わんばんこ!なぐです。
なんと前スレが4年の月日を経て終了しました・・・
次は立てようかどうか迷ったのですが、
どこに書き込もうか迷ってしまうのでたてますね。
2024年までには終わるといいなあ。
何卒気を抜いていきましょう~
好きな歌詞を書くだけのスレ↓
https://rakuen.jeison.biz/bbs/read.php?mode=list&no=127&res=n20
なんか自分で言うのもなんだけどバイト先ではうまくやれてると思っていて、仲が悪い人もいないし「全員とほんのり仲が良い」みたいな状態を築けてると思う
だけど逆に大学では全くで、LINEに大学の人は二人しかいない(それも研究室のグループワークで強制的に交換した)
それがコロナによるものなのか、ただ自分が消極的だったからなのか
もちろん、私の世代はそういった人が爆発的に増えたのは確実だろうけど
あと前回書き込みしてから変わったことといえば、友達が一人死んだ
20歳で、急に死んだ 自殺ではなく
高校の時の友達だったから、それで高校時代の友達とはちょっと距離をとってる
会えば思い出す/思い出させてしまうし、何話しててもやっぱ
荼毘にふす前に会いに行ったんだけど、本当に死んでてびっくりした
僕たち全員が微妙に、自分の目で見るまでは信じてなかったんだと思う
海に行ったときに撮った友達の写真を印刷して持っていったんだけど、海の前で手を広げている写真とか、ひどくさみしげなものになってしまってかなしかった
友達から電話で聞いたとき、僕は大学にいた
二時間目から五時間目までしっかり講義のある日だった
二時間目の前とかに聞いて、戻れたのは五時間目だった
きっとこんな話ありふれているんだろうけど、みんな、自分にはまさかってたかをくくっているところがあると思う
わたしはそうだった
というか、こういうことがあるまで、想像したこと自体がなかった
電話をくれた友達が、小さく「○○やお前じゃなくてよかった」とつぶやいた
最大級に不謹慎な言葉だけど、何も言えなかった
わたしにとっての故人より、友達にとっての故人の方が大きかったことを知っていたから、そうやって逃がしてるんだろうと思った
何か悪いことが起こっても、最悪の事態は免れたって自分を落ち着かせることしかできないことが、たぶん人生にはたくさんあるんだと思う
旅ってほんと楽しい
この帰りたくないような、楽しい時間が終わってほしくないような感覚と、でも寂しくて早く帰りたい二律背反がたまらない
僕空きコマ結構好き
空きコマ嫌いって人多いけど、わざと作りたいぐらいには好き
今もただただ時間つぶしてる人とか、机に突っ伏してる人とか、見てるの好き
網戸のむこうから夏のような湿度の高い匂いがして、小学生の頃の夏休み、いつもとめてもらっていた親戚の家を思い出した
そこは海が近かったし、山ばかりなこの土地とにおいが似ているとは思えないんだけど
すごく悲しくなってしまって墓参りに行ったら墓石がひどく汚れていてまた泣きたくなった