備忘録

前ページ次ページ
30南雲@お人好し
2021-11-03 21:39:39
ID:PBfamily

なんかアドバイス書こうとしたけどやめた…。

もう私の経験は古すぎてかえって混乱の元になるかもしれん。

31らんちゃん!@ダイエットがんばれ
2021-11-04 17:19:50
ID:OkituneUUD0N

>>30
おばあちゃんなのがバレちゃうゾ(/ω\*)←

32南雲@お人好し
2021-11-04 20:18:16
ID:PBfamily

新人さんにそれ言ったら女性と思われるじゃないですか!
れっきとした男です
ちなみにおじさんですがおじいさんではありません!

33ななしさん@ダイエットがんばれ
2021-11-04 20:21:23
ID:OkituneUUD0N

>>32
チェッ ∧_∧::::
 (・ω・`):::
 .(__)>:::
 丶ノ|:::::

34ななしさん@受験生
2021-11-07 20:08:34
ID:271828

>>29
ありがとうございます!!
今まで古文の勉強は忌避してたけど少しずつでもやってみようと思います笑

てかはじめましてですね。よろしくです!

35ななしさん@受験生
2021-11-07 20:10:41
ID:271828

>>30
文系科目は英語以外マジで出来ないんで多分役に立つと思いますよ!

36ななしさん@受験生
2021-11-07 20:11:07
ID:271828

てか南雲さんは女の子だと思ってたw

37ななしさん@受験生
2021-11-07 20:12:26
ID:271828

模試受けすぎた
後悔してるっていうか普通に失敗やわ
復習間に合わんしシンプルに疲れた

38ななしさん@受験生
2021-11-07 20:15:15
ID:271828

てか数学1.2完しか出来んかった
3完はできると思ってた
やっぱ冠模試はむずいね

39ななしさん@受験生
2021-11-07 20:22:28
ID:271828

漫画バンクついに逝ったのか
息長かったなw

40ななしさん@受験生
2021-11-07 21:55:32
ID:271828

18歳以下に一律10万ってマジ?
目的は知らないし分からないけど、生活困窮者の救済措置ならば所得制限設けるべきだと思うし、消費を促す目的なら年齢制限をかける理由がないし不平等感が生じるだけでは
子ども産めば今後も優遇されますよ〜ってことなのかなw

41ななしさん@受験生
2021-11-07 22:01:03
ID:271828

小中高ってそんな金かかるんかね
2人とも全て公立だったから金がかかったとは思わんな
小中は教科書授業料全て無償で、高校も他県と私立は知らないが授業料は多くの家庭免除(?)されてるよね
うちは2人同時なのに払ったみたいだけど

42ななしさん@受験生
2021-11-07 22:13:43
ID:271828

問題文そのものが論理的でない時もあるので〜と参考書に書いてたが受験生には無理ゲーですよ
例えば、
「私は英語で文章を書くとき、間違えないようにかならずイギリス人の友達に目を通してもらう」
は既に書いたものを「間違えないようにする」というのは非論理的なので、「間違えないように」を安直にso that I wii not make errorsとするのではなくso that the readers can understand me clearly とするのが適切らしいw
まあ前者でもふつうにまるは貰えると思うけどねw

43ななしさん@受験生
2021-11-08 01:01:23
ID:271828

oasis聞きながらスマホ見るのが至高
今日は携帯の充電無くなって音楽すら聞けなかったから死ぬほど帰りの電車が暇だった

44南雲@お人好し
2021-11-08 03:48:35
ID:PBfamily

一人称は「私」だけど男です。
学生時代までは「僕」とか「俺」だったし、社会人になっても昔はネット上では「僕」だったけど、歳を食ってくると他人に向かっては「私」が定着してしまいました。

ナチュラルが高校生だったあたりまでは受験勉強のアドバイスもしてたけど、実はその頃から私の知識や経験が古すぎるし最近の入試の内容に適してるかどうか自信がなくなってきてたんですよ…。
だから、老兵は去るのみということで、その道はじぇいそんに任せておくのが正しいのかなと。

それでも、ということで私の経験談をすると…。

私は国語のうち現代文は何も勉強してません。常識と勘で支障なく取れてたので。逆に何をどう勉強したら更なるアップができるのか分からなかったので。
古文は苦手だったけど、550語くらいの単語集を暗記して、助動詞や助詞の意味も暗記しました。助動詞の活用は特に暗記という作業はしてなくて、文章を読んでるうちに自然とわかるようになりました。ただ、古文で最後まで苦戦したのが、文章が難解だと主語が途中で分からなくなってしまうことでした。
漢文は覚えることが少なくて済むのでお得です。返り点のたぐいはパターンがあるし、あとは特有の言い回しをいくつか覚えておけば。その代わり漢文はおおむね配点が低いから、労も少ないけど報われ方も少ないですね。でも入試は1点勝負なので、努力が確実に点数に結びつく漢文は落とせないです。

私は世界史選択でした。当時はAとかBとか分かれてなくて「世界史」で一科目。これは400ページ少々の文章で書かれた解説書(図にまとめたりせずにすべて文章)を、章や節ごとに声に出してひたすら何回も読んで(最終的に26回読んだ)、400ページの内容を徹底的に記憶。世界史は前後のつながりや世界で相互に「面」で影響し合うので、暗記だけでなく理解することが大事です。足りない分は山川の「世界史小辞典」で補いました。世界史は一番の得意科目で、それだけなら日本全国どこの大学入試でもいける自信がありました。

英語は2000語ていどの単語集を2冊暗記。2冊だからってもちろん4000語にはならずに大半は重複してるんだけど、重複してるからこそ著者よって訳語が微妙に違っていて、両方覚えることで単語のニュアンスが掴めるようになります。プラス熟語集を1冊。文法は基本的な形は高1レベルでほぼ出尽くして、あとはそれが複雑化したパターンだから、長文を読むことでした。どんなに単語集や熟語集を覚えても長文の中には知らない単語が必ず混じるので、それが分からなくても大意が把握できるように。

私は最初から私大文系狙いだったので理数は全くやってません。そのぶん文系科目は徹底的にやれたので有利でした。

どの科目にも言えることですが、暗記で終わらないことです。最初は暗記から始まるけど、古文単語にしても英単語にしても歴史にしても、自分の中でそのイメージを抽象化することで応用力がつきます。英単語でも、暗記したどの訳語も「なんか違う」という場面があります。そんな時、単語を抽象的にイメージできるようになっていると、その文章に適した訳語を自分で作れるようになります。
私が古文が苦手だった理由は、単語の意味を丸暗記しかできず、抽象的なイメージにもっていくことに至らずに、訳語を直接あてはめることしかできなかったからだと思います。

45ななしさん@受験生
2021-11-09 22:35:54
ID:271828

参考になります!!
私立でこの徹底的な勉強量は早慶な気がするw

46ななしさん@受験生
2021-11-09 22:38:53
ID:271828

古文は単語とか助動詞一通り覚えてから問題解こうと思ってたけど、文章読みながら覚えていくのも良さそうですね

英単語2冊は大変そうだけどかなり効きそう
簡単と思ってたり、ちゃんと覚えたつもりの単語でもいざ和訳問題に取り組んだりすると意外と訳出に困ったりする時あるからなー

47ななしさん@受験生
2021-11-09 22:41:45
ID:271828

世界史か日本史選択あるならどっちかにしたかったな
共テだと地理は7割くらいなら1ヶ月もかからずいけるけど9割とか目指すとなるとかなり高難易度なうえに安定感もあまりない(勉強不足なだけかもしれんけど
世界史日本史だと時間は地理よりかかるかもしれないけど、一回覚えてしまえば安定しそう

48ななしさん@受験生
2021-11-09 22:45:39
ID:271828

世界史選択じゃないけど400ページを26回がとんでもないのは分かるw

49ななしさん@受験生
2021-11-10 01:37:51
ID:271828

センター試験解いたことないと思ってたけど高1か高2の時に同日模試とかで受けさせられたわ
だるすぎて国語は現代文だけ解いて寝て、数学は一応まじめに解いて、他の教科全部2にマークして寝た記憶がある

50ななしさん@受験生
2021-11-10 01:42:53
ID:271828

当時は数学6.7割しか取れんかったな
昔は数学とか学校の授業以外で勉強したことなかったけど、知らん間に8.9割とれるようになったから学校の演習も思ったより役に立ってたんだなw

51ななしさん@受験生
2021-11-10 01:55:03
ID:271828

昔のスレ軽く見てたけどほんとカスだな。他に形容のしようがないくらいカス。
相変わらずストレス耐性はないが、まあ精神面でまだマシになったほう
ただ行動面では昔の自分が忌み嫌ってたような人間になった模

52ななしさん@受験生
2021-11-10 13:32:54
ID:271828

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/21162967/
えぇw

53ななしさん@受験生
2021-11-10 13:33:51
ID:271828

置き勉禁止とかいう意味分からないルールは守る必要ないでしょ
禁止されてたけど無視して堂々と置き勉してたわ

54ななしさん@受験生
2021-11-10 13:36:59
ID:271828

家に持って帰って全部勉強するのかって話
宿題に出てる分や自宅学習しようと思ってる分だけ持って帰れよw
それでも重いなら放課後に学校でやってから家に帰ればいい
何にせよ工夫がなさすぎるでしょ

55ななしさん@受験生
2021-11-10 13:45:49
ID:271828

特に小中は自分で考える力が十分に備わってない子どもを目的の分からない謎ルールや意味のない課題で縛ったりする傾向があると思いまする
置き勉禁止なんかその典型
宿題にしてもたとえば小学時代の漢字練習なんか死ぬほど無意味だったな。覚えてるか否かは関係なしに一律で同じ量書かされた。
既に覚えてるものを何回も書いても意味ないし、効率悪いよね


56ななしさん@受験生
2021-11-10 21:40:04
ID:271828

びっくりするくらい今日は集中力ないw
何するにしても気だるい

57ななしさん@受験生
2021-11-10 22:23:01
ID:271828

DAZN入りたいけど思ってたより高いな

58ななしさん@受験生
2021-11-11 00:49:44
ID:271828

結局ちょっとだけ勉強して酒を嗜みながらネット見てた
チャミスルはじめて飲んだけどまずい
子ども舌だから基本度数高いやつは美味しくないわストロング系とかも。ほろ酔いが1番美味しい()

59ななしさん@受験生
2021-11-11 01:01:11
ID:271828

さくらちゃんマジで可愛すぎんか?
これは惚れる

File:無題

60ななしさん@受験生
2021-11-11 01:03:27
ID:271828

ガチ恋してた元カノを美化、美少女化した感じで絶妙にタイプすぎる
顔スタイル共に非の打ち所がないよお

61ななしさん@受験生
2021-11-11 18:54:27
ID:271828

予選とはいえ代表戦くらい地上波でやってほしいなー
主力メンバーにトラブルあったみたいだけどベトナムくらいは勝ってもらわんとね

62ナチュラル
2021-11-11 20:57:52
ID:NDFiNjVi

酒...?

63ななしさん@受験生
2021-11-12 00:43:59
ID:271828

それはツッコんではいけない…!!
肝臓のトレーニングです。

64ななしさん@受験生
2021-11-12 00:44:42
ID:271828

関東だと阪大<早慶って認識はマジなん?

65ななしさん@受験生
2021-11-12 00:47:28
ID:271828

理系は入学難易度だけでいえば間違いなく阪大の方が上だと思うけどな
関西民だからそう思うだけなのか

66ななしさん@受験生
2021-11-12 02:01:15
ID:271828

際どいけどギリギリオフサイドラインにいて、なおかつキーパーの邪魔になったからオフサイド取られたのか
最初見た時はマジでわからんかったw

67南雲@お人好し
2021-11-12 02:34:58
ID:PBfamily

えーさすがにレベル的に阪大<早慶に見られることはない…と思う
でもまあ阪大と早慶に受かったときどっちを選ぶかというと東京のほうがカッコイイ的な見方はあるかも

人によって異様な東京至上主義があるのは本当で地方国立大が東京のFラン大以下に見られることはある
東京でそこそこの大学を出たら東北や九州ではそのまま県内の名士になれると本気で思ってる奴がいる

68南雲@お人好し
2021-11-12 02:45:13
ID:PBfamily

…っていうのは私が学生のころの話ね(大昔だけど平成時代です)

阪大と早慶を併願した人にとっては場合によっては早慶のほうが難しく感じることはあるかもしれない
私大専願者と国公立メインの人とじゃ勉強する科目数が違うということで

69南雲@お人好し
2021-11-12 02:50:25
ID:PBfamily

私大専願というのは勉強する労力を少ない科目に集中できるというだけでなく
嫌いな教科を完全に避けて通るから勉強のモチベーション的にも有利なんだ

70ななしさん@受験生
2021-11-12 03:48:33
ID:271828

今でも東京至上主義的な考えの人は一定数いるんでしょうねー
発言者が信用に足るかどうかは微妙だけど、ネットとか見てたら阪大<早慶と言ってる人も意外と多くて驚きました

71ななしさん@受験生
2021-11-12 03:56:01
ID:271828

>>68
早慶の過去問は解いた事ないからなんとも言えないけど、それはあるかもしれないですね

72ななしさん@受験生
2021-11-12 04:03:06
ID:271828

関西だと私立は関関同立ですら、阪大はもちろん神大にも遥かに劣るからなあ
関西に限らず関東以外の地域って宮廷レベルの私立がないんですよねえ、、
私立だと少ない科目に専念できるのはほんと強みだよねー

73ななしさん@受験生
2021-11-12 04:12:04
ID:271828

関東だと阪大レベルの国立がないのかな
東大東工一橋はかなり高難易度だし、その下となると一気に横国とか筑波になるのかな?
そう考えると国立目指すなら関西は恵まれているな

74ななしさん@受験生
2021-11-12 04:24:56
ID:271828

寝れないからとスマホを見る悪循環
たまには夜更かしもいいでしょう()

75ななしさん@受験生
2021-11-12 14:48:37
ID:271828

工事中にハマりつつある
ヤバいw

76ななしさん@受験生
2021-11-12 18:44:12
ID:271828

駿台の記述模試はむずい
共テ模試はどこも似たり寄ったりで本試よりちょっと難しいくらい
河合と駿ベネの記述は比較的簡単

77ななしさん@受験生
2021-11-12 20:23:22
ID:271828

ここ1週間くらいやる気がなさすぎる
どうしたものか

78南雲@お人好し
2021-11-12 20:49:32
ID:PBfamily

関西では国立の京大・阪大の二強が飛び抜けてて私立は関関同立でも相手にならない。二強に準じるのも神戸大という国立。

関東では東大の一強だけど私立の早慶が「東大の滑り止めレベル」には頑張ってる感じですかね。
東工大、一橋大、東京理科大、筑波大…あたりもハイレベルな国立だけど東大の競争相手じゃないし。
東大と京大を東西のトップとすれば、関東には阪大のポジションがなくて、関西には早慶のポジションがないのかなぁ。

他の地方では北大、東北大、名大、九大という旧帝大が一人勝ちかな…。

79南雲@お人好し
2021-11-12 20:57:03
ID:PBfamily

入試レベル的にはそんな感じだろうけど、近大マグロみたいにピンポイントな分野の研究では意外なところが頑張ってる例もあって特色は出てるかな?

前ページ次ページ
名前:

メール欄:

内容:

File: