知り合いにデザイン?の専門学校とか通ってる人いるけど、特にどこも通ってないと思うけど……
調べたり技術磨いたりって自力でやるから大変ではあるだろうけど…熱意があるなら塾とかはなんとか回避できるかもしれないですよ
あらら、マジですか……!
少しでも学費の足しにできたらいいんですがね……
仕事にするってなると絶対に嫌なことにぶつかるだろうからなあ…
バイト禁止の高校でも学費とか生活費が理由なら認めてもらえることが多いけどね
自分もコミュ障だからあんまり人のこと言えないけど、コミュ障だと思ってる人ってきっかけさえあればすんなり話せることが多いらしいから、バイトだと嫌でもそのきっかけができるってことだろうね
まあ私もリアルでいろいろ抱え込んでる一人だけど幸いコミュ障ではない
初対面の人と仕事の話をしてても脱線して雑談に花が咲いてしまうタイプ←ダメだろ
元は別にコミュ障じゃなかったんだけど小学後半~中学時代に歯の生え代わりに失敗して滑舌最悪になってから話すのが嫌になって気づいたらコミュ障になってた
相手が年上だと多少話せなくても敬意を払っている雰囲気出せるからいいけど同年代年下は辛い
特に昔の知り合いとばったり会った時とか何話せばいいか分からないから変にぎくしゃくする
私掲示板でいきなり歴史の話を持ち出したりするでしょ
リアルでもそれやっちゃって(何コイツ…)てな展開になる
コミュニケーションというより自分の世界になっちゃうところはある意味コミュ障かも
やっぱりコミュニケーションとるの苦手な人多いのね…
なんか安心した
やっぱり接客業とかやると慣れるんだなー
コミュ障頑張って治しますわ…( ˘ω˘ )
え、待って…わっしこの連休中にでも役所に職業インタビューのアポイントメント取ろうと思ったんだけど役所って休みの日も電話受け付けてくれるの
あー公民館について調べてたら公民館職員に興味出てきたなあ
職種でいうと地方公務員と同じ部類なんだけどやっぱり公民館にしよう(自己解決)