
アウトラインが頭に入ってるからストーリー構成ができるんでして…
昔は西洋史が好きな時代もあったけど今は忘却してて無理ぽ
中華統一記 第十三回 臥薪嘗胆
秦軍の出現に加え、南方の越の動き、そして闔閭の弟・夫概の裏切りで、呉は全面退却を余儀なくされる。
危機こそ乗り切ったが、呉王闔閭は、先に越を討たねば楚を攻略することは不可能だと考えた。
大国・呉に攻められた小国の越はひとたまりもないかと思われた。
ところが、越王勾践の重臣・范蠡(はんれい)が、とんでもない策略を考える…。
春秋時代最後の覇者争いが、復讐の念とともに繰り広げられた。
>>396
確かに七日七晩は怪しい(≧▽≦)
>>399
[color#00FFFF]>集団自殺はただ注意を引くための見せ物[/color]
とんでもない策略ですねー((((;゚д゚)))
>>400
范蠡と孫武を戦わせてみたかった…
イメージ的には范蠡は奇略、孫武は正攻法かな…
名無し板で巻き込み規制が出るほどの大規模規制か…
ジェイソンさんが一番やりたくなさそうな手段だけど最後の手段を取らざるを得なかったか…
自由板で雑談スレをご法度にして
そのあと例外的な雑談公認スレを認める…苦労がうかがえる
ライブドアブログのプレミアムコースが無料化
ノーマルとの違いを見たけどほとんどあまり関係ない機能の拡張ばっかで、
一番大きなメリットがPCで超うざかった広告が全部消えること
ただしスマホで閲覧すると広告は消えない
巷では、今ではPCで閲覧する人よりスマホで閲覧する人のほうが多いから
PC版の広告非表示でユーザーを増やしてスマホからの読者にたくさん広告を見せて
かえって広告収入を増やす作戦だろとか言われてる
私みたいなPCユーザーにとっちゃ嬉しいけど閲覧する人がスマホ使ってると意味ない
中華統一記 第十四回 春秋から戦国へ
晋では内部争いの結果、とうとう国が韓・魏・趙の3つに分割され、斉も呂氏の国が田氏に乗っ取られる。
本当の弱肉強食の時代、戦国時代の幕開けであった。
新しくできた魏では、文侯が積極的に有能な人材を登用していく。
文侯に仕えた西門豹は、貧しい村だった鄴で潅漑工事をしようとするが、
そこは極悪な巫女が迷信を広めて村人を搾取していた。そこで西門豹は…。
>>405
また女性が悪役で登場しますが私は決して男尊女卑の思想ではありません…
今度の巫女はスケールは小さいけどマジで最悪のクズだと思う
自分であげー
前のレスをしてから24時間以内に20位以下に下落するとは
最近の進行スピードおそるべし
盛況なのはいいことだ!
>>405
「呉越同舟」なら知ってるかも( *´艸`)
迷信を打ち破るのは、勇気のいることですよねー(´・ω・`)
西門豹さんなんでこんな誤解されるようなこと云ったんでしょうねぇ…。
迷信を打ち破るくらいだから、リリカルな考えを持たなかったのかも……?
>>408
迷信を打ち破るにしても、やり方がすごい
戦国時代に国を豊かにした人物って、往々にしてこんなタイプの人なんだよね
民のことはあまり考えないっていう…
でも巫女が極悪だからこの物語では西門豹を応援したくなr
中華統一記 第十五回 超級の人材
人材を広く求めていた魏の文侯は、とうとう、ケタ違いの超大物を手にする。
後の世に孫子とならんで最高の兵法家と言われた、呉起(呉子)である。
呉起は冷酷でプライドが高く人間的な評判は悪かったが、文侯はためらわずに将軍として採用する。
呉起の指揮する魏軍は不敗の軍となり、一気に魏は周辺国を恐れさせる強国に成長した。
注
「呉起」は「ごき」と読みますが
決してあの台所によく現れるヤツとは関係ありませぬ!
>>411
こんばんは^^
今からいってきまーす~((((((((((⊃´・ω・)⊃ブーン
>>412
いってら!
読んでくれるみゅーは救いの神です!!
豆知識:
非常にプライドが高く冷酷でしかも戦いに最強の呉起は
周辺諸国から[赤]「戦国時代のベジータ」[/赤]と呼ばれてました(大嘘)
>>412
たらいまっ((((⊃´・ω・)⊃
ほんとにたいした自尊心でした!!!!\(◎o◎)/
ほめそだてが過ぎたんでしょうかね~、呉起さん次回も登場かな?
今度はどんなことをやってくれるんだろー(((≧▽≦)))タノシミ!
>>414
もちろん次も登場します!
呉起はプライドが高いけど、ちゃんと実力があるからいいと思う
本文に書いてないけど、60回以上戦って、引き分けはあるけど1回も負けてない
驚異的な強さだから
楚の悼王をたずねて行ったきり消えちゃった…なんてオチはないので!
>>415
こういう人格に問題があって、ある能力だけは誰にも負けないって人の話は面白い!!
実際にはおつきあいするのは大変だけどwww
確かに!!(≧▽≦)
>>416
呉起とはお友達になれる気がしない
ヤッホー!南♪
こんばんは♪
>>418
名前変わってるけどなんて呼べばいいのかな?
深夜組起きてるー?
生存者なし・・・か
>>422
( ^ω^)ニコッ
>>423
3時までが夜中組で4時からは早朝組ですね←
>>424
結局寝てなかったから深夜(意味不明)
>>424
そういう基準なんですねw
>>424
3時01分から3時59分までの間はどっちに入るのか問い合わせたい←
>>425
書き込んだ時間がものを言うのだよ(眼鏡スチャッ)
>>426
はいw
>>427
厳密には3時59分までが深夜組です( ´ ▽ ` )
中華統一記 第十六回 大改革の行方
楚の悼王のもとで、呉起は令尹(れいいん:宰相のこと)に任命される。
呉起は政治改革を断行し、強力な法で特権階級の既得権益を廃止し、
楚は他国を震え上がらせる強大国となった。
だが権益を奪われた特権階級の者たちが、呉起に深い恨みを持っていた。
呉起を全面的に支えていた悼王がいなくなったその時…。
(>>1の過去の題名紹介をこのまま十話分まで増やしていきます…)
>>429
すごい最期ですねー\(◎o◎)/さすが呉起さん!!
亡くなった後も計算通りにまわりがうごいて、無念を果たすなんて!!
>>430
悼王がなくなった当日に襲われるのは予想外だったんだろうけど
それでもとっさにそんな策略を考えたのは、さすが呉起
呉起が楚を変えたのは一時的に終わってしまったけど
1人の超大型の人材が国の運命をも左右するという事実を諸国が目の当たりにして
それが諸国に波及したきっかけになった感じです
>>431
んんん~なるほど~!!(◎o◎)
というか本文で『孫子』と『呉子』の違いを説明してるけど
実は私自身は『呉子』のほうは読んだことがない…
中華統一記 第十七回 鳴かず飛ばず
呉起の出現で、一人の人材が国の運命をも左右することを知った各国は、こぞって人材発掘に乗り出した。
そんな中にあって、大国・斉の威王は酒ばかり飲んで遊び暮らすどうしようもない君主だった。
その斉に、淳于髠という、奴隷身分ながら読心術の達人が住んでいた。
威王が何を考えているか分からず困っていた家臣たちは、淳于髠を威王に会わせてみる。
すると…。
>>434
読心術欲しいー(≧▽≦)
威王のように、愚者のふりをして、家臣の人格を見極めるとかも面白い!
おお~また凄い人が現れそうですね!
>>435
顔見ただけであそこまで考えてることが分かるなんて
もはや特技じゃなくて超能力レベルだ…
威王とまったく同じ話が、春秋時代の楚の荘王にも伝わってるらしい
威王が荘王をまねたのか、どっちかが作り話なのか…
次は孫臏のお話になりまする
中華統一記 第十八回 兵法の妙
学友だった龐涓にだまされ、両脚斬りの刑にされた孫臏は、斉の将軍田忌と連絡を取って脱出する。
斉で孫臏は威王の信任を得て田忌の参謀となった。
あるとき、龐涓ひきいる魏軍が趙を攻撃。趙に救援を要請された斉は、田忌と孫臏に援軍を任せる。
急いで趙に駆けつけようとする田忌に、孫臏が助言した内容は…。
>>437
両脚斬りの刑とか残酷((((;゚д゚)))イレズミも…。
孫臏さんのほうが最後は凄いことするんですけどなんか龐涓さんの方がキョワイ…。
参謀ってカッコイイですよねー((殴
>>438
額にイレズミするのは、罪人であることを示す証拠として後の時代までずっと使われました。
のちに劉邦に従って漢帝国を作る戦力になった英布も、他人の罪の連座(連帯責任)で
イレズミを入れられたので、「黥布」(「黥(げい)」はイレズミの意味)と呼ばれました。
龐涓は友人が自分を超えるライバルになると思ってあらかじめ潰しておくためだったけど
孫臏は戦の中で敵をやっつけただけだからね。
でもわざわざ木にあんなこと書いたのは復讐だったんだろうな。
『三国志』の中に、孔明が孫臏の計略を逆に使うシーンがあります。
退却しながら日々どんどんカマドを増やしていって、追ってくる仲達に疑念を抱かせて足止めするという…。
まあ孔明の話は史実じゃないですけど。
大山のぶ代が認知症か…
私の世代は、ドラえもん=大山のぶ代、だったからなあ
大山さんじゃないドラえもんは考えられなかったし、
原作者の藤本弘(藤子・F・不二雄)さんも大山さんの声を聞いて一発で
「ドラえもん役はこの人しかいない!」と即決したという話もある
いろんなところに登場して
「こんにちは、ぼくドラえもんです」という決まり文句が今も耳から離れないな
大山のぶ代の「こんにちは、ぼくドラえもんです」と、
野沢雅子の「オッス、オラ悟空!」はアニメ史に残る名挨拶だ
>>439
孔明と仲達といえば、
「タヒせる孔明生ける仲達を走らす」って言葉だけ知ってます、
意味はよくわからないんですけど(^^;
ちっちゃいころは、ハスキーボイスで、ドラえもんの真似してましたww
今は、そうでもないんですけどね^^
>>442
物語的に言えば、蜀の孔明の策略で何度も痛い目にあわされて恐れをなしていた魏の仲達が、
孔明がタヒんだと聞いて喜んで総攻撃をする。ところが仲達の目の前に孔明が現れたことで、
「これも策略だったか」と思って恐れて逃げ出した。実は本当に孔明はタヒんでいて、仲達の見たのは
臨終間際に孔明が作らせた木像だった…というエピソード。
実際のところは、孔明は戦が苦手で仲達のほうが上手であり、そこまで恐れる相手じゃなかった。
しかし蜀軍を壊滅させてしまえば魏の中で仲達の存在価値が下がって身に危険が及ぶため、
わざと孔明を恐れたふりをして逃げだし、魏の敵を温存することで自らの保身を図ったもの。
のちに仲達は魏の実権を握り、子の司馬昭が蜀を滅ぼす。司馬昭の子の司馬炎が魏を乗っ取り、
残る呉も滅ぼして天下を統一する。
中華統一記 第十九回 歴史の転機
魏の宰相・公叔座に仕えていた公孫鞅は、魏では将来がないことを知り、公叔座なきあと秦に行く。
秦の孝公と考えの一致した公孫鞅は、その強い支持を得て政治改革を行った。
彼こそ、広く「商鞅」として知られた男である。
商鞅はきわめて厳しい法によって貴族も平民も統制し、飛躍的に秦を強くしていった。
ここに混迷した歴史はひとつの流れに向かって動きはじめる。
また同じころ、戦国七雄で最弱といわれる韓にも、名宰相が出現していた。
>>444
イッテキマー(っ・∀・)っ
>>445
よろよろしくしく
>>443
んんん?孔明と仲達はどっちがスゴイの!?
最終的には仲達ってことか!
>>444
公叔座と商鞅のやりとりはジーンとしました( ;∀;)
>「けなすにせよ褒めるにせよ、民が法の善し悪しを評価することは許されない」
今の日本とは大違い!!\(◎o◎)/
>両者は単純に正反対とも言えない側面も持ち合わせている。
おおふ…知りたいかも…。
申不害さんの存在が弱い韓を守ったとは!!
人を活かすって大事なんですねー(◎o◎)
>>447
政治の才能は孔明のほうが上、戦の才能は仲達のほうが上です。
そこらへんの『三国志』で孔明が神業的に戦争に強いのはみんな作り話です。
孔明は最後まで家臣としての忠義を守ったのに対し、仲達は守らなかった結果、
仲達の孫が三国最大の魏を乗っ取り、中国を統一していった。
どっちがスゴイかというと、評価が分かれるだろうなぁ。
法を褒めてもつかまるっていうのはスゴイでしょ?
法を評価すること自体が罪だから、何も考えずにただ従えという恐ろしさ…
単純に正反対とは言えない…のは、儒家の中から、アンチ儒家として法家の人物が出ているからでもある
この話は、性悪説の荀子が出たところで踏み込む予定です。
韓に目立った人物と言えば申不害くらいしかいないのよね
でも商鞅も申不害の才能は認めていたようだし、元々国が弱くなければもっと活躍できただろう惜しい人物
中華統一記 第二十回 超大国の誕生
申不害は韓の制度を整え、小さいながらも盤石の体制を作り上げた。
同じころ秦では商鞅がさらに厳格な第二次改革を行うとともに、秦の首都を雍から咸陽に移す。
その改革によって秦は他国を恐れさせる超大国に成長していった。
だが商鞅自身は、主君孝公が崩じると…。
同じような運命を辿った呉起と商鞅だが、その後の歴史には決定的な違いがあった。
>>449
申不害さんが既に二重行政を解消していたとは\(◎o◎)/
>冠担当の役人は越権行為の罪、衣服担当の役人は職務怠慢の罪
これって、現代の「お役所仕事」っていうか、役所でたらいまわしとかの、
アレにつながるような(^^;
同じ改革でもこうも違う未来があるなんて、
なにが正しい正しかったとか結果論なのかも。
>>450
申不害さんが大阪府知事か大阪市長だったら…面白いな
経済成長が頭打ちになって、これ以上の成長が望めなくなった韓の合理化をやった人だからね
た、確かにそれじゃ「たらい回し」…その間に王様が風邪をひいたら何にもならんような←
楚は古い国でしがらみが多かったけど
秦は東周と一緒にできた比較的新しい国だからしがらみが少なかったのかもね
>>451
(王>д<)、;´.・ ィクシッ
中華統一記 第二十一回 合従と連衡
商鞅の改革で秦が突出して強くなると、残る六国は、秦とどう接するかが最大の外交課題となった。
力を合わせて秦に対抗する(合従)か、それとも、秦と手を結んで平和を保つ(連衡)か…。
そんな時に、2人の弁舌の徒、蘇秦と張儀があらわれる。
たくみな弁舌で鮮やかに反秦六国同盟を作り上げた蘇秦だが、蘇秦はそれがいかに壊れやすいかも知っていた。
そこで蘇秦は張儀を利用することを考え…。
歴史詳しいのは羨ましい......
社会で歴史が一番出来ない奴←
>>453
二枚舌ならぬ六枚舌!?\(◎o◎)/
政治的な思想や理想は何もない弁舌の専門家って今で言うどんな職業なんでしょうか??
>>454
書くときには調べながら書いてるから、ここまで詳しいわけじゃないよ
あとは好きということに尽きる。受験勉強も趣味半分でやってたし。
>>455
蘇秦は秦では連衡で売り込もうとしてたから七枚舌かも
これは張儀のエピソードだけど、張儀が出世しようとして弁舌で売り込んでいたら
無実の罪を着せられて拷問されてボロボロになったことがある
妻が「もう売り込みはやめて、このままでは体が…」と心配したら、張儀は口を開けて見せて
「舌はまだついているか?」と尋ねた。
妻が「舌はありますけど…」と答えたら、張儀は「足れり」(それで十分)と言ったらしい。
今で言うと…やっぱり政治家というか政治屋じゃないかなー
所属する政党が変わったら言うことがコロッと変わる奴とか
でもとても蘇秦・張儀の足下にも及ばないだろうけど
中華統一記 第二十二回 楚の斜陽
秦では張儀が、名目だけの天下のあるじである周を滅ぼそう(滅周論)と提案する。
しかし恵文王は、巴蜀を手に入れて力をつけるべき(討蜀論)という将軍・司馬錯の案を採用した。
蜀と巴を秦が領有したことで、楚は長江上流をおびやかされることになり、
屈原を中心とする反秦派と、親秦派とが真っ向から対立し派閥抗争を繰り広げていく。
そんな楚をおさめる懐王は、張儀の弁舌にまんまと乗せられ…。
>>457
懐王さん…orz
蘇秦と張儀…あ、あざとい(^^;
でも、確かにここまでくると、なんかすごいwwww
あ、復旧した!
データもぶっ飛んでないみたいで良かった
>>458
楚には土地柄として激情家が多いんだとかなんとか
…にしても懐王さん見事に張儀の手のひらの上で遊ばれてるような…
でも楚人の同情は買ってたんだよね
前に、gooメールがひどいと言ってbiglobeメール使い出したんだけど
biglobeの仕様変更もこれ鬼畜すぎる…
[大]メールの保存期間が「無期限」から「30日」に変更になります[/大]
30日ってものすごく短いんですけど!
ほとんど読み捨てってことになるんですけど!
ヤフメみたいにログインしなければ消えますっていうのなら分かるけど
現役バリバリで使ってるメールも30日で消えるってひどすぎ
そして従来どおり保存期間を無期限にしたければ月200円かかりますとな…
金額的には別に困らないんだけどさぁ…やることがムカつきすぎます
よく考えたらメールの保存期間30日って、迷惑メール扱いじゃん
中華統一記 第二十三回 武霊王疾駆す
戦国時代の三大国といえば秦・楚・斉だが、趙に武霊王が現れたことで一気に趙が強大化する。
武霊王は北方騎馬民族のもつ破壊力を趙軍もそなえるため、北方民族の「胡服騎射」を取り入れようとした。
それは、中華文明こそが最高で異民族は野蛮だとする差別意識との戦いであった。
差別を克服した趙軍は騎馬隊を編成し、領土を急拡大していく。
あるいは秦の始皇帝の登場以前に、天下統一をできた可能性を秘めていた武霊王だが…。
>>464
良いことも悪いことも、あまりにも、過去のこと自国のことにこだわり過ぎると、
ろくなことないですよね…。
うーん命あっての物種…( ;∀;)
おお~次は孟嘗君ですね!
>>462-463
ホント、30日はあんまりです(T_T)
biglobeメール使ってなくてよかった(殴
>>465-466
中華文明こそが最高であるという中華思想ってずーっと続くんだよね
まぁ確かに中国の文明は進んでたけど、中華思想にとらわれるとロクなことがない
南宋の滅亡なんてまさにそれ
野蛮なモンゴルなんかといちいち話し合う必要はないとか言ってるから
モンゴルを怒らせて滅ぼされてしまった
ちなみに武霊王はなんか名前がカッコよくて好きです((
「戦国四君」の中で一番有名な孟嘗君には触れておかないと、と思いまして…
あと戦に強い信陵君も脇役で少しは活躍させるけど、平原君と春申君はスルーします
それぞれ活躍はしてるんだけど全員取り上げたら長ったらしくなってしまうので
biglobeひどいっす…gooもひどかったけど…
てか今までで一番ショックだったのは@niftyのnifmailでした
知らない間にサービス終了してたんだもん
(事前通知を見落としてた私も悪かったけど)
nifmail同士でやりとりしてたメル友さんとお互いに連絡不能になって友達ひとりなくしました
biglobeメールは小中高生はあんまり使ってないと思う
フリーメールなのになぜかクレジットカード番号を登録しないといけないので
私は有料サービスをちょっと付加してたからどうせ登録する必要があったけどね
>>467
それは寂しいですね(´・ω・`)
クレジットカード!?biglobe…絶対無理(T_T)
やっぱgmailが最強やね( ̄▽ ̄)
>>468
フリーメールでクレカ登録しろなんて珍しいわ
元NEC系列だったbiglobeだから信用しましたけどね
>>469
Yahoo!とGmail…あとOutlook.comか…それ以外のフリーメールは滅亡していくのか
使いやすさでいえば、
Gmail
↓
Yahoo!
↓
Outlook.com
かな~、セキュリティはわからないけど…。
南雲!ちょっとららちゃんの呟くとするわのスレに来て!
大至急!
>>472-473
来たけどどうやら遅すぎたかな
えっと…
一番確実なのは、学校で莉子ちゃんに直接尋ねることですね
ジェイソンさんは同一端末かどうかはほぼ確定できるけど、誰がレスしてるかまでは分からないし
ネットの友達とリアルで会うのはダメだけど
「お泊まり会」ってことは親が一緒ってことじゃないかな?
まさか親が無関係でお泊まり会はやらないはず…
また、親の許可なしでできるわけがないし
親が同伴、または親の許可のもとでやってるなら、こちらがダメダメとも言えない
とにかく莉子ちゃんに直接、何があったのか聞くのが一番確実だと思う
>>471
私はYahoo!は使ってるけどGmailとOutlook.comは使ってないので分からない
アッチの国がやってるのって、利用規約の文章とかがいかにも外国語の日本語訳で読みづらいから
なんとなく敬遠してしまうんだよね…
>>474
ありがと!
明日聞いてみるね!
中華統一記 第二十四回 鶏鳴狗盗
迷信のために、生まれた時から命の危険に晒された斉の田文(孟嘗君)だったが
やがてその才能が父親の目にとまり、後継者に指名され、その手腕が斉で評判となる。
秦の昭襄王は孟嘗君を秦の丞相にしたいと強引に迎えるが、斉の王族を丞相にしたことに不安を持ち、
その命を狙うようになった。秦から脱出しようとする孟嘗君はいくつもの壁にぶつかることになる。
そしてそのころ、趙では武霊王が、太子可に趙王の位を譲り「主父」と名乗っていたが…。
>>477
5月5日にそんな意味があったとは((((;゚д゚)))
武霊王がそんな最期だったとは…。
中国では陰と陽のバランスが重要らしい
陰×陰が重なったらどうなるのかはよく知らないけど
3月3日、5月5日、7月7日はみんな陽×陽の厄払いらしいよ
あの武霊王にしては残念な最期だった
いったん後継者に指名した人物を変えるとろくなことがない
応仁の乱だって、必ずしも義政の意志じゃないけど
義視に後継者決定してたのに義尚が生まれてごたごたして起きた
それより武霊王最大の失敗は秦王に昭襄王を推したことだね
秦の王位にからむことで秦への影響力を発揮するつもりだったんだろうけど
完全に裏目に出たもんな
ちなみに昭襄王の曾孫が始皇帝だし
中華統一記 第二十五回 神将楽毅
斉の占領下からようやく解放された燕の昭王は、国土を復興し、斉への復讐を誓う。
「まず隗より始めよ」ということわざになった郭隗の助言に従い人材を集めたところ
昭王のもとに、超大物・楽毅がたずねてきた。
楽毅は燕・趙・韓・魏・秦の五カ国連合軍を作って総帥となり、斉軍を叩くと、その後は燕軍単独で攻撃を続け、
とうとう斉は首都を含む70城以上を奪われて残り2城という滅亡寸前にまで追い込まれる。
再建したばかりの弱小国・燕の前に、超大国・斉の滅亡はもう時間の問題であった…。
>>480
「まず隗より始めよ」初めて知りました(≧▽≦)
楽毅という人は、連合軍とか、同時多発とか、
現代的な方策を考たんですねー!
>>481
当時の斉はすごく強かったから連合しなきゃ弱小の燕だけでは勝てなかった
それにしても一気に斉を滅亡寸前に追いやった楽毅すごい
諸葛孔明が楽毅を尊敬したのは、将軍としての器量に加えて揺るぎない忠誠心もあったんだろうなぁ
住民リスト見て思ったけど
ガッちゃんは「たまにくるひと」から「よく来る人」に格上げしてもいいよなー
新人さんも増えたことだし住民リスト更新してほしいな
あと「よく来る人」で唯一紹介文のついていないえれにゃんにも文章つけてあげてほすぃ
その時に欠かせない言葉はもちろん「フッ」と「ナルシ」で←
>>483
ナルシな人。フッ!
>>483
ギャアァァァァ(
中華統一記 第二十六回 刎頸の交わり
秦の将軍に白起が登用されたことで、秦は猛烈な勢いで拡大していった。
そんな中、秦の昭襄王が、趙にある天下の名宝「和氏の璧」と秦の15城を交換したいと願い出る。
趙では宝物の「璧」だけを騙し取られることを恐れるが、藺相如が「璧を完(まっと)うします」と申し出た。
現在、誰もが普通に使う「完璧」という言葉の由来である。
二度にわたって趙を守った藺相如だが、弁舌で出世した藺相如に、趙で随一の将軍廉頗が不満を抱いた。
相手構わず藺相如の悪口を言いふらす廉頗に対し、藺相如は…。
南雲さんこんばんはー
>>487
こんばんは…と言っていい時間かどうか分かりませんがこんばんは←
>>488
おはようございます?
>>486
完璧の由来はこういうことだったんですねー!\(◎o◎)/
人材って大切ですね!
>>490
時々、「完壁」と、璧を壁と書く間違いがあるけど、
この由来を知っていたら間違えない
感情的に悪口を言いまくっていた自分の醜さに気づき、恥じ入って謝る…
そんな廉頗のキャラクターも好きだ
>>483
そういえばメンバー希望スレの>>56-58でユニとチョコとみゅうが
住民リストにのせてほしいって言ってたね。
>>492
みゅうはそういったことで、今Jeisonさんに負担をかけたくない。
受験が終わってからでもいいと思ってる。
>>493
そうなんだ。
みゅう優しい(´ω`*)
当たり前のことかもしれないけれども
ジェイソンさんは住民リストは「気が向いた時に更新する」感じだから
無理はしないと思うお
希望は希望として言ったっていいと思う
そのためにわざわざ要望スレを作ったんだろうし
でもそれが実現されなくても仕方がないってことで
上げです!
中華統一記 第二十七回 遠交近攻
楚では懐王のあとをついだ頃襄王が、屈辱的な親秦政策を続けていた。
しかし日に日に秦に飲み込まれていく楚を見てとうとう反秦政策に転換する。
だが秦の将軍白起に逆に攻め込まれ、首都の郢、さらに懐王が命がけで守った巫郡と黔中郡まで奪われる。
そのころ魏の外交役人であった范雎は、無実の罪で便所に放り込まれる屈辱的な罰を受け、
魏への復讐を期して秦にむかった。
秦でもなかなか取り立てられなかった范雎がとった、思い切った自己アピールとは…。
>>497
>「このまま座して死を待つよりは、むしろ…」
これって、日常でもよくあるような気がする(≧▽≦)
>遠い国と手を組み、近い国を攻める。
なんかすごい(小並感
あげ!
>>498
中華統一記では最初は史実として記録されてることだけを書くつもりだったけど
だんだん史実をはみ出さない範囲で自分なりの解釈とか自作のセリフが入り込んで
解説として始めたものが結局小説になってしもた
調子に乗るとめっちゃアレンジ加えてしまいそうだからできるだけ史実にない言葉は控えてるけど
>>499
あげあり!
そして自分で500をとってしまった
中華統一記 第二十八回 長平の戦い
范雎はいよいよ本来の目的である王権強化のため、実力者の魏冉を追放した。
そんな范雎にとって頭痛の種が、強すぎる将軍・白起の存在だった。
范雎は白起以外の将軍を積極的に活躍させようとするが、
長平の戦いで王齕が趙の廉頗の策にはまり、絶体絶命の窮地に陥る。
結局白起に頼らざるを得なくなったものの、白起は、勝利を収めるには条件が必要だと言う。
趙の将軍を、廉頗から趙括に代えること…その謀略にかかった趙の孝成王の決断に、藺相如が血相を変える…。
>>501
これは中国史…?
>>502
中国史ですよー
私は中国史が好きなんです
とくに古い時代が!
歴史が好きなのはいいですね...
勉強とかに良さそう^^;
>>503
歴史かぁ…
最近、歴史(日本史)の授業が始まって楽しいでふ
>>504
おかげで受験勉強も楽しくやりました
でも今となっては受験に役立たない知識ばっかり
>>505
おおっ…仲間よ!
私も小6の授業ですでにはまり始めてた
正確には小5くらいで読んだ歴史漫画が始まりかな…
>>506
早い…!
日本史楽しいお
らくがきが…((
授業も楽しいけどね…らくがきが充実してる←
ザビエルをペンギンさんにするとか…(((
http://inutaro.up.seesaa.net/image/83U83r83G838B.jpg
>>507
ザビエルwwwwww
>>506
終わっちゃえばそうでしょうねーw
RPGでいう城の鍵みたいなw
>>507
教科書の人にラクガキする人は昔も今もどこにでもいるね
>>509
学校の勉強がきっかけでもそれが趣味になったのでよかった
>>510
呼ばれた気がします←
好きなことはすぐ頭に入るから
その趣味は羨ましいですね^^;
>>511
その一人であったか
フッそれは違うな。
受験の時はよかったけど、このトシになると
好きなことでも記憶力が落ちてくるのだよ!(←威張ることか)
>>512
はいw
重々承知しておりますのでご安心を^^←
>>513
悲しいので重々までは承知しないでくらはい(泣)
>>514
失礼しました^^;;
中華統一記 第二十九回 悲劇
命と引き換えの藺相如の説得、そして趙括の母親の願いも届かず、長平では趙括が廉頗と交代して指揮をとった。
これこそ秦の白起の待っていた時で、趙括をおびき寄せ、趙軍は無残な敗北を喫する。
だが白起も趙の全軍に近い40万もの降伏兵を持てあまし、やむをえず全員を穴埋めにするしかなかった。
全兵力50万の8割を一挙に失った趙は、茫然自失、虚脱状態に陥った。
白起は一気に趙の都・邯鄲を攻めようとするが、巨大すぎる白起の手柄に頭を悩ませた宰相・范雎は…。
安保法案が合憲だとか絶対無理がありすぎる
与党の招いた学者が違憲と言ったミスが問題になってるが
憲法をどう読んだって合憲という理屈は成り立たんでしょ
与党にだって本気で合憲と信じてる人がどれほどいるかな?
でも現実の変化に応じる必要性はある
本来なら改憲してからでないと出来ないことを
ハードルの高い改憲なんてやってる余裕がないから違憲のまま法律を作らねばならなくなる
違憲の法律がまかり通れば憲法がタヒんでしまって、それは極めて危険なこと
だけどそれをやらざるをえない現実がここにある
要は、今まで改憲せずに、無理な解釈変更で誤魔化してきたことが一番の誤りだ
そして長年、改憲を話題に出すことさえタブー視してきた国民自身の誤りでもある
石原慎太郎は右すぎるけど、改憲できなかったことが心残りと言って政界を去った気持ちは分かる
中華統一記 第三十回 統一の足音
秦軍による邯鄲包囲は、白起の自害を招いた意味では天下統一を遅らせたが、
魏の信陵君が魏王にそむいて援軍に駆けつけたことで、魏の弱体化を招くことにもなった。
また、秦から趙に人質に出されていた昭襄王の孫・子楚の身が危うくなったため、
子楚の将来に投資していた商人の呂不韋が子楚を脱出させる。
邯鄲に置き去りにされた子楚の妻子は、趙に狙われる身の上となった。
子楚の息子の名は「政」。この人物こそ、将来、始皇帝と名乗った男である。
そして紀元前256年、とうとう周王朝が滅亡した。
☆
第三十回にして、ついに始皇帝が登場しました。800年間続いた周王朝も滅亡しました。
長い長い道のりを経て、本格的に天下統一に向けて動き出します。
「自分のことは自分でする」というのは大切なことだよね!
だから私は今、自分のスレは自分であげる!(孤独感)
あげー(≧∇≦)♪
>>520
あげありー(≧∇≦)♪
私がネットを始めて一番最初に使ってたハンドルネームをググったら
トップに出てきたのは別のおっさん
簡単にかぶらない名前と思ったんだけどネットは広い…
何年も経つと他の人が使っちゃうこともあるのか
そして2位以下はいまだに私がヒットしちゃうな…
使わなくなって7年半も経つ名前なのに…だからネットは怖い
日本では「忘れられる権利」が浸透してない
今から一気読みしまーす!
>>523
おおーっありがたや!
ず ぇ い し ょ ん さ ま ぁ ! !
ジェイソンさんが読んで下さってる間に私は寝ますね(←蹴)
今日は気分が良いので^^
>>525
ジェイソンさんの頭のうしろに後光がさして見えます…
jeisonハゲ説
後頭部からハゲるタイプ
今から一気読みしまーす!←
>>529
ありがとう!
みゅーに後光が…と言ったらどうやらちょっとアレみたいだから
みゅーの背中に天使の羽が生えて見えます!(あ、アイコン見てるだけだった←)
>>501>>516>>518
「机上の空論」ってここからだったんですか!
実戦経験というのは本当に大切ですね!
>40万人もの無抵抗の降伏兵を穴埋めした。
穴埋めは嫌ですぅぅぅぅ!
また美女~~( ;∀;)
おおお始皇帝出生の秘密!!\(◎o◎)/
>>531
趙の趙括にしても、『三国志』の蜀の馬謖にしても、私は肯定的に評価してます。
ただ2人とも、若い頃から天才天才ともてはやされて、ついつい思い上がってる時に、
初めての実戦指揮で国の運命を左右するような役割を任された…それが失敗の元だと思うんです。
馬謖の場合は、孔明の命令に違反して負けたのであまり同情の余地はないけど、
趙括の場合は「守り続ければ100%勝てる」戦で、「攻めるために派遣された」のが気の毒です。
飢えた40万人を養う食糧はどうやったって調達できないし、解放したらせっかくの戦果がふいになるし、
この時ばかりは白起もどうしようもなかったんでしょう。
この時点で趙はほとんど戦闘能力を失ってしまいますが、最後にもうひとり趙には名将が現れます。
儒教はちょっと男尊女卑の傾向があるせいか、中国の歴史に登場する女性って
あんまりよくない役柄であることが多いですね…始皇帝の母親もちょっとアレです。
実際に始皇帝は、子楚の子なのか、呂不韋の子なのか…DNA鑑定ができないので永遠の謎ですが、
陳舜臣は子楚の子である(つまり秦王室の血を引いている)可能性が高いと見ているようです。
ただ始皇帝が呂不韋の子だという噂は当時から多く、
血統からすれば始皇帝は秦を継ぐ資格がなくなってしまうので、かなりそこは敏感になっていたようです。
中華統一記 第三十一回 秦の諸刃
昭襄王の56年間にもわたる長期政権の間に、秦の国内は安定し、天下統一に大きく前進した。
そんな昭襄王の治世を絶賛したのが、「性悪説」で有名な思想家・荀子である。
性善説の孟子とまるで正反対のようにとらえられる荀子もまた、儒家のひとりであった。
儒家である荀子が法治国家である秦を絶賛し、荀子の弟子には法家の代表者である韓非や李斯もいた。
儒と法、それは水と油のように相容れない思想ではなかったのである。
そして荀子は、絶賛した秦の滅亡についてさえ予言していた…。
※今回は理屈っぽいですが、『中華統一記』の一番のテーマでもあります。
中華統一記を書くときに一番の難関が昭襄王の時代だと思ってたからほっとした。
この時代は七国のあちこちで同時多発的にいろんな事件があっていろんな人物が登場して、
整理つけるのがすっごく大変だった。
どういう順序で書いて、それらをどう連続させていくか…自作の年表とにらめっこしながら悩みました。
ここから先は完全に秦中心で物事が進むのでずいぶんラクになる。
>>530
ゆうべみのがしてたwwwサーセンww
>>533
性善説と性悪説ってそういうことだったんですねー!(◎o◎)
>>524
重耳が文公にったところまで読みました!
まだまだ序盤w
でも歴史好きなら普通に楽しめますね!
>>537
序盤っすね
長ったらしくて飽きるかもしれませんがよろしく
>>538
そう言ってもらえると嬉しいです
歴史が嫌いな人が読んでもクソ面白くないのは当然だとしても
歴史好きな人にも面白くなかったらショックですからねー
国語力の高い人に褒められるとマジ喜びますよ!!
>>536
返信の順序逆になってすみません
実は私も性善説と性悪説は真逆みたいに長年思ってました
春秋戦国がらみの本をいくつか読んで、初めて逆とも言えないことを知りました
偉そうな書き方してるけど私が知ったのも比較的最近です
陳勝・呉広の乱だっけ・・・
あれ、じゃあ紅巾の乱はいつだ!?
ほんと読みやすくてめっちゃためになる!!
性善説と性悪説俺も正反対だと思ってたw
>>541
陳勝・呉広の乱は秦末に起きた乱です
紅巾の乱は元末の白蓮教徒の乱で、ちなみに黄巾の乱が後漢末で三国志の始まり
考えてみれば孟子も荀子も儒家なんだから正反対にはならないんだろうね
追記:陳勝はあとで登場します!
あ、紅じゃない黄だ・・・
紅は全然時代が違うじゃないかorz
テストだと赤と黄が同じ範囲になることはほぼないからごっちゃになってるwwww
終わりの方で出てきた900人くらいの農民反乱って書いてあったやつだよね??
なんかこういう反乱のときのエピソードってどの時代も面白い気がするw
世界史で一番鮮明に記憶に残ってるのはクセルクセスとかのやつかなーとはいえ内容はほっとんど覚えてないけど←
>あ、紅じゃない黄だ・・・
なんとなくそんな気がしたから黄巾のほうも書いておいた
でも名前が紛らわしいから選択問題で間違いの選択肢に混じることはあるかもよ
赤眉の乱とかもwとにかくイメージ似てるのが多いから
そうです!900名から始まった反乱
中国では反乱は結局失敗するパターンなんだよなぁ…
既存の秩序を壊すことはできても新しい秩序を作れないから、結局自滅していく
クセルクセスって…私はむしろ印象薄いほうかも
受験まではまんべんなく覚えたけど今となっては知識がめっちゃアンバランスになってる
中華統一記 第三十二回 秦王政
昭襄王のあとをついだ安国君は、即位からわずか3日で世を去り、呂不韋の狙いどおり子楚が荘襄王となって、
呂不韋は丞相を上回る最高位・相国となった。
また太子となった政とその母も趙から帰国し、秦は趙と和解。攻撃目標を魏に変えた。
しかし魏は趙に残っていた名将の信陵君を呼び戻し、連合軍を組んで秦軍を打ち破る。
そんななか、病弱だった荘襄王の在位もわずか3年で終わり、ついに政が秦王となった。
呂不韋は「仲父」と号して、まだ13歳の秦王政の王権を代行する。
>>545
おおお、決定的なアキレス腱とは!?\(◎o◎)/
最近読者が増えたから、ネタバレしないようにしなきゃ(≧▽≦)
>>546
読者が増えてくれるとはありがたいことです
決定的なアキレス腱といっても、身から出た錆なんですけどね…
そこはまぁ次回のこととして、
呂不韋の「奇貨居くべし」は見事に大当たりしました
中華統一記 第三十三回 呂不韋の末路
太后(秦王政の母)は若くして夫の荘襄王をなくしたので、かつて愛人関係だった呂不韋を求めた。
呂不韋も元愛人に未練があり、太后とよりを戻してしまう。
だが王の母に手を出すなど許されない。恐れた呂不韋がいくら関係を絶とうとしても、太后が手放さなかった。
そこで呂不韋は、太后の男好きを満足させる「自分の代わりの男」として、嫪毐(ろうあい)を近づける。
太后が嫪毐を気に入ったおかげで、呂不韋は解放されたかに見えたが…。
南雲さんお久しぶりですね
>>549
わお(≧▽≦)
Jeisonがくるまで話したい!!!
はじめまして、みゅうです!
なんて呼んだらいいですか?
>>549
……えっと…どちら様でしたっけ…?
(私がボケてたらすみません)
>>548
呂不韋さんこんな結末だったとは!!\(◎o◎)/
あげ
>>552
病弱な荘襄王の時代から秦の実質的な支配者だったから、
クビになっても力が衰えなかったのがむしろ不運だったのかな
一番の不運は、よりによって政(始皇帝)という天才が相手だったことか
戦国時代の最後を飾る「権臣」だった
ところで今私は熱を出してダウン中なので次の更新はちょっと待ってね
>>553
あげあり!
>>554
熱が出たんですか∑(・ω・/)/
お大事に......(-ω-`)
南雲、早く直るといいね(´・ω・`)
>>554
お大事にしてください。
その間にまとめ読みしますねー
>>554
南雲さんまで、風邪ですか?!(´・ω・`)
お大事になさってくださいね!
更新は治ってからゆっくりやってくださいね、楽しみにしています。
本当になんつうか典型的な学コンだよなぁ
工房の時から発症してたとかヤバすぎんよ
誤爆かな
誤爆すまんこ
気持ち悪いです画面見てると吐きそうになります
…と言いながら、さっきからずっと無理して読んでる私…
皆さん心配してくれてありがとうございます
>>562
無理はせずに寝ましょう!!
あげ!
南雲ゆっくり休んでね!(´・ω・)_θお薬です
舞台裏でジェイソンさんが調整してるのかな?
PCからの表示が一時的に変わったりしてる
>>566
それな!
たまに、内容打ち込むとき、文字がでかくなったりする!
>>566
バンバンバンバンバンバンバン
バン バンバンバン
バン (∩`・ω・) バンバン
_/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/
\/___/ ̄ ̄
バン はよ
バン (∩`・ω・) バン はよ
/ ミつ/ ̄ ̄ ̄/
 ̄ ̄\/___/
; ' ;
\,( ⌒;;)
(;;(:;⌒)/
(;.(⌒ ,;))'
(´・ω((:,( ,;;),
( ⊃ ⊃/ ̄ ̄ ̄/
 ̄ ̄\/___/ ̄ ̄
/\
/ /|
∴\/ /
゜∵|/
(ノ・ω・)ノ
/ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
熱が続いてるけど更新しました
中華統一記 第三十四回 統一に向けて
呂不韋を排除した秦王政は、李斯、蔡沢、尉繚らを相談相手として自らが秦の国政の全権を握った。
「戦国七雄」で最弱の韓は、公子である韓非の意見で、秦の韓攻撃を遅らせようと巨大潅漑工事をすすめさせることにした。
そのスパイ鄭国は秦につかまってしまうが、合理主義者の政は秦の利益をにらみ、鄭国の工事を続行させる。
秦王政は、韓非の書をみて感動、「教えを受けられたらタヒんでも悔いはない」という熱中ぶりで
秦軍を動かして韓を脅し、無理やり韓非を自分の師匠とした。
だが、秦王政の信頼あつく、天才的な韓非の存在は、李斯にとっては脅威でもあった…。
>>569
おおふ、お加減はいかがですか?無理はなさらないでくださいね(´・ω・`)
「唯我独尊」…なんか最近あった嫌なことを思い出しますた(-"-ヽ)
私事ですみませんm(__)m
脅威によって、蹴落とされるというか…そのあと、遺志を継がれてもですねぇ(´・ω・`)
ご本人はそれでも本望のような感じもしますが…(-"-ヽ)今回はウーンが多い。
>>568
wwwwww
>>570
唯我独尊って始皇帝のイメージにぴったりです…。
それだけの能力があったのは事実だけど、秦の天下統一は過去からの積み重ねであって
一人の力で実現したもんじゃないんだけど。
本文ではああいう書き方をしたけど、実際のところ李斯は韓非とは関係なく自分の意志で、
法家思想の実現と秦の天下統一をやったんだと思います。
ただそれでも、出世のうえで脅威となる韓非をだまして自害させたことは何らかの形で残ったかと。
これまで、学友同士の争いはいくつかありました(孫臏と龐涓、蘇秦と張儀)が、
李斯と韓非の場合は韓非のほうが一方的にすぐれていたというよりは、
学者としては韓非、実務家としては李斯という見方もできます。
>>572
始皇帝ならいいんですよ!!
その資格のないような人が唯我独尊だったら、蹴り入れたくなります!!(蹴
学友同士の争いありましたね~!!(≧▽≦)
男の嫉妬は女より質がわるいって、東国原氏が云ってました、政治の世界のことですよ!
他の学友同士の争いもそうですけど、ある程度は競い合って高めあったとしても、
最終的に、李斯と韓非が力を合わせていたら、歴史は変わってたと思います!
あけ
中華統一記 第三十五回 天下統一
機が熟したと見た秦王政は、ついに天下統一に向けて動き出した。
まず韓を滅ぼし、謀略で名将・李牧を排除したのち趙を攻撃、趙の太子は代に逃亡する。
さらに秦軍は燕に迫る。政に恨みを持つ燕の太子丹が、荊軻を刺客として送り込むも、一歩及ばず失敗。
秦は燕を滅ぼし、燕王は遼東に逃亡する。
次に魏を滅ぼし、李信・蒙恬ひきいる20万の軍勢が楚に侵攻。
向かうところ敵なしの秦軍に、楚の名将・項燕が立ちはだかった。
http://jeison.biz/bbs/read.php?mode=thread&no=14&res=219
えと、ガロアのことはガロアスレでやれって云われたんですけど、
Jeisonのことなんで、どこ行きようもないので、
返信先の南雲さんのとこにカキコしますww
この件に関しては、離脱されたんですよね?
なのに、蒸し返してすみません(^^;
「感情的」というより、むしろ「感傷的」な気がします。
感慨といったほうが適切かな…。
成人を前にして、やんちゃやってた高校生の頃を懐かしんでいるというか…。
びーくんは一足先に、落ち着いちゃったんですかね(^^;
VERSUSガロアでは、Jeisonは肩透かしを食らってしまいましたね( *´艸`)
どちらにしても、高校生の時よりはずっと大人な対応ですよw
ともぞうさんのときも、月影さんのときも残忍でしたし(^^;
といっても、相手の威力相応に、制御されていたと思います。
相対的に言ったら、莉子以降のは超優しい!(≧▽≦)
(煽っているわけではありません!※念の為※)
あくまで個人的見解でつ!上から目線でごめんなちゃい!(≧人≦●)
>>575
只今絶賛テスト期間中なので、終わってからじっくり読ませていただきます!!(^人^)
>>576
それはみゅーの個人的見解ですね。私には、みゅーとは異なる個人的見解があって、それをジェイソンさんに申し述べました。
みゅーと私がそれぞれ異なる個人的見解を持つことは、何ら不自然なことではありません。私には私の見解があり、それをジェイソンさんに伝えただけです。ただそれだけです。みゅーは私とは違う見方をしている、それでいいじゃありませんか。
どうしてそんなに拘泥するのか理解できません。
私の意見を、ジェイソンさんが全く見当違いだと判断すれば聞き入れないだろうし、部分的にでも傾聴すべき点があると思えば心の隅にでも留めるでしょう。そのための意見具申であって、私はこの件に関して議論するつもりはありません。
>>577
テストが終わったらよろしくお願いします!いよいよ天下統一です!
>>578
『「もう」どうでもよくなった』のあとの「ガロアの真実」スレ、スレ立ては、
『ガロアを「見捨てた」』とみなすというのが、
南雲さんの個人的見解でしょ?
http://jeison.biz/bbs/read.php?mode=thread&no=82&res=141
(2015/06/25 02:42:31)
南雲さんも「ガロアの真実」スレ、スレ立て後に↑とおっしゃっていたのに、
びーくんが問題提起したとたんに、「見捨てた」とおっしゃるのは、
ちょっと理解できなかったので…。
それに、ともぞうさんの件、月影さんの件と比べても、最近の方が感情的だ、
とするのは、あくまで個人的見解だとしても、
やはり、説得力に欠けると思ったので。
もう一つ個人的見解を追加させていただきますとですね、
こういうことは、成人する前につまびらかにして、
身辺整理しておいた方がいいと思います。
ガロアは来年みたいですけど。
さすがにこれ以上は粘着しませんよ(^^;
ひつこくてすみませんでしたm(__)m
>>579
ノーコメント
>>580
(ノーコメントというコメントをしてしまった!)
やっと風邪治ったけど調子が出ない
トシはとりたくないもんじゃ
…いつまで経っても1000に届かぬスレ
「第二幕」はリニューアルで1000まで行かずに終わったから
まだ1回しか完走したことがない
独り言をたくさん言うしかない!←無理に完走させる意味あるんだろうか
いつか遠い未来に第四幕を作る時(←自虐)には
もう少しネーミングを考えてみようかな…
私の「南雲」は海軍中将とは無関係に作った名前だけど
チョコの小説に登場希望をしたとき南雲宙二にしたのは
やっぱり南雲忠一中将からの発想になった
ほかに南雲って名前の人を知らないからなぁ
驚愕のニュース!!自衛隊はガンダムを持っている…らしい
中国国営放送の日本自衛隊資料の映像になぜかガンダムが…
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6165710
>>582
年をとったら病気ホイホイだもんねー・ω・
>>581
wwwwwwwwwwww
>>583
みんなが反応しそうな話題をさりげなく呟けばいいのです←
>>580-581
光栄ですm(__)m
>>587
歳をとる
・記憶力の低下
・運動能力の低下
・体の回復力の低下←これが一番つらい
>>589
反応しそうな話題…と言われても思いつかない
えと…ええっと…さ、産業革命遺産、世界遺産になるといいですな…←反応悪そう
>>590
いえ、失礼しました
>>575
おお~やはり唯我独尊にふさわしい人物!!
張良の話しも楽しみです!
>>592
イラストとか、何気ない日常の風景写真とかうpするといいかも?!( *´艸`)
>>591
ウンウン
>>594
始皇帝ですからな~この時はまだ秦王政だけど
張良はハデな大活躍はしないけど、地味に大活躍します
>>595
私のイラスト…たしかに、悪い意味で注目を集めるかもしれない…ソレハイヤダ
写真か…最近撮ってないなぁ…でもイラストよりも現実的!
>>597
鳩さんみたいに、自スレで、飯テロとかww
イラスト見せてください(ゲス顔)
とったどおおおおおおおおおおおおお!!!!!!
600おめです!
>>600
600おめめめめめ!
>>601
ありりりりり
中華統一記 第三十六回 始皇帝
天下を統一した秦王政は、「王」にかわる新しい称号として皇帝を名乗り、最初の皇帝として始皇帝を号した。
そして、全国を郡県に分け、その統治をすべて役人に行わせる完全な中央集権体制を敷く。
加えて、文字、貨幣、度量衡、車軌など各国で異なっていたものを全て秦のものに統一し、
宮廷、墳墓、専用道路、万里の長城などの巨大土木工事を推し進めてゆく。
それらは全て、厳しい秦法によって統制され、実行できなければ厳罰を科するものだった…。
>>604
「始皇帝」とはそういう由来があったんですねー\(◎o◎)/
この時代にいなくてよかったかも…(;´Д`)
>>605
なにげなく使ってる「皇帝」という言葉も、最初はそんなふうに生まれたのかと私も思いました。
なんとなく、「三皇五帝」で「皇帝」かなって思ってたけど
始皇帝が考えた時には「三皇」の天皇と地皇が含まれていなかったんだ…と知ったのは大人になってから。
「三皇」は、ここでは「天皇・地皇・泰皇」だけど、天地人を機械的にあてはめて「天皇・地皇・人皇」
という場合もあるし、より神話を反映して「伏羲・女媧・神農」としたり、いろいろあります。
始皇帝は「二世皇帝、三世皇帝と数え、千万世まで続ける」と言ったけど、二世で滅んじゃったw
「三世皇帝」と呼ばれることもある子嬰は、正確には皇帝じゃなくて秦王だから皇帝は二世で終わり。
そのあと漢以降は、この数え方は縁起が悪くなっちゃって二度と使われませんでした。
あげマッスル
>>607
あげありんごジュース
中華統一記 番外編 私見:皇帝と天皇
あくまで私見ですけど、日本の「天皇」の称号について「皇帝」と比較して考えてみました。
説はいろいろありますが、代表的な説のひとつに、天皇の称号が使われ始めたのは聖徳太子の頃だと言います。
(もっと後だという説もある)
聖徳太子の業績として有名な遣隋使…「日出づる処の天子」の有名な言葉は、実は第二回目の遣隋使でした。
第一回では「大王」と名乗り、第二回では「天子」と名乗り、第三回で「天皇」と名乗った日本。
その理由を、あくまで私見として考察してみました。
※中華統一記の本編はこの先もまだ続きます!
>>609
大王と天皇は知ってるけど天子はなんか知らなかった;
「日出づる処の天子」は習ったのにー!天子は知らないなんてー!!!
関係ないけど、今日は豊臣秀吉習ったお(´✪ω✪`)
>>610-611
「天子」というのは、天命を受けた者(つまり唯一絶対の支配者)のことで、
大王や皇帝、天皇のような「称号」じゃありません。
中国では「皇帝」がいなかった当時は周の「王」を天子と呼び、
「皇帝」ができたあとは皇帝のことを天子と呼びました。
日本では天皇のことを天子といいます。
ところが日本の平安時代末期には、天皇より上に上皇とか法皇とかが現れました。
上皇や法皇のことは「治天の君」と呼ばれました。
豊臣秀吉…とにかく話題に事欠かない人物ですなあ。
出世物語はもちろん、日本史でもこれだけ話題の多い人物は珍しいって感じ。
>>609
小学校の時の文集に尊敬する人は「小野妹子」と書きますた(^o^)/
>>613
太子じゃなくて妹子、ナゼ?
(日和の影響とかじゃないだろうな)
日和ww
>>612
へー((
豊臣…(
>>614
>ナゼ?
小野さんカワイソス(pдq゜)゜。
日和??レイラのことですか????(。´・ω・)?
>>617
知らない?
http://blog-imgs-57.fc2.com/c/r/a/crankyguy/img_1151774_15535431_2.jpg
>>618
知らないΣ( ̄∇ ̄|||
>>618
面白いよね!
クマ吉w
「変.,態という名の紳士だよ!」
>>620
えと
変.,態←こうしなくても大丈夫だよ!ごめん
>>621
あ、そうだった;
らきにゃんと私の名前が同じになった理由
http://jeison.biz/bbs/read.php?mode=thread&no=97&res=564-583
あ、どうもラキナグモです((
>>624
こちらこそどうもラキナグモです←ややこs
キャスフィ避難所で小説のあり方についてちょっと問題がありましたね。
私はこれでも福澤諭吉の弟子の弟子の弟子ですので、小説については一家言あります。
それで、避難所に書く人は基本的に初心者が多いでしょうから、初心者が書くときの
考え方について、ブログに意見をまとめました。
http://southsky01.blog.fc2.com/blog-entry-114.html
>>626
>私はこれでも福澤諭吉の弟子の弟子の弟子
(・ω・)!?
>>626
それについては分かったお。
だからここでやってる安価の小説もキャス避でやってる小説も頑張ってみるお(`・ω・´)
>>627
文学で私の師匠が諭吉の弟子の弟子だからそうなる
ただし師匠も私も慶応大学ではない
>>628
うん、どんどん書いてちょ。らきにゃんもこれからどんどん上手くなる人だから
頑張りつつ楽しんで好きになることが大切!
>>629
へー!!じゃあ諭吉さんの弟子だった人の弟子の弟子なんだ!
すごい!偉人の弟子の弟子の弟子!
だって諭吉さんの教えとか技術(?)を受け継がれて知ってるもん!
どんどん書きまーすw
>>630
それが弟子の弟子の弟子ともなると初代諭吉の教えや技術はどっかで消えてる←
>>631
いや!残っているはずだあ…!!
私は信じているっ!学問のすゝめを…!!
>>632
「天は人の上に人をつくらず」というのは諭吉の作った言葉じゃないからね
どっか西洋の本に書いてあったのを諭吉が写しただけ
(最後に「…といへり」と書いてあるから一応パクリではない)
>>633
www
>>626
完結とか深く考えず、書きたい!読んでもらいたい!
という気持ちを大切に、どんどん発表して欲しい、
また、そういう場があってもいいじゃないか、
という感じで、受け取って、ダイジョブですか?
まちがってたらごめんなさいm(__)m
ちなみに、みゅうが、論論板にカキコしたものは、
投稿時間は、南雲さんのブログを読んだ後ですが、
原稿はブログを読む前に書きました。
>>635
そういうこと。
書きたいことをどんどん書いて、読んでくれる人がいたら読んでもらって、
途中で止まっちゃうことを恐れずに書くこと。
そういう試行錯誤を経て、本当に書きたいもの、書けるものを発見して、上手くなっていくんだから。
書いていくうちに、「なんかこれ書きたいものと違ってきた」ということもたくさんある。
私だって、原稿用紙に百数十枚分とか二百枚分以上書いてから、「これ違う」と投げ出したことが何度かある。
J君みたいに、設定にハマりすぎて本体が進まなくなっちゃったこともある←J君ごめん
場を提供してるのはジェイソンさんだから、ジェイソンさんが掲示板の方針として、
それをダメだと言うのは自由。でもジェイソンさんが容認する限り、どんどん書くのは良い練習になる。
いろんなパターンの失敗をして、だんだん自分なりの書き方をみつけていく。
失敗を恐れるのはプロだけでいい。
中華統一記 第三十七回 叶わぬ夢
始皇帝は泰山に行き、聖天子のみが許されるとされる「封禅の儀」を行った。
何百年も行われていない古い儀式…こんな時こそと期待された儒家たちが全く役立たずで、
始皇帝はますます儒家を嫌うようになっていく。
また一方で始皇帝は神仙思想を頼り、不老不死を求めて、徐福にその薬を探しに行かせる。
始皇帝は全国を巡幸して、各地に自分の偉業を称える石碑を建てていた。
そんな始皇帝を、さまざまな人たちが目にしていた。
次の時代を担う人々…張良、劉邦、そして項羽たちである。
自分であげ←
>>636
おおお~よかったでつ!( ;∀;)
>>637
帰ってからゆっくり読みまーす!(^o^)/
あげ
>>637
どんな天才でもやっぱり、命あっての物種ですねー(´・ω・`)
>>641
あり!!
>>642
命あっての物種…と、命に執着しすぎたから始皇帝は寿命を縮めたという皮肉
水銀を成分にした「長寿の薬」は、血のように赤かったので、
そこに命が宿っていて寿命がのびるみたいな考え方だったようです。
中華統一記 第三十八回 秦を滅ぼす者は胡
「長寿の薬」で体調を悪化させ、また被害妄想にとりつかれるようになった始皇帝は、
徐々に人と会わないようになる。そんな中で始皇帝の最も近くにいた宦官・趙高が権力を増していった。
「秦を滅ぼす者は胡」という予言に惑わされて北方の胡族を警戒したが、その予言の胡とは、
始皇帝の末子・胡亥のことだったという。
ついに始皇帝は最期を迎える。長男・扶蘇を二世皇帝にする遺言書を趙高に託したが、
趙高・李斯・胡亥の三人で、天下を変える謀議が行われた。
(深く考えずに悪口の代表として使っている「馬鹿」という言葉の由来は…)
南雲のちゃんりお。作りますた。
http://chanrio.com/s3/avatar/4554842/297f732ffc6e6a7a5b69f9c90f7ee73a.png
>>645
なかなかのナイスガイw
ありがとう!
上がってるけどあげまスパイシー
>>647
ありがトンカツ
下がってる時にもお願いしまスキヤキ
>>648
了解デストロイ
>>644
「馬鹿」の由来はこういうことだったんですねー(≧▽≦)
「親の七光り」とかいいますけど、
「二世」っていうだけで、蔑視される感じはこういったことからも連想されるんですかね。
本当はそうじゃない二世さんが気の毒になることがあります…(´・ω・`)
>>650
偉大な親が作った会社の跡継ぎ社長がバカだったときなどに
比喩的に「二世皇帝」と呼ぶこともあります(あんまり使わないかも)。
始皇帝は息子の中では扶蘇を一番評価して跡継ぎに決めてたのに
まさか胡亥がなるとはね…始皇帝にとっちゃこの時点で李斯も趙高も車裂きの極刑ですな。
せめて、そのあと秦の権力を握ったのが李斯ならそう簡単に滅びなかっただろうに…。
とりま上げ!
>>652
とりまあり!
やほー久しぶりー
>>654
お久しぶりっ!!
中華統一記 第三十九回 王侯に種なし
秦の朝廷で趙高が権力を強め、民衆が暴政にあえぐなか、ついに秦を揺るがす反乱が起きた。
「王侯将相いずくんぞ種あらんや!」と九百名の農民を激励した陳勝は、またたく間に味方を増やし、
かつて楚の都だったこともある重要拠点の陳を占領、陳勝はそこで王を名乗る。
また陳勝に呼応して各地で反秦の軍が決起した。会稽郡の項梁・項羽、沛県の劉邦…。
二世皇帝をごまかし続けた趙高も危機感を抱き、名将・章邯に反乱軍の鎮圧を命じる。
ついに項羽と劉邦が表舞台に出てきた。
中華統一記もいよいよ終盤です。
>>656
冒頭からショックな内容(^^;
項羽と劉邦、この二人すごいですね!先が楽しみです!!
あげ
あげ
あげ(。ω°)
>>659-661
あげありがと!
高校野球埼玉県大会
これ何度見ても飽きない面白い
https://www.youtube.com/watch?v=nrNTKy0L8jk
中華統一記 第四十回 秦の滅亡
陳勝にかわって反秦軍の中心となった項梁のもとに、知恵者・范増がたずねてきた。
范増の提案で、項梁は楚王の一族を探し出し、懐王の孫に同じ懐王を名乗らせ、楚を復興させる。
ばらばらに戦っていた劉邦らも「楚」のもとに結集し、さらに劉邦は張良という貴重な人材を手に入れた。
楚の主力・項梁軍が連戦連勝する中、秦では李斯が秦を守ろうと懸命に二世皇帝に現状の危機を訴えた。
しかしそれは「ただの農民暴動」と皇帝をだましていた趙高の嘘がばれることになりかねない行為だった。
李斯が邪魔になった趙高は、李斯を処刑し、みずから丞相となる。
一方の項梁も、連勝に酔って油断していたところを章邯に突かれ…。
今気付いた
アメーバのマークとロゴがいつのまにか変わってる
ゾロ目おめめ~꒰♡'ω`ૢ♡꒱
>>666
ぞろおめ!
>>665
熊みたいな超謎生物(前の方が謎)になってるなぁ
>>668
前のはアメーバそのものだったんじゃ?
今度のはアメーバと何のつながりがあるのか不明
中華統一記終盤になって予定よりも二話増えた
時代が進むにつれて細かい話にまで立ち入って進行が遅くなるという
>>669
前のアメーバのほうが
好きじゃい
>>671
私はどっちでもいい
というかどっちも好きじゃない
というかアメブロ自体好きじゃない
ピグとかやらない人にとってどういう長所があるのかよくわからん
中華統一記 第四十一回 漢王劉邦
先に関中に入った劉邦は、秦の法をすべて廃止して民衆の支持を得た。
「先に関中に入った者を関中王とする」という懐王の約束に従えば劉邦が関中王になるはずだったが、
項羽の参謀・范増は、劉邦に天下を狙う野心があると見て劉邦の命を狙う。
項羽の叔父・項伯の知らせでその動きを知った劉邦は項羽の陣営に出向き、「鴻門の会」で弁明、関中を項羽に譲る。
それでも劉邦を狙う范増に対し、張良・樊噲ら劉邦の部下たちが懸命に劉邦を救出した。
こうして実質的に天下を握った項羽は、秦打倒の論功行賞を行うが…。
(今回は格下げを意味する「左遷する」の語源が出てきます)
朝まで起きてて今から寝ます←
お暇な方は中華統一記でもお気軽にどうぞ
(お気軽に読めるかどうか…)
>>674
おやすみなさい(-.-)/~~~
>>675
∧∧l||l
/⌒ヽ)
~(__)
ああああああっ!
Yahoo!メールちゃっかり広告増えてるじゃん
面積はそうでもないけどめちゃくちゃ邪魔な場所に入れてる
日本ではGmailよりもシェア高いんと違うかよ
他のメールサービスを次々と廃業に追いやって寡占状態になっておきながら…
>>664>>673
左遷するってここからだったんですね~!(◎o◎)
韓信さんが今後どんな影響をあたえるのか楽しみです!
>>678
中国の古代史にはいろんな語源があって面白いです。
蕭何、張良、韓信の3人で「劉邦三傑」と呼ばれてますからね。
この3人の1人でも欠けていたら劉邦の天下統一は無かったかと。
気持ちの整理ができない。
内容は言えないし、私が間違ってるんだけど。
(らくえんとは一切無関係です)
ダメだ。何か書こうとしても文章にまとまらない。
考えることができない。現実を受け入れられない。
苦しい…
本当に苦しそう…。
全てわかったうえで、苦しんでおられるのですよね…。
(´・ω・`)
南雲。何かは聞かないけど辛い事があったんだね。
誰にだってそういうときはあるから、そのリアルの件が落ち着いたらまた、ゆっくりらくえんに来て?
南雲がいないと楽しくないけど、頑張って(´・ω・`)
南雲大丈夫かい…(´・ω・`)
南雲にも苦しいことはあるよね。
でも、気持ちが落ちついたら、らくえんに来て!
チョコと同じで南雲がいないと楽しくないよ~…。
>>683-686
皆様ご心配をおかけしました
また、温かいお言葉、ありがとうございました
簡単に申し上げますと、何か悪いことが起きたわけではなく
むしろ良いことで、本来喜ぶべきなのですが、自分のエゴのせいで素直に喜べずにいます
それが急だったこともあり、昨夜はかなり冷静でいられなくなっていました
一日を過ぎて、少しだけ落ち着きました
いなくなるわけではありませんので、ご安心ください
>>687
よかったです!(^o^)/
>>687
もうー心配したじゃーん。・゚・(ノД`)・゚・。
ま。いいけど( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )♡
結婚前の彼女が妊娠したとかだろ
>>687
よかったー!(*´ω`*)
>>690
それ以前に彼女がいないからもっと悲しいんですけど
中華統一記 第四十二回 国士無双
項羽の作った体制にはいくつかの欠陥があった。項羽自身が関中を捨てたことのほか、
周のような封建制へ逆戻りしたことや、そして旧秦の統治を元秦将の章邯らに任せたことも裏目に出た。
さらに項羽は智謀の士をうまく使えず、近くに范増くらいしかいなかった。
兵法を学んだ韓信も、たびたび項羽に策を提案するが取り上げられず、新天地を劉邦に求める。
だが姿形の貧相さや「股くぐり」の評判のせいで、劉邦も韓信を素直に評価できなかった。
そんな韓信を、丞相・蕭何が懸命に推薦する。韓信こそ「国士無双」だと。
あげ
>>694
あげ蟻
>>693
呉起さん久しぶりに登場ですね(≧▽≦)
てか、南雲さん年齢書きかえなきゃディスネー(殴
>>696
呉起の行動と韓信の行動がすごく対照的だから名前出したかった
…忘れてたわけじゃないけど、忘れたふりしてたんdeath!
中華統一記 第四十三回 睢水の戦い
項羽の不公平な論功行賞に全国で不満が相次ぎ、とくに斉では大規模な反乱が発生する。
このすきに劉邦は韓信を大将軍として関中を攻略、奇襲を受けた章邯は自害し関中は劉邦の手に落ちた。
劉邦は全土に反楚連合を呼びかけ、56万もの大軍を集め、総指揮を西魏王の魏豹に任せた。
項羽は九江王・英布に首都彭城の守備を命じるが、英布も仮病で動かず、彭城は簡単に劉邦が占領する。
ここで項羽は斉の攻略を部下に任せ、みずから3万の精鋭部隊をひきいて彭城奪還に向かった。
楚軍3万と、連合軍56万の決戦は…。
鉅鹿の戦いと睢水の戦いが、項羽の最大の見せ場だなぁ…。
猛将といえば『三国志』の呂布が有名だけど、項羽の強さは呂布どころじゃない。
突撃力も呂布以上、しかも呂布にはない兵法、頭脳も備えている。
迫力で比較できるのは呂布の他に、五胡十六国時代の「千里の駒」劉曜かな。
匈奴の冒頓単于もそれくらいのパワーがあるかもしれない。
あとはモンゴルのチンギス・ハンなら項羽を超える迫力があるかも。
しかし項羽は間違いなく、戦いたくない怖い相手の筆頭格だ。
700が私を呼んでいたヽ(〃'▽'〃)ノ☆゚'・:*☆オメデトォ♪
700おめでとー
あげりん♪
700おめ!+あげあり!+自分であげ!
「○○を○月○日にやるから参加者を集めてください」
と言われて立場上私が誰や彼やに頭を下げてその日の都合をつけてもらって参加報告したら
「日程変更した」ってあんまりやん
もう一度頭を下げて参加者集めろっていうんかい!
みんな暇人じゃないわ!
ただでさえ不承不承予定を入れてくれた人たちに「アレ変わったから」って言えるかい!
リアルの愚痴でした
そういうわけでちょー不機嫌な私
てか最近の私、血の気が多くなってるな…
>>704
oh......(´・ω・`)
>>704
(。・ω・)ノ"(´・ω・` )ヨシヨシ
>>698
「将に将たる器」って、なんか、感動しました…。(小並感
あげ
あげるよーぐるとぉ!
時間があるとき中華統一記じっくりまとめ読みします!
第十回ぐらいで止まってましたからw
>>708
明らかに項羽よりも大幅に能力の劣る劉邦が勝った理由として
劉邦が「将に将たる器」というのはすごく的確な評価だと思う
対する項羽は「兵の将」としては極めて優秀だけど、「将の将」になれなかった
ただ、項羽が天下を握ったときまだ20代だったのに対して、劉邦は50代
項羽は天下人になるには若すぎた、という部分を考慮すべきだと言う人もいる
もしも項梁が生きて天下を取っていたら、もっと経験を積んだ項羽が跡を継いで
そうなると劉邦の出番は無かったかもしれない
>>709-710
不思議の国のあげアリス
>>711
そうしてくれるとありがたいです
元々興味のない人は最初から読み始めないようなジャンルで、
読み始めるのは興味のある人なのに、途中で止まっちゃうのは作者の力量不足
全力投入せず気楽に書いている作品とはいえ、手を抜いているわけでもない
それなりに真剣に書いてるんだが、力及ばずだ
あげ
……気になったけど南雲はお盆休み無いの?
うちのとーちゃんもお盆休み無いべ。
私のお父さんもないよ!
お盆休みとか無いけどお盆だから今日は休みとってまふ
へー
中華統一記 第四十四回 背水の陣
睢水の戦いで大惨敗した劉邦は、軍勢を立て直す必要にせまられた。
一気に劉邦を滅ぼそうと主張する范増の意見を聞かず、項羽はまず斉の平定を優先。
それから、仮病で彭城の救援を怠った九江王・英布を攻めた。
九江は滅ぼされ、英布は逃げのびて劉邦の配下となる。
劉邦はこの間に態勢を立て直し、滎陽城を拠点として守備を固めた。
さらに韓信に別働隊を編成させ、西魏から代、趙、斉と遠征して項羽を孤立させる大計画を立てた。
[大]玉音放送[/大]
今からちょうど70年前、昭和20年8月15日にラジオで全国放送された玉音放送、
終戦の詔勅です。
昭和天皇が全国民に対して、肉声で読み上げた、戦争の終結を知らせた文章です。
ここには書ききれないので、ブログのほうに書きます。
少々難しい内容もありますが、ぜひ一度は読んでほしい文章です。
http://southsky01.blog.fc2.com/blog-entry-125.html
(パスワード入力画面が出たら、thanks1026 と入力して下さい。)
おおおおおー
なんか良く訳ワカメだったけど
私は終戦して良かったって思いますた(`・ω・´)ゞ
>>720
長文お疲れ様でした。
コメント残しておきました(´ω`=)
>>721
小学生にはちょっと難しいと思います。
でもこんなのがあったんだなーと何となく覚えていてもらえれば、
あとでもっとよく意味が分かるようになると思います。
>>722
実は疲れていません。4年前に書いたのを、ほとんどコピペしただけだから。
「堪え難きを堪え、忍び難きを忍び」という言葉だけがすごく突出して有名ですが、
そこが有名になったのは、当時の日本がそれだけ堪え難い状態だったんでしょうね。
あと、ラジオの音質が悪くてあんまり聞き取れなかったという話もあるし、
聞きやすかった部分が残ったという面もあるんだろうな…。
当時の「帝国」として作った文章だから戦争そのものを正当化した内容ではありますが、
文章自体はなかなかの名文かと思います。
>ほとんどコピペしただけだから。
>ほとんどコピペしただけだから。
>ほとんどコピペしただけだから。
(°д°)ポカーン
まさかコピペとは
少しは疲れなさい!!!(意味不
>>724
4年前にブログに掲載したときは一生懸命書いたんだよ
本文はググったけど、漢字の読み方とかカッコが多すぎるとかえって読みにくくなるとか、
改行の調整とかは見やすいように工夫したし、
意味内容はあっちこっちのホームページを見て参考にしながら
最後には自分で作文したから、その時はけっこう苦労したんです…
>>725
でも今回は70年という節目の年なのにコピペって…………(震え
ちょっとね!!!!((((((
>>726
だ…だって、昔、一度書いたものをもう一度載せるんだから
新しくやることなんてあんまりないでしょ…
>>727
70年だからこそ!!!!!!!()
天下統一記 第四十五回 天下三分の計
「背水の陣」で趙の大軍を破った韓信は、趙の知恵者・李左車を配下に加え、次に斉攻略の策を練る。
70城を擁する大国・斉の攻撃には準備が必要と、韓信軍はしばらく趙にとどまった。
その間、項羽本隊の猛攻を受けて劉邦本軍は風前の灯火であった。
それを救ったのが、もと項羽の配下だった陳平である。陳平の有名な「反間の計」にかかった項羽は、
最も重要な頭脳である范増を失う結果となった。
斉の攻略では劉邦が重大な手違いをしてしまうが、結局韓信が斉を占領する。
代、趙、斉…巨大な勢力を持った韓信。その配下の弁士・蒯通は、天下を根本からくつがえす大計を胸に秘めていた。
>>729
何か凄ぃ(´・ω・`)
私には「気配がない」らしい…
職場で先日のこと
私(背後から)「ちょっとすみません~」
同僚「ぎゃああああっ!」
私「な…なに驚いてるんですか!」
同僚「だ、だって南雲さん気配がないんだもん…もっと気配出して接近して下さいよ…」
私「…そ、そんなこと言われても…」
ちなみこれは、20年前も今も、家族にも他人にも、男にも女にも、子供にも大人にも、いつも言われてます
私が視界の外から近づいても気づかないらしい…別に私、忍者の子孫とかじゃないですよ!
わざと気配を消そうとかいう努力もしてないし…
でもいつも驚かれます
なんなんでしょう…
>>731
同じようなことよくありますw
「忍者の素質あるよ(笑)」
って言われたことも...
>>732
おお忍者仲間だ!
>>733
忍者ナカーマw
>>734
普通に声かけてもビックリされる
それはそれで辛い
「おどかさないでくださいよ~」
「いや別に私は何も…」
てなことが多いもんなぁ
>>735
忍者あるあるですなw
「あのー」
「うわあ!...なんや、でんたくかあ。お前、影薄すぎやで!?」
(´・ω・`)
…ふむふむ!これは私とは完全に縁のない話だねっ!!!((
相模原の米軍基地で爆発…?
基地だから何が爆発したのか米軍は正確な情報を公表しないだろうな…
当たり障りのない事故で終わらせるだろうな…
有毒物質でも出てなきゃいいんだが
安保法案、辺野古問題、いろいろあってる最中のタイミングにまた…
天津工場爆発に大阪高槻の平田ちゃん星野くんのやつとか
最近は随分物騒なことおおいねえ(・ω・`)
高槻の犯人はほんと相当なクズ
影薄いからかくれんぼ得意
私が見つからないまま次の鬼役が決まってて、実は我かくれんぼ得意なんじゃね?とか思ってた…orz
>>739
高槻犯人は本気でクズだわ
ゴミクズ発言好きじゃない私もあれは真性のゴミでクズだわ
過去にも監禁事件起こしてるし、
なんたら病気で責任能力がありませんでしたーってどうせ弁護側は言うんだろうけどねぇ
>>740
影薄すぎてかくれんぼのメンバーであることさえ忘れ去られてるえれにゃん
あ、ひょっとして学校サボっても影薄いから先生にばれないかm←
>>741
悲しす( ´_ゝ`)
それはばれまs←
Windows10にアップグレードする気なんかないのに
起動するたびに催促がやかましすぎる
起動どころかスリープから復帰するたびに催促されるし
催促プログラムを削除する方法もあるらしいけど
WindowsUpdateで自動的に組み込まれたものをいじって
不安定にでもなったらもっと嫌だしな
高槻の話が出てきたか
遺体発見現場、うちから最寄りのJR駅付近だし
粘着テープを購入しやがったのはその駅近のセブンイレブン。
やたらヘリがうるさいな思ったんや…。
犯人は前科まみれだしほんとゴミクズ
流石にリサイクル不能だね。
あげ
>>744
まさか鳩君がそのコンビニでバイトしてて
粘着テープのレジ打ちしたのが鳩君だったとかじゃないだろうね
てか実際それを売った人は自分のせいじゃないとはいえショックかも…
ナイス画像
>>745
あげあり!
>>741
山中に遺棄したり指紋消す時点で責任能力あるおすし
これまでの犯人の中でもトップクラスに神経疑うね
同じ人間と思えない
>>747
責任能力が完全となればタヒ刑になりそうだから
請負人みたいな専門弁護士が「心神耗弱」にしようとするだろうなぁ
できれば被害者と同じタヒに方をさせてやりたい
日本の法律では無理だけど、タヒ刑廃止論がこれで弱まるかもね
犯罪者にも人権があるとはいえこいつの人権は認めたくない
>>748
死刑がなくなるとこいつみたいに再犯するやつめっちゃいるし
結果的に被害者増やすだけだから無くしてもほんと意味がないと思う
かわいい子供2人が顔わからないくらいの遺体になるとか
親が気の毒すぎる
>>749
私はタヒ刑存続支持者です
タヒ刑にする時に絶対にあってはならないのが「冤罪」
だからタヒ刑判決には、間違いなくそいつが犯人だという揺るぎない証拠が必要ではある
タヒ刑に犯罪の抑止力が無いという統計があるけど
日本の刑務所生活は、マジメに生きてる貧困層の労働者よりよほど恵まれた良い生活をしてる
刑務所にいれば食いっぱぐれの心配もない、病気や怪我をすればきっちり治療してもらえる
仕事などの内容はブラック企業よりもよっぽど楽
それすべて国民の税金でまかなわれている
タヒ刑をやめて終身刑を作ればという人もいるが税金で一生それなりの生活保障をしてやるだけ
こんな犯人にそんなことしてやれるか
>>750
それな
まぁ今回は親の責任論も出てきてるけど、それはそれとして親は気の毒
「いやや」と言うだろうなそりゃ現実として認められんだろうな
でもやっぱり被害者がなー…
どんな目にあったのかと思うと、これはたまらん
>>751
ほぼ同意
人殺したりしてる奴がまともな人たちの払う税金で生きるとかおかしすぎる話なんだわー
死刑廃止したら借金がかさむだけだとしか思えない
今回のあいつは人殺した後普通にFB更新してるしなー
あんなキチガイなんぞ生かすあれもないと思う
>>752
親の責任唱えてる人はほんと心ないなーと思う
どんな状況であろうと殺した方に非があるし
この苦痛を味わってる中でそんなこと俺には言えない
風呂はいってくるー
あと太鼓の達人の曲なんだけどこの曲聞いててすごい面白いと思ったので貼ります
社会人のなぐっちにはさらに意味がわかって面白いかも…?
https://m.youtube.com/watch?v=3PLKsZkAz1k
あれ
http://m.youtube.com/watch?v=3PLKsZkAz1k
>>753-754
借金がかさまなくてもあんな犯人が安全安心にのうのうと生きてることが許せん
そんなために税金使うのが納税者として許せん
娘や息子がああなって犯人がどんな形であれ生きてること自体が
親にとってはすでに生き地獄なんだろうな
無意味な報復感情とか人権論者は言うけど犯人が生きてる限り親は生きてても地獄
タヒんでも安らかになんてタヒねないよ
聴いた
仕事の内容が全然違うんで直接ピンとこない感じもあるけど
もうやだーって思うのは共通する部分がある
コミカルに歌ってるけど実際はとても…
(でもこういうのはコミカルに歌ってくれないと鬱になるよね)
>>757
この画像
星野くんの方の母親のFBだけど文の一番最後の文見るたび悲しくなる
相当溺愛してたらしいしやばいんじゃないかな
ほんと犯人には望んでる刑罰を与えて欲しい
>>758
すっごい社畜って感じするよね
なぐっちって仕事何時間くらいなの?
重要な仕事の期限ギリギリって気が立つんだよねー…
そんな時に一番嫌なのが会議
(しかも話し合ってる間にいつの間にか議題と論点がずれてきたりするとね)
もうエスケープして仕事の仕上げをやりたい気分になる
>>759
あと何年と言ってもまさかだな…
まさかと言っても事故とかとはまた違うし…
>>760
実は今はそうでもなかったりする
割と定時近くには帰ってるけど、きついのは精神的のほうだね
(時々気性が荒くなるのもそのせいか…)
あとその年その年の担当業務によって違ったり、その業務でどういう仕事が入るか
「運」の要素も大きい
実を言うと4年くらい前が一番大変だった(精神的には今のほうがきつい)
たしか印刷系の仕事だよね
運の要素かあ…自分もいつかはそんな風に
あさから夜まで働くのか(T_T)きっついなあ…
率直に聞くけど精神的にってことは今の仕事変えれるものなら変えたかったりする?
>>763
仕事やめる!!と思ったことは何回でもあるよ
だけどいつも思うだけ
せっかく正規でちゃんとした仕事してるのに本当にやめる勇気は無い
やめずに担当だけ変わるのならいいけど、
変わったら変わったで、もっときついのに変わるかもしれないしなぁ
>>764
やめたらやめたで就職に恐ろしい時間がかかるもんね…
俺が同じようにやめてえとか思ったら一人ラーメンとかして気を紛らわしそうだ
文面見る感じ結構きつそうな仕事みたいだけどがんばってね!(´◔౪◔)۶
>>765
やめたらやめたで後悔することが分かってるからね…
再就職できたとしても、きっと今より悪くなるだろうなーと思うし
仕事の話になると言いたいことがありすぎて身バレすることまで口走りそうで怖い
進学するかどうかによるけど
しない場合、くまさんもだんだん他人事でなくなってくるよな…
進学するなら受験があるし…
したくないけどしろって言われるから仕方なくって感じ
大学行って卒論とか勉強とかめんどいことするならそのまま仕事したい
今のバイトで生活費稼いでる人もいるしああゆうのがいいなあ…
>>768
「今を生きる」だけならバイトでもどうにかなるけど
景気が悪くなれば真っ先に首切られるから将来の見通しがたたない
それに本当、私くらいの歳になると、体力の衰えが…
今のくまさんには想像できない体になるぞ…
大学は卒業できりゃよくて成績なんてどうでもいいから
4年間楽しむために進学しない?
>>769
単に勉強したくないほんとそれだけ
部活とバイト以外はゴロゴロしてるし受験勉強なんて出来る気がしない^q^
>>770
学生バイトと本当の職業は違うからね…
人それぞれかもしれないけど
仕事できつい時って、受験できついのよりずっと大変だと思う
まっとうな(?)社会人なら
仕事終わった後って、飲みに行ったりするんだよなぁ
仕事終わった後とか土日とかに、ネットで小中高生と戯れてる私は
このトシでまだ「大人になりたくなーい」と思ってるのかもね
まあ一つ言っておくと浪人はしないでくれと言われてるから浪人できない
飲み会とか娯楽はその分楽しそうだね(・ω・`)
>>746
鳩はコンビニバイトやめてからレジ打ちの職業には戻っておりませぬ
田舎の平和な志田Xでドリンク持って走り回ってますよ。
昨日は奈良のK町(これまた近所)の池で車が水揚げされたらしく、ちょっと怖いですね
>>773
受験は嫌だけど受かったらそのあとは楽しいよ
大学時代ってなんか一番やりたいことに打ち込める時代だから
>>774
鳩君は平和な町でどどつぽどどつぽ頑張っとりますか
そ、それは大物が水揚げされたもんで…(((゚д゚)))
iOS9の広告あぼーんアプリの名前がCrystalか
>>775
今のところは夏休みでのんびりだらだらしております
ぼちぼち進路も検討せにゃあなりませぬ…
3ヶ月ほど沈んでいたようでまだ身元がわかっていないそうな。
>>777
だらだらできるのも今のうちだからその時間を大切にして
寸暇を惜しんでだらだらするのだ!
進路かぁ…いよいよだなぁ…
車の所有者とかから見当つきそうだけどそうはいかなかったのかな…
3ヶ月ね…そりゃもうひどい状態だったろうな
中華統一記 第四十六回 「三国」の命運
蒯通の提案で、韓信は劉邦に「仮の斉王」になりたいと申し出る。
苦戦中の劉邦は怒ったものの、張良に諫められ、韓信を仮ではなく正式な斉王に任命する。
一方、劉邦と戦っているうちに背後を韓信に奪われた項羽は、戦局打開のため、韓信との和解を考えた。
「天下を楚・漢・斉で三分したい」という項羽の提案。韓信はそれを断ろうとしたが、
蒯通が「項羽の提案を受け入れ、劉邦から独立する以外に生存の道はない」と説く。迷った韓信は…。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150828-00000579-san-pol
橋下さん、大阪都構想そのものは悪くないとしても、たった3ヶ月前に住民投票で否決されたものをナシにして、また争点に選挙するわけ?そのあと自民やらが何もしないからってのが理由なんだろうけど、都構想を公約にして当選して住民投票をやって負けたらまた都構想を公約して選挙すんの?あれだけ大がかりな住民投票の結果を3ヶ月で白紙にするの?負けた勝負は無かったことにして勝負のやり直しをするの?
確かに、政治ってのは理屈に合うかじゃなく、現実を良くするほうが優先なんだけどね。
あと、「大阪」維新では国政政党じゃないから「日本」維新を作ったのに、今度は大阪維新を国政政党にするって…大阪という自治体のために作った政党なんだから国政政党とは立党の理念がもともと違うじゃん。
市長の任期が終われば政界引退して作家になるんじゃなかったのか。前にも「2万%ない」発言をひっくり返し、今また「今度こそない」をひっくり返すの?さらに「党を割らない」は1日前の発言。それすら無かったことにするの?
そりゃねえ…橋下さんみたいな思い切ったことする人材がなくなったら惜しいけど、そんなことなら最初から引退するなんて言うなよ。都構想に賛成か反対か迷ってた人の中には、「都構想が否決されたら橋下さんがいなくなる、それは惜しい」という理由で賛成票を入れた人も少なくないはず。「否決されたら引退する」は相当に賛成票集めに役立ったはずで、そんで否決されたらやめないの?
政治家が前に言ったことをひっくり返すのは珍しいことじゃない。でもたった3ヶ月前の、住民投票の結果をひっくり返すのはひどすぎる。あれは何のための住民投票だったんだ。都構想が正しかろうと、直接選挙の結果だぞ。結論は出たんだ。負けた結果は無視するなんて暴挙すぎるだろ。
そして最後に言う。もしもこの暴挙が支持されて維新がまた勝つとしたら、維新以外はもうよっぽどどうしようもないくらい府民に期待されてないってことだな。
↑↑橋下さんだけを批判するわけじゃない。
「都にしなくてもどうにかなる」と言って勝ったほうも、私は大阪に住んでないからよくわからないけど、全然どうにかする気配がないんだから。元々どうにかしなけりゃ大阪が沈没するから出てきた都構想なんだからね。
どうにかする動きがあったら、橋下さんも今更こんなこと言い出しようがないはずだ。
あの住民投票で維新が敗れたあとどうなかったか知ってますかね?
あの後、橋下一派は選挙のとき都構想反対派が対案として唱えてた大阪会議に協力する方針で動くことになったのです
大阪会議というのは簡潔に言えば、市長・府知事・各党の議員代表者があつまって今の大阪の問題を話し合いで解決する機関みたいなもの。
都構想への対案として特に自民党が強く唱えていたんですけどね
住民投票で都構想の実現は叶わなかった。だから対案に協力しようっていう単純な話です。
で、どうなったか。
まずこの大阪会議には最終的な意思決定権をもつ責任者が存在しません。議長はいますが司会みたいなものです。
さらに意思の決定手段、多数決にするのか全会一致にするか、これすら決まっていなかった
こんな状態で第一回大阪会議は開かれたんです。
結果は言わずもがな、今までの大阪府政・市政とまったく同じで、何も決まらず終了
そこで橋下さんがこのままじゃあ意味ないから大阪会議の改善をしていこうって提案したんですよ
そしたら今度は、僕も最初聞いた時は耳を疑ったんですが、大阪会議の提案者たる自民党がその改善案にイチャモンをつけて、あろうことか第二回の会議を欠席するという暴挙をしでかしたのです。
自民党の議員は会議の多数を占めていますから、彼らが全員欠席したせいで第二回会議は開かれることなく不成立で終わったんです
つまり最初に府民と市民を欺いたのは橋下さんではなく自民党です
第一回はグダグダ話し合っただけで何も決まらず、第二回は開かれることすらなかった
第三回以降は未定のまま。
こんな子供のお遊びに貴重な時間と税金がかけられているんですよ
住民投票で一度否決されたことをまたしようとするのと、できたはずのことをしないのとでは大きく違いますよね
さて、どちらが暴挙でしょうかね
橋下さんは勝負をなかったことにしてるわけじゃありませんよ
その勝負の経験を十分生かして、再チャレンジしようって話です
僕はね、たった一回の住民投票で否決されただけで引っ込むような政治家は貧弱だと思うんです
今の日本には橋下さんみたいな多少の剛腕さこそが必要
確かに「否決されたら引退する」発言が賛成票集めに役立ったことは事実ですが、あれは公約ではありませんしね
あくまでも引退するかどうかは個人的な問題です
実行できたはずの政策をやらなかった自民党と比べたら天と地ほどの差があります
それでも公の場で言ったことをひっくり返すわけですから信用が下がるのは間違いないでしょう
南雲さんと同じような批判が集中することも本人は覚悟の上で政治家への再チャレンジを決断したはずです
僕は逆に皆があの住民投票の一件を皆が忘れないうちに復活を宣言したことを評価しています
本来ならば喉元すぎて暑さ忘れたころに復活すればいいものをあえてこの時期にしたんですからね
最初のうちは間違いなく茨の道でしょう
引退発言をひっくり返したことで批判を浴びるし、南雲さんのその批判も真っ当なものだと思います
だがそれを分かったうえで復活を決断した彼をあえて評価したい
住民の立場で言えば、党が分裂するだの引退発言がどうのだのはどうでもいいんですよねー
重要なのは橋下復活で都構想への道が再び開かれ、大阪に光がさしたっていうことです
都構想への賛否で議論が活発になってくれることも大阪にとっては大きなメリットです
ああいう言論空間が生み出される可能性があるっていうだけでもう大きな前進なんですよ
大阪会議みたいに身内で話し合うだけの言論空間と違って市民と府民も国民も巻き込んで作り出された言論空間
今回の大阪会議がゴミっていうのは大多数の府民の総意だと思うんです
でもそれがゴミだっていうことを認識できるのは大阪の現状に問題意識をちゃんともっているからなんですよ
さらに言えばメディアが都構想否決後も大阪市政の動向を追おうとしたことも原因の一つです
それはこの数年間の都構想議論が作り上げた言論空間のおかげです。
皆が大阪に関心を寄せて、メディアを動かした
ちゃんと見ようとしたから大阪会議のおかしさが浮き彫りになった
政治にとって最重要なのは「国益」のはずです、それ以外ははっきりいってどうでもいい
橋下復活は国益を損するどころか、むしろその逆です
引退発言なんて糞どうでもよすぎて1年後にはみんな忘れてるでしょう
維新の党の話も少ししておきますけど橋下復活劇がなかったとしても分裂は必至だったと思いますよ
まああの政党自体オンボロ列車みたいなものですけどね
党首の松野は、ナヨナヨしてて党員の不祥事が起こった時にも歯切れが悪かった(例の衆議院の予算決議をサボったたおばさんの事件とか)
幹事長の柿沢は、党の意向を無視してどこだったかの候補者の応援をして党の団結をより悪くするし
てか元々大阪系議員と他党からの流入者ってあまり仲がよろしくなくて派閥争いみたいな状況だったんです
執行部のメンツはほとんどが東京の人だし、大阪都構想はある意味東京への対抗意識という面もありますから東京主導は大阪の議員からしたら面白くなかったはずです
橋下さんがいたからそれが表面化しなかったけど、彼が辞めた途端に表面化しだした
だから仮に今回の話がなかっても維新は分裂してたでしょう、最終的には空中分解してバラバラになったと思いますけどね
橋下復活で空中分解は避けられそうですけど
それともう一つ期待できることは安倍自民への大きな対抗馬になりえるということですね
安倍さんと橋下さんって似てるようで実は主要な政策は結構違いますから
それにしてももう少し早ければ、安保法案の議論にも影響を与えたかもしれないのにねー
もう衆院通過してほぼ可決したも同然だから、この時期っていうのは少し残念、これは安倍さんに恩を売る形になったのかなw
ジェイソンさん解説ありがとうございます。
外から見てるといきなりの話だったので、ちょっとジェイソンさんの解説を期待して問題を投げてみたら、期待の倍くらいの解説をいただけました。
最初の大阪会議が空転したことは聞いていました。その後の動向が全然伝わってこないものだから、機能不全になってるんだろうと思っていたら、開かれてさえなかったんですか。せめてgdgd程度にはやってると思ったのに。
住民投票の結論を無かったことにはできませんが、投票した時と大きく情勢が変われば再び問うこともアリだと思います。都構想の対案が放棄されちゃってるのなら、やっぱり都構想って話が出てくるのもアリかもしれません。
そこんとこが府民じゃないとよくわからないんです。橋下さんの行動が唐突に見えるんですよ。これは国政でもそうだけど、メディアは「事実でないことを報じる」ことはできないけど「事実を報じない」ことはできる。だから世論を誘導する意図を持って、重要な情報をあえて無視して報じることがある。橋下さんの行動の裏に何が起きてるのか、非常に疑問でした。
府知事や市長をやった橋下さんなら、都構想が否決された場合にこうなることは予想できたはずです。それだけに「否決されたら引退」なんて嘘はついてほしくなかった。でもあの時は例え結果的に嘘になるとしてもあらゆる手段を総動員して可決されることに全力を注ぎ、結局否決されたから嘘をつくことになったんでしょうね。ただ、たった3ヶ月前の住民投票で決したことを再び問うことや、引退宣言したのに国政だなんだというのは、橋下さんの財産である「既成政党への不満層からの期待」に傷はつくでしょう。
今までの維新がごたごたしてたことは国政政党の話なのである程度聞いています。維新も内部抗争が起きてこれじゃ民主と変わらんと思ってたところです。
橋下さんについては、豪腕というより強引(弁護士のくせに法律知ってるのかと思うことがあるくらい)イメージですが、あの石原慎太郎に見込まれたくらいですから見所があるんでしょう。強引なだけで気骨がなければ、石原慎太郎に高く評価されませんからね。
橋下さんが安倍自民の対抗馬になれますかね?自民党という既成の巨大政党、しかも安倍さんは岸信介首相、安倍晋太郎外相(晋太郎はもう少し生きていれば竹下登の次の総理になっていた)という血統。スタートラインに雲泥の差があります。象に狼が噛みついていくようなものです。ほとんどゼロスタートの橋下さんが自民の対抗になり得たら大したものです。かつて民主が自民の対抗馬になり得て政権交代できたのは、鳩山家の巨大な資金があったから。橋下さんにはそんな巨大な資金源もなさそうです。
大阪を中心とする近畿圏の外では、一時期の第三極への期待感も、かなり冷めちゃってます。
安保法案については橋下さんは安倍さんに近いようだし、橋下さんが都構想に執念を燃やすように安倍さんにも安保への執念がありますから、橋下さんが国政に影響力を持つかぎり当面は安倍さんと協力関係になるんでしょうね。橋下さんが国政の舞台で自民に対抗するのは「ポスト安倍」時代になるんじゃないかな。
QRコードがたくさんだね!(←
勉強になりますな
【実話】
ある新人(女性)が職場に配属された。
新人だから仕事のやり方とか全然わからないのは当然で、間違いばかりやっていた。それは仕方がないが…。
係長「きみ、ここの書類の書き方間違ってるよ」
新人「いえ、ここはこういう意味で書いたのでこれでいいんです」
係長「あなたはそういうつもりでも、書類は書き方に決まりがあるから、その通りに書き直して」
新人「私はこれでいいと言ってるんです。ダメだと言うのは係長でしょ?じゃあ、係長が自分で書けばいいじゃないですか。これから、この書類を私に持ってこないでください」
しばらくして、新人が電話口で怒鳴っている。
どうやら一生懸命説明してるのに、電話の相手がボケボケで、全然話が通じなくて、キレていたらしい。
私「まあまあ…イライラする電話だったと思うけど、相手は全然知識のない人なんだから。お客さん相手に怒鳴ったりせずに、3回でも4回でも繰り返して教えたほうがいいよ」
新人「南雲先輩は、私に何を教えようとしてるんですか?」
私「だから、電話の受け方としてね、あんなに言われたらお客さんもびっくりするし…」
新人「その前に南雲さんは新人の教え方を勉強してください。お客さんじゃなくて、今、私は南雲さんの注意のせいで恥をかかされているんですよ。私の気持ちはどうなるんですか。それを気遣わない人に、お客さんの気持ちがどうだって言う資格がありますか。私を注意するつもりなら、まず最低限、後輩の注意の仕方をしっかり勉強してからにしてください。それからでないと、南雲先輩の言うことを耳に入れるつもりはありません」
私「……あっそ。じゃあ耳に入れなくていいよ」
トンデモな新人さんでしたが…
10年くらいたてば普通の社会人になってました。人間、成長するもんです…。
中華統一記 第四十七回 四面楚歌
「鴻溝の和約」で正式に和解したはずの項羽と劉邦だったが、項羽が退却を始めると、張良や陳平が項羽の背後を攻めるよう劉邦にすすめる。
正式調印した盟約を破った劉邦に、項羽が火のように怒って反撃。窮地に陥った劉邦は韓信らに援軍を求めるが、援軍はこない。
「もっと恩賞を与えればくる」という張良の言葉どおり、巨大な恩賞を約束して、韓信・英布・彭越がやってきた。
韓信が総指揮をとる漢の大軍は楚軍を撃破し、楚軍は垓下に逃げ込んだ。
垓下は堅固な地形で、韓信ですら打ち破ることができない。
そこで張良が考え出した計略…それが、「四面楚歌」だった。
ナリ防止のために酉だけつけて
一周年記念の期間限定でこの名前使ってもいいかもしれない
新人さんはなぐえもん知らないし
トリップやめてアイコンつけることにしようかな
今週いっぱいくらい基本この名前でいこうかなー
参加一周年記念イベント、その名も
「昔の名前で出ています」←ネーミング超パクリ
とりあえずおち
中華統一記 第四十八回 漢帝国
天下を統一し皇帝となった劉邦は、統一後の政治を考えなければならなかった。
「韓信の領土が大きすぎる」…韓信の力を恐れた劉邦は、韓信を斉王からそれより小さい楚王に変えた。
領土を減らされた韓信は不満ながらも黙って楚王となる。ところがそこに、劉邦に追われて
身の置き場のなくなった鍾離昧が、親友のよしみでかくまってほしいと訪れてきた。
韓信は極秘で鍾離昧を保護するものの、劉邦にばれてしまう。
天下一の韓信の指揮のもと、項羽の部下として筆頭の武勇を誇った自分が先頭に立てば
十分に戦えるとすすめる鍾離昧に対して、韓信は…。
『中華統一記』は最終的に全五十回になりました。残り二回です。
やっとできたな
さて!
らくえん参加1周年記念勝手に企画
「昔の名前で出ています」ウイークも終わりだ…
というわけで、午前0時以降は、なぐえもんから南雲に戻します!
「昔の名前」も終わって今の名前に戻りました…1年間、早かったな
自分のジェネレーションギャップがまだ限界じゃないのは嬉しいが、
職場で(軽い内容の)メールをするときについ
「残念ながら…orz」とか「ではまたよろしくノシ」とか書いて
送信ボタン押す前に自重して消すことが多い
20代の人が相手なら通じるだろうけど一斉メールだと50代60代の人も読むわけで…
一斉メールだと上司にも送るわけでいくら軽いお知らせと言ってもなあ…
ネットでの掲示板やメールとリアル職場内メールとのギャップに
ジェネレーションギャップよりも悩んでしまう
完全に堅苦しい仕事そのもののメールなら完全に区別するけれども
なにしろ職場内での私のキャラって生真面目な堅物なんで
前にいっぺん冗談まじりのメール一斉送信したら驚かれた
中華統一記 第四十九回 英雄去る
「将に将たる器」をもって天下を統一した劉邦も、その晩年は被害妄想にとりつかれ、
謀反を恐れて次々と有力な王を滅ぼしていった。
例外と思われていた兄弟以上の仲の燕王盧綰も、疑われて匈奴に亡命する。
また劉邦は私情で皇太子劉盈を廃して劉如意に後継者を変更しようとする。
劉盈の母である呂后が張良に泣きつくと、張良は呂后にひとつの策を授けた。
そして一代の英傑劉邦も、淮南王英布との戦で負った傷が元でとうとうその最期を迎える…。
『中華統一記』、次回が最終回です。
レスから20時間も経たないのに
順位が20位以下に下がってる唐揚げ
※オヤジギャグ解説:下がってるからage、と唐揚げを掛けたギャグである
なんとなく800もらっていきますね
>>800
どぞー
800おめ
汁婆(しるばー)ウィーク
ヒキコモリしてます
今後ともヒキコモリそうです←自堕落
シルバーウィーク毎日部活です!!
中華統一記 第五十回(最終回) 歴史の変遷
劉邦の没後は予定どおり劉盈が帝位につく(恵帝)が、その実権は母親の呂后が握った。
呂后は恨みのある戚夫人とその子・趙王劉如意を葬り、気弱な恵帝はショックで若くして世を去る。
呂后はさらに権力のために漢とは無関係の子供を劉邦の子と偽って皇帝にし、
劉氏一族を次々と排除するが、その呂后の寿命が尽きると、呂氏一族は一掃された。
漢は文帝・景帝の安定期を迎え、呉楚七国の乱による一時的な混乱以外は平和が保たれた。
この休息期間に蓄えられた莫大な財力を背景に、漢の全盛時代を築いた武帝が登場する…。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
『中華統一記』は、これをもって完結いたしました。
読者はごくごく限られましたが、それは予想の範囲内ということで書かせていただきました。
もしも興味のある方がいらっしゃれば、これからでも遅くないのでぜひ読んでね。
全五十回のシリーズを読む根気のある方、期待しております。
それから『中華統一記』とは関係ありませんが、
そのあとの記事に、さらに千年以上あとの北宋の時代のお話をひとつ追加しました。
中国史の中で私の好きなお話のひとつです。
ずっと長かったなぁ。
疲れたよパトラッシュ。僕とっても(ry
長い間、どうもありがとうございました。
>>804
法と儒のバランスですね、本当の勝利者は誰だったのか…。
能力だけではなく人間の度量というものがいかに大切か…。
そして……驕れる者久しからず、ただ春の夜の夢の如し…。
みゅうはそんなことが頭に浮かびました。
大作の完結おめでとうございます。
そしておつかれさまでした。
それにしても、呂后と戚夫人のことは何度きいても残忍で怖いですね((((;゚д゚)))
「王安石と司馬光」
政敵でもお互いを認め合う友人、いい関係ですね。
>>804
正直途中からしか読めてませんが完結お疲れ様でした!
age
なぐもさんお疲れ様でした(`・ω・´)
あげ(*´ω`*)お疲れ様です
>>805-808
皆さんありがとうございます
最近浮上率は低下してますが様子は見に来ております
オツカレー!(ゝω・)