他者には辞める前にもう一度よく考えてほしいと偉そうに言っておきながら私は仕事をやめたいと言う。
これこそ究極のわがままではないのだろうか
もういっぱいいっぱい過ぎて冷静に判断が出来ねぇーよなぁ。
何が正しいかわかんねぇ。
ただ、一つ断言できることがある。
今の職場はクソだ。
前の職場居たときはお先真っ暗だったのが、転職してから明るい兆しが見えたので現職場がクソ確定なら転職はお勧めです…
今日、墓参りに行ってきた。
休日でゆっくりと休みたい所だったが足の悪い母の代わりに墓参りに行かないといけなくらいなった。
朝早くから電車に揺られ向かい、ささっと墓参りを済まして電車で帰宅。
健常者に比べて出来ていると思える事が少なく劣等感しかない私だが、皆がやっているであろう事を私も出来ている事がなんだか嬉しくも思う。
この疲労感が生きているって感じはする。
今日は仕事が楽しかった。
やっぱり、あの人がいるだけで仕事が楽しくなるなぁ。
私が糞な職場を辞めない唯一の理由。
大事にしなければな。
この人との関係性を。
古巣の掲示板がカッソカソで悲しい😭
それだけならまだええんやが、よくわからんスレが立ち、そのスレ主が古巣に居座られているのがもっと悲しい。
人離れが加速するぅ。
私が運営しているのならその方を弾けば良いだけなんだろうけど私は只の一利用者だからなぁ…。
下手に刺激せずに去ってくれるのを待つだけしかないんかね。
初めて一緒にカラオケ行く人ってちょっと緊張するよね。
私がそこまで歌が上手くないから自信が持てないよねぇ。
でも楽しみ♪
私はデイケアを卒業したんだけど、デイケア時代に出来た友達がまたデイケアに通い始めて、お前もまた来ないかと誘われとる。
デイケアに行くべきか、行かざるべきか。
ハァ…どうしたものか。
今の職場を辞めるか辞めざるべきか。
こればかりは正解が分からないなぁ。
辞めたい気持ちと辞めた時の不安があるから行動に踏み出せない。
臆病だなぁ、私って。
慎重でもある。
大きいサイズのポテチをもらったので休憩中に一気に食ったら気持ちが悪くなりましたとさ。
アホかワイは。
子供のままかよっw
久しいね。
いや参ったよ
実際リア友の家に訪れて定期的に様子を伺ってたんだが
明らかに最近になって私のリア友が幼児退行してるように感じる。
昔はもっと知的だった彼が今では「1人は嫌だ!皆と一緒がいい!」とどこか子供じみていてよっぽど寂しかっているのか、または精神的に弱っているのか?私が今後の方針を話しても半々聞けてないような応答で流されてしまったしな。
いやいや私が居ない間に彼の身に何があったのかと気になって仕方ない。
まーた、違う事をさせられるのかよ。
仕事とは言え色々と変わりすぎやろ‼︎
障害者枠はどこいってん!
一般雇用と変わらん仕事内容やんけ。
負担が大きいんですけど?ねぇ?