>>343
大型リニューアルですか?
ちょっと楽しみです。
あと、こっちの掲示板とメインページのリンク集にらくえんと、キャスフィ避難所を追加しておきました!
https://onesto-oby.blogspot.com/?m=1
ちなみにこれがメインページです。
まあ今後メインになるかわからないけど。笑
ふとしたキッカケで久々に立ち寄ったけどまだらくえんも続いてたんだな…
としみじみしてたらなんか丁度新しい動きがあるみたいで虫の知らせみたいな何かを感じる
思いつきで言ってみたけど、やっぱりリニューアルしない
キャスフィ避難所にエネルギー注ぐぐらいならこっちを充実させたいね
掲示板を閉鎖して、今流行ってるMisskeyやMastodonなんかを使って、分散型SNSとして葉っぱ天国が復活する展開だったら個人的にアツいね。
古のネット住民なので、未だにSNSアカウントはTwitterしか持っていない
SNSは利用者間がつながることに重きを置いているからどうにも合わない
属性が類似している者同士がつながりやすいシステムになっているから偶然性も排除されがち
つながりやすい反面、ブロックやらミュート機能もあるから切断も簡単にできてしまう
気楽に同趣味の仲間でつながりたいなら圧倒的にSNSなんだよね
ゆるい関係性が残り続けるのが掲示板の良さだと思うけど、まあこの気持ちを共有できる同志はおらんわな・・・
あんま𝕏も人とのつながりのためにやってるって感じじゃないな個人的に
壁打ちと世の流行りを齧るくらいの姿勢
つながりを求めてSNSを使うのは、掲示板などと違って会話の中で相手に興味を持つというより最初に知り合ってから会話を広げていくので面倒そうですね。
ハルジオンに関しては、言及すると調子乗ったりするからあえて今までは静観していたけど、さてどうなるかな
彼を見ているとこうやって精神疾患患者は社会から孤立していくんだなというのが分かる
孤立しただけで済まずに、その先は暴力性を伴って社会に反撃してくるからね
特にハルジオンみたいなタイプはそうなりがち
しかも予測制御も困難だから、遭遇したら運が悪かったとしか言えない
電車内とかで本物がいたら緊張した空気が走るのは、みんなどこかで彼らを恐れているから
そうならんために、完全隔離装置として精神病院があるけど、限界あるからなあ
それはそうと、オビディはもっと自由にすりゃええやんと思った
日向がーとか南雲がーとか気にしすぎ
利用者に媚売ってたらオビディ色が薄れてくるで
ハルジオンがうざいと思ったら排除すればいいし、許容できると判断したなら居させればいい
ゆきのんを見たら故郷の旧友に出会った気分になる
盛り上げようっていう気負いじゃなくて肩の力が抜ける安堵感
それがらくえんのいいところ
元らくえん民で掲示板にはほとんど姿見せないけど、ツイッターでは活動している人多いからね
生存確認できてうれしくなる
Jeisonさん私のことは全然フォロバしてくれない……(悲)
まあいいし!!!
フォロバしてほしいとかいわないし!!!
……やっぱり私もよかったらして欲しいですJeisonさん(小声)