ジェイソンの独り言

前ページ次ページ
519南雲@お人好し
2016-09-04 00:43:11
ID:PBfamily

>>516
地方分権でたとえば「九州府」とかができても大して変わらん
市町村の権限を拡大しても財源がなければどうにもならない
コスト無視で有効な手段を言うとしたら
民生委員にかなりの給料を出して人数を2倍にするとかになってくる
そのうえでその家庭に合った適切な制度に乗っけて金銭的な支援をするというね
それでも貧困問題は「家庭内の事情」とも結びついているので公的機関が介入できない部分もある

520Jeison@らくえん
2016-09-04 00:44:15
ID:jeison_biz

>>517
年金やら生活保護やら保険やら縦割りでごちゃごちゃしてる福祉行政を一本化できるから実現できれば行政コストの大幅カットにもなるから悪くない制度だけど…現実的に実現させるのは厳しいよね

政府の機構そのものをガラッと変えないといけなくなるから

521南雲@お人好し
2016-09-04 00:49:41
ID:PBfamily

>>518
国家百年の計としては後者にお金を配分するほうが百年後には良い世の中になってる

けど前者を見たらとてもほっとけない

教育の無償化は両方に対して有効だから進めてほしい
教育は国の基だからね

522Jeison@らくえん
2016-09-04 00:50:01
ID:jeison_biz

>>519
地方分権の最終的な目標は財源と権限を地方に移譲するんだよ、よく言われてたのは消費税を地方税にするとかだね
中央は外交とか防衛とか大きい仕事だけやって福祉行政は地方に任せちゃうのが地方分権
あくまでも中央集権体制よりは行政コストが削減されて政策の幅が広がるだけで貧困がそれで解決するわけじゃないから

523Jeison@らくえん
2016-09-04 01:01:33
ID:jeison_biz

僕は政治の力で貧困を解決すること自体に期待してない
古今東西の政治家が解決できなかったものを21世紀の政治家が解決できるとは思えなーい

それよりも科学技術の進歩こそが貧困を解決する唯一の手段だと信じてる
少なくとも昔よりは貧困は減ってるいるのは政治が良くなかったわけではなく技術の進歩で生産効率が向上したから
さらにこれからはAIとロボットの時代になる
しばらくはロボットと人間が仕事を取り合って混乱が起きるけど、ある程度システムが構築されてそれが普及すればロボットにすべてを任せても十分に生産性を維持できるようになる!

そのときが来るのを信じて待つ!

524べり
2016-09-04 01:05:15
ID:OGQ4Yzkw

>>520

おぉやはり悪い制度ではないんだ

たしかに行政コストの削減は大きな利点だし、調べてみたら少子化対策にもなるって書いてあったから悪くはなさそう……
他にも幾つかメリットがありそうだし、現行の制度で満足するくらいなら実際にベーシックインカムが実現したらどうなるのかを見てみたい気もするけど、
やはり実現は厳しそうっすねー……


というか、正直に言うとお金がほしい(切実)

525べり
2016-09-04 01:15:04
ID:OGQ4Yzkw

AIやロボットが発達したら失業率が増えてしばらくはとんでもないことになりそう

526べり
2016-09-04 01:17:20
ID:OGQ4Yzkw

つーか、もし……もしだけど、万が一……いや、億が一、AIが発達してターミネーターみたいな世界になったらオラわくわくすっぞ

金髪洋ロリのターミネーターとか期待してる

527うめぼし@酸っぱい
2016-09-04 13:50:15
ID:umeboshi

>>494
んー、何があったん・・・?

528Jeison@らくえん
2016-09-06 18:24:20
ID:jeison_biz

もう半年以上前のことだしこの件に関わっても得せんよw

529Jeison@らくえん
2016-09-07 18:51:34
ID:jeison_biz

記録も兼ねてブログに新しくマイクラカテゴリ作った

530Jeison@らくえん
2016-09-14 23:10:14
ID:jeison_biz

アイフォン愛用者の皆さんはアイフォン7を買うのでしょうか…

531べり
2016-09-14 23:16:47
ID:M2YxZjgy

興味はあるけどお金がない

そう、iPhone買えね

532Jeison@らくえん
2016-09-15 20:33:36
ID:jeison_biz

民進党代表が蓮舫とか・・・

自民もしばらくは安泰ですな

533ボーイ!!
2016-09-15 21:41:58
ID:MzBmMmJi



久しぶりだなぁ。
しみじみする。

534ボーイ!!
2016-09-15 21:45:10
ID:MzBmMmJi




ジェイソン 懐かしい。
きっと記憶から消えてるでしょう。笑

535南雲@お人好し
2016-09-15 22:30:50
ID:PBfamily

>>532
同感

しかも問題抱えて就任してるし

536Jeison@らくえん
2016-09-15 23:43:09
ID:jeison_biz

>>533-534
久しぶり!

記憶に刻み込まれてるよw

537Jeison@らくえん
2016-09-15 23:52:28
ID:jeison_biz

民進党はとにかく共産党との共闘を辞めないことには何も変わらない
顔だけ変えてもムダ!

538Jeison@らくえん
2016-09-16 19:54:46
ID:jeison_biz

民進党右派筆頭格の野田さんが幹事長になったせいでリベラルからも見捨てられるという悲劇
蓮舫さんは野田グループなんだから当然の流れなんだけどね・・・
代表代行は細野さんでこれまでの体制からは一新したみたいだけどさてどうなるやら

539Jeison@らくえん
2016-09-16 20:03:36
ID:jeison_biz

蓮舫の代表就任よりも野田の幹事長就任のほうが大きく話題になるって面白いねー
やっぱり元総理っていうのが大きいのかな

540南雲@お人好し
2016-09-17 16:39:24
ID:PBfamily

民進党内で野田は戦犯だ戦犯だと言われるけど民主政権の総理3人では一番まともだった
鳩菅の時に再起不能になってて野田時代にはもう手のつけようがなかった
それを野田のせいにするようでは民進は敗戦処理すら終わってない

541南雲@お人好し
2016-09-17 16:49:19
ID:PBfamily

最大の戦犯は出来もしない大風呂敷を広げて外交的にもトラスト・ミーと言いながら裏切った鳩山なんだが…
鳩は民主に政権を取らせた功労もあるし昨今の奇行で民進としても存在に触れたくないだろうからねー
菅の責任を問い始めたら原発事故大惨事の責任を避けて通れずこれも言及したくない
結局選挙に負けた時の野田が一番「責任を負わせやすい人物」なんだろうな

542南雲@お人好し
2016-09-17 16:54:59
ID:PBfamily

レンホーは国籍問題を「もう終わった問題」と必死に叫んでるようだけど
自民議員に対して説明責任を追及したら全部ブーメランになるであろう悲劇

543Jeison@らくえん
2016-09-18 00:25:57
ID:jeison_biz

国会議員の二重国籍は法的にはさほど問題ないんだけどね
ただ党の代表たる人物としては危機管理が甘すぎる
攻めが強くても守りが弱いんじゃ話にならん!

それと蓮舫の二重国籍問題に関しては自民党が静かすぎる
蓮舫さんは代表選に出たから矢面に立ってしまったけど与野党含めて他にもそういう人いるのかもね

維新の会は早速国会議員の二重国籍を禁止する法案提出してるけどw

544南雲@お人好し
2016-09-18 00:41:21
ID:PBfamily

>それと蓮舫の二重国籍問題に関しては自民党が静かすぎる

自民党内にもいるのか、あるいは、いないことが確認できるまで控えてるのか
いずれにしてもブーメランになることを警戒してるんでしょうな

545Jeison@らくえん
2016-09-19 21:45:18
ID:jeison_biz

キャスフィが404になったせいで避難所に難民が大量に入ってきたwwww

546蘭子@杏仁豆腐
2016-09-19 22:07:47
ID:ranko_official

>>545
でたー(´・_・`)笑

547つつじ
2016-09-19 22:12:39
ID:NzkxMWRk

やっばすっご(・ω・´;三;`・ω・)

548でんたく@自由人らくピカ
2016-09-19 22:17:32
ID:calculator

今日1日でのスレの立ち数えげつないっすな…

549蘭子@杏仁豆腐
2016-09-19 22:22:06
ID:ranko_official

その後の過疎がハンパないやつ

550Jeison@らくえん
2016-09-19 22:24:53
ID:jeison_biz

スレが乱立しとるw

551蘭子@杏仁豆腐
2016-09-19 22:27:52
ID:ranko_official

がんばれ、管理人()

552Jeison@らくえん
2016-09-19 22:34:56
ID:jeison_biz

スレッドが乱立してるだけじゃなくて一つ一つのスレの進行スピードもえげつない
休日効果で半日で600以上レスついてるスレもあるし

キャスフィ民やっぱりすごいな・・・

553Jeison@らくえん
2016-09-19 22:38:27
ID:jeison_biz

もうすぐらくえん4周年や・・・

554うめぼし@酸っぱい
2016-09-19 22:46:03
ID:umeboshi

おーめでと!!
もうそんな経ったのか・・・

555Jeison@らくえん
2016-09-19 22:47:37
ID:jeison_biz

いつの間にかそんなに経ってしまっていた・・・

556でんたく@自由人らくピカ
2016-09-19 22:50:39
ID:calculator

四周年!
めでたいですな

557Jeison@らくえん
2016-09-19 23:18:27
ID:jeison_biz

早いといえばショッピングセンターとかでもうハロウィンの宣伝しててびっくりした

早すぎだろ・・・

558でんたく@自由人らくピカ
2016-09-19 23:27:26
ID:calculator

ハロウィンかー
あのアイコンの時期が来たかな…

559Jeison@らくえん
2016-09-19 23:30:09
ID:jeison_biz

僕も変えた気がする

ハロウィンのときどんなアイコン使ってたっけなw

560でんたく@自由人らくピカ
2016-09-19 23:31:02
ID:calculator

2016年バーションもちろんフリー素材

File:無題

561Jeison@らくえん
2016-09-19 23:37:17
ID:jeison_biz

ハロウィンと言えばクロさん思い出すなあ・・・

562Jeison@らくえん
2016-09-19 23:38:33
ID:jeison_biz

>>560
去年もこんなんだったっけ?w

563でんたく@自由人らくピカ
2016-09-19 23:41:13
ID:calculator

>>562
こんなアホなアイコンにしてた記憶がありまする…

564ボーイ!!
2016-09-21 23:19:01
ID:OWE3NGYy

>>536
あの時中3だった僕が今や大学1回生間で成長しました!笑
またいつか顔出します!笑

565☆817★@いじられキャラ
2016-09-22 09:24:13
ID:yaina817

>>561クロさん!!
メイクが本格的でかっこよかったです!

566蘭子@杏仁豆腐
2016-09-22 10:42:49
ID:ranko_official

ハロウィンはみんなこのアイコンにしようぜ()

File:無題

567うめぼし@酸っぱい
2016-09-22 13:18:12
ID:umeboshi

>>566
いいからお菓子くれ(*゜▽゜)ノ

568でんたく@自由人らくピカ
2016-09-22 13:19:00
ID:calculator

>>566
ワロタw

前ページ次ページ
名前:

メール欄:

内容:

File: